岐阜県の郷土料理「五平餅」です。
(他にも愛知県、長野県でもあるそうです。)
つぶしたお米を、串に巻き付け、
タレをつけて焼いたものです。
地域によって形や、大きさ、タレの調合など違いますが、
今回は、簡単に作れる五平餅をピックアップしました。
材料2人分(人数や大きさによって、分量を調整してください)
ごはん… 130g
白ごま… 大さじ1 9g
みそ… 小さじ1 6g
砂糖… 小さじ2 6g
しょうゆ… 小さじ1/3
2g水… 小さじ1 5g
詳しい作り方は動画をご覧ください。
私が働いている所は、グループホームというところで、
職員が交代で、利用者さんの分、職員の分の食事を作って出しています。
当然ご飯を炊いてますので、五平餅分で少し多めに炊いて、
今度作ってみようと思います。
簡単に作れるようなので、
ご飯をつぶす役、タレを作る役など、
役割分担をして、作ったらいいと思います。
ぜひあなたの現場でも試してみてください。