暑い時期にもピッタリ!
旬のナスを使った本格的な冷製カレー。
ピリッとした辛さに、
とろっとしたナスが相性抜群です。
当ブログをご覧いただき有難うございます。
【介護士料理人しげゆき】です。
実際に介護施設で働き、料理を作って、
利用者さんに食べてもらっています。
では、本編どうぞ。
もくじ
【画像で見る】ナスの冷製カレー
焼きナスを細かく刻んで、ペースト状にします。
形がある程度残っててもいいそうです。
みじん切りした玉ねぎを、飴色になるまで炒めます。
強めの中火くらい。
すりおろしたニンニク、生姜、唐辛子1本分を加え、
香りが立つくらいまで炒めます。
【ポイント】トマト缶を使うことで煮込みの時間が時短になり、
味が安定しているので、使いやすい。
トマト缶を入れて、トマトをつぶすような感じで、
なじませ、塩とカレー粉を入れしっかりなじませる。
先ほどのナスを加えて、ナスに火が通って、
全体的にトロッとするまで炒める。
後は、粗熱を取って冷蔵庫で1時間くらい冷やす。
後は、酢飯に盛り付けて完成!
カレーが冷たいのでこれがさっぱりしていいんです。
バゲットにも合うそうです。
【動画で確認】ナスの冷製カレー
暑い時期にもピッタリ!
旬のナスを使った本格的な冷製カレー。
ピリッとした辛さに、とろっとしたナスが相性抜群です。
放送日:2021年6月29日(火)
講 師:流しのカレー料理人 松永美和さん
コメント