2018年2月のニュースですが、
死亡事故を起こした高齢者ドライバーの半数が、
『認知症』の恐れがあると判断されていた。
といったニュースです。
内容としては、
高齢運転者死亡事故(2017年)
全体の約13%にあたる418件が75歳以上の高齢者
そのうち半数の高齢者ドライバーが
事前の検査で「認知症の恐れ」もしくは「認知機能低下」の恐れと判断
高齢者ドライバーがよくやってしまうアクセルとブレーキの踏み間違いによる死亡事故が、
75歳未満に比べ6倍以上にのぼる
といったニュースでした。
なんという怖いニュースでしょうか。
あんな鉄の塊を認知症の人が運転なんて、、、。
田舎道ならともかく、人の往来が多い地域での運転は危険です。
認知症型グループホームで働いている私が、
このニュースを見たとき背筋がぞっとしました。
もしあなたの親など認知症の疑いがあって車を運転していたら、
本当に危険ですから、止めれるものなら止めてください。
コメント