ローストビーフというと「火の通し加減が難しい」
というイメージを持っている人多いと思います。
ローストビーフは外側は焼けた肉の灰褐色、
内側はほどよいピンク色、
それでいて生ではない状態が理想。
しかし、
火を通しすぎないようにと加熱を抑えた結果、
中心が生のままになってしまったり、
逆にしっかり火を通そうとしすぎてピンク色の部分がなくなってしまったり……。
特別な日の料理ほど失敗したくないものですよね。
今回は、ローストビーフ美味しく作るコツがわかる動画となっています。
美味しくできたローストビーフを、
丼でいただいちゃいます。
当ブログをご覧いただき有難うございます。
【介護士料理人しげゆき】です。
実際に介護施設で料理を作って、
利用者さんに食べてもらっています。
参考になるレシピをメモ代わりにブログでまとめています。
では本編どうぞ。
ブロック肉500gを冷蔵庫から取り出し20分常温に戻す。
肉をボウルに入れ塩こしょう5gを入れ、まんべんなくすりこむ。
熱したフライパンに肉を入れ、上下面を約2分間、
側面を約1分間焼き、全面に焼き色を付ける。
焼けたら、一度フライパンから肉を下ろして、粗熱を取る。
肉をラップで5重程度にしっかり巻いたら、保存袋に入れて、水が入らない様に縛り、
沸騰したお湯の中に肉を投入し、火を止め10分間置く。
10分経ったら肉を取り出し、30分間常温に置いて肉を休ませる。
ソースは醤油80cc、砂糖40g、塩2gを混ぜて、砂糖が溶ける程度に加熱する。
ご飯の上にオニオンスライスを乗せ、そこにソースをかける。
2mm程度にスライスした肉を乗せ、その上に水菜と白髪ネギを盛り付けたら完成。
もくじ
【動画で確認】ローストビーフ丼
全農提供のTV番組「ごちそうさまのカタチ」、第6回の放送で紹介した「ローストビーフ丼」の作り方です。
レシピ:https://dodontodonburi.com/recipe/gochisosama6/
【番組情報】
番 組 名:ごちそうさまのカタチ
放 送 局:BSフジ(BS8チャンネル)
放送日時:水曜よる09:55~10:00
再 放 送:火曜よる10:55~11:00
番組詳細:https://www.bsfuji.tv/gochisosama/
【番組概要】
「ごちそうさまのカタチ」は、スポーツや芸術など、全国各地でなにかを頑張る子どもたちが主人公の番組です。そんな子どもたちとそのご家族に、地元のレストランのシェフが腕によりをかけて作った地元の特産品を使った料理を食べてもらい、「食」で応援します。
番組の最後には、いつも応援してくれるご家族や、一緒に練習してくれるチームメイトへ、子どもたちがメッセージを伝える場面があります。一人ひとりの感謝の気持ちを「ごちそうさま」という言葉を通じて伝えます。
毎週、全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」に掲載されている商品が抽選で当たる視聴者プレゼントも実施中です。放送をお楽しみに!
コメント