高齢者ドライバーによる相次ぐ痛ましい交通事故を防ぐために、
75歳以上の運転者を対象とした臨時高齢者講習及び、
免許証更新時の高齢者講習を適切に行うため、
記憶力・判断力の判定を内容とした認知機能検査が実施されます。
いったいどんな感じの問題が出るのか参考に見てみてください。
見た感じ認知(症)検査とあまり変わらないように思います。
要は、認知症かそうでないかに分けているんでしょうね。
私が働いているのは、認知症型グループホームです。
認知症高齢者を毎日お世話している身としては、
認知症を患っている人に、車の運転をしている所想像するだけで、
背筋がぞっとします(^^;
これをうまく答えることができなかったら、
免許返納を真剣に考えていいかもしれませんね。