スポンサーリンク

【5月5日誕生花を工作「菖蒲(アヤメ)/アイリス」「オジギソウ」】花言葉 育て方 折り紙☆立体 菖蒲 プランターver. Origami 3D Iris planter ver. Tutorial

スポンサーリンク
折り紙

記事内に広告が含まれまれています。

スポンサーリンク

5月5日の誕生花

5月5日の誕生花は、

「菖蒲(アヤメ)/アイリス」「オジギソウ」です。

 

誕生日や記念日など、

工作して贈り物にしてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

5月5日の誕生花「菖蒲(アヤメ)/アイリス」

低山や高原などの草地で自生する、

日本古来の植物「アイリス(アヤメ)」

 

花の大きさは小さく、

花びらの中央部分には網目状の模様があります。

 

また、中央にある花弁が直立し、

その他の花びらは垂れ下がるように咲く花姿が特徴的です。

 

花の色は紫色か白色ですが、

外花被片には網目模様があり、

なおかつつけ根は黄色になっています。

 

また花被片そのものも大き目でフリルのような形をしています。

 

開花時期は4〜6月ですが、5月上旬頃が見頃の季節です。

 

アイリス(アヤメ)の花言葉は「よい便り」「メッセージ」「希望」

アヤメ あやめ 魁 サキガケ 苗1ポット

アイリス(アヤメ)を折り紙などで工作する

折り紙ペーパーフラワー端午の節句アヤメの花作り方~音声で解説

端午の節句にアヤメ・花菖蒲の季節になりますが、黄色の模様が可愛いアヤメを作ってみました。黄色の模様を軽やかなお花紙で作ってアレンジしてみましたが、いかがでしょうか?この動画ではお花の作り方だけにしました。茎と葉っぱと仕上げは別動画でご覧くださいませ。m(_ _)m

折り紙☆立体 菖蒲 プランターver. Origami 3D Iris planter ver. Tutorial

ご覧頂きありがとうございます!

端午の節句に使える☆菖蒲(ショウブ)
今回はプランターver.を紹介させてもらいました☆

プランターの動画は別にあります☆
こちらから作り方をみてね↓
https://youtu.be/wKVxoP_pHxI

折り紙の花 アヤメ 簡単な折り方 Origami flower iris

折り紙の花 アヤメの簡単な折り方、作り方を紹介します。
子供も簡単に折り紙で花 アヤメを折ることができます。

動画の速度が早い時ははゆっくりの速度にして
途中で止めながら見ていただけたらと思います。

【折り紙】『トーヨー花のおりがみ』のあやめを折ってみた

トーヨー社の『花のおりがみ』(10種類の花の折り方付き15×15㎝45枚入り)で折った花を掲載していきます。第2弾は「あやめ」です。

【使用した折り紙 15×15㎝】
・花:むらさき 1枚
・葉っぱ:おあみどり 1枚

【自分で用意するもの】
ワイヤー1本(今回は18番にフローラテープを巻いたものを使いました)

【花🌸絵手紙】花菖蒲 簡単な絵手紙 絵手紙の描き方

絵手紙風花菖蒲
絵手紙の基本的な書き方
絵手紙の大切なポイント

アイリス(ドイツアヤメ)の育て方 / カインズ花図鑑

アイリスの育て方をお伝えします。
0:00 アイリスついて
0:38 場所の選び方
0:51 水やりの仕方
1:08 肥料のやり方
1:25 植え替え
1:35 最後に

5月5日の誕生花「オジギソウ」

別名「ネムリグサ」ともいわれ、

ブラジルを原産地とするマメ科の植物。

 

茎にはトゲがあり、だいたい6−8月頃、

淡紅色のかわいらしい花を付けます。

 

何かが触れたり、振動を感じたりすると、

素早く葉を閉じて葉の柄がおじぎをするように垂れ下がります。

 

種はサヤ状になっています。

花はポンポンのような形のかわいいピンク色で、

葉は小さい葉がたくさん集まって一つの葉の形になっています。

 

オジギソウの花言葉は『感じやすい心』『感受性』『デリケートな感性』『敏感』『謙虚』『失望』

オジギソウは、控えめでデリケートな印象を受ける花言葉をたくさん持っています。

これは、軽く触れるだけで閉じてしまう葉の習性に由来しているとされています。

オトナのためのオジギソウの育て方

オジギソウを育てて
枯らしたことがある方は結構多いはず!

理由は簡単で
室内で育ててしまったとか
毎日お水をあげてしまったとか
大きめの鉢に植え替えてしまった

などが挙げられます。

観葉植物のように見えますが
ねむの木の仲間なので、基本的には
陽当たりを好むんですね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました