2.png?resize=92%2C92)
当ブログをご覧いただき有難うございます。介護士しげゆきです。今回は、7月12日にテレビで紹介された、可愛い動物たちをまとめました。一日の疲れを可愛い動画で癒されてください。
「お父さんも子育てするんです」カワウソさんの子育て
三重県の鳥羽水族館で生まれたコツメカワウソの赤ちゃん。お母さんとお父さんが協力して子育てする姿に、飼育員さんたちも感心です。
■カワウソさんパパも育児参加 “仲良し夫婦”の子育て奮闘記
すやすやと気持ちよさそうに眠っているきれいな白い毛並みの赤ちゃん。6月28日、三重県鳥羽市の鳥羽水族館で3匹のコツメカワウソが誕生しました。生後2週間で体重は2倍以上に!子育ては順調だといいます。
鳥羽水族館飼育係 山本いず保さん
「コツメカワウソは家族で生活する。お父さんも子育てするんですね。すごく夫婦仲がいい家族だなって感じがします」
前回の出産では人工保育となりましたが、今回はお母さんの授乳もバッチリ。目はまだしっかりと開いていませんが、一生懸命、お母さんのおっぱいを飲む赤ちゃん!
そしてこちらの映像では、赤ちゃんを抱っこするお父さん・アサヒのところに奥からお母さん・キワがやってきて、家族で仲良く“添い寝”です。赤ちゃんカワウソの毛づくろいをしてあげたり、排泄をうながすために体をさすってあげたり・・・。
一般公開は7月中を目指しているということです。
“元気いっぱい”上野の双子パンダ 竹を食べたり母親にじゃれたり
東京・上野動物園が双子のジャイアントパンダ、いずれも1歳の雄のシャオシャオと雌のレイレイの最新の様子を動画で公開しました。動物園によると、2頭の健康状態は良好だということです。
東京・台東区の上野動物園が12日に公開した動画には、2頭が竹などを食べる様子や飼育場所の遊具で遊ぶ様子が映されています。
上野動物園によりますと、今月11日時点でシャオシャオは29.4キロ、レイレイは29.8キロです。
2頭は竹やタケノコをかじったり、母親のシンシンにじゃれ付いたりしています。
シンシンが2頭に授乳する様子もみられるということです。
双子の姉にあたるシャンシャンはパンダ舎の空調工事の影響で今月5日から展示を中止していましたが、上野動物園によると、今月20日から展示を再開するということです。
“ふしぎ探知犬”うどんちゃん スリッパ見つけゴキゲン!ところが…
スリッパを見つけ、ご機嫌な犬のうどんちゃん。ところが、すぐ目の前に同じスリッパをくわえた大きな犬を発見。
ただ…これ、冷蔵庫に映ったうどんちゃん自身の姿でした。
おさんぽ中には、不思議な子ネコを発見。置物でした。
今じゃないから!グイっと手振り払い…「なでなで」タイミングに注意
頭をなでてもらうことが大好きなウサギのせきと君。ところが、食事中になでようとすると…。グイっと頭でご主人様の手を振り払います。食事中はちょっと触られるのもだめ。
ちなみに、毎朝決まった時間、同じ場所で朝ごはんを待っているんだとか。
飼い主さんとしては、なんとかグイっとされずになでなでしたいようです。
コメント