家事ヤロウで紹介された、なにわ男子大橋和也作『きざみニンニクペペロンチーノ』の作り方が知りたい方向け。
2022年2月27日放送の家事ヤロウ芸能人リアル自宅飯で、なにわ男子大橋和也さんが『きざみニンニクペペロンチーノ』を紹介していました。
普通「ペペロンチーノ」と呼ばれる食べ物は、ニンニク・オリーブオイル、唐辛子をあしらったスパゲティを指すのですが、今回は市販のニンニク調味料を使って作ります。いったいどんな調味料でどんな料理に仕上がるのでしょうか。
『きざみニンニクペペロンチーノ』の作り方
青ネギを細切りにします。
その調味料が『桃屋のきざみにんにく』
オリーブオイルに桃屋のきざみにんにくを投入。
さらにちょい足し食材「塩昆布」
昆布のグルタミン酸とチキンのイノシン酸でうまみがアップするそうです。
ゆで汁を投入して、
茹であがったパスタを豪快にかき混ぜます。
トングを回して盛るのが苦手な方は、お皿を回して盛ってみてください。
追いニンニクと、
青ネギを散らして、
完成です。おいしそー。
『きざみニンニクペペロンチーノ』を食べた感想
まとめ : 「桃屋のきざみにんにく」は手間が省ける
桃屋のきざみにんにくは、刻んだニンニクがなたね油でコーティングされ、さらにロースト感のある香ばしさが加えられ、生のにんにくとはまた違った味わいが魅力。この1瓶に小粒サイズの生にんにくが約30粒分入っており、チキンブイヨンや粗挽き黒こしょう、唐辛子なども入っているので、これ1つで料理の味が決まるスグレモノ。
刻む手間や他調味料が配合されているので、ニンニク料理を作りたい場合は、これ一本でまかなえますね。
リンク
コメント