先日こんなツイートが話題となっていました。
介護職10年以上もやってると「もっと稼げる仕事したら?」とか「もっと凄い仕事できるんじゃ?」とか言われたりもしてきたけど、私の給料を増やす仕事をしてくれる政治家が足りてないだけで、介護もなかなか凄い仕事だと私は思ってます。稼げない仕事は無価値!みたいな政治家が多すぎるんだよね。
— 雑食 (@t_8hm) January 17, 2022
このツイートは、1月19日時点で「7745リツイート」「30534いいね」で、
注目を集めています。
確かに介護職の給料は低いです。
私も特養⇒老健⇒現在グループホームで働いてきた経歴がありますが、
全職場あまり良い給料をもらっていたわけではありません。
そんな介護職の給料が低い理由を紹介します。
介護職の給料が低いと言われる6つの理由とは?
【ひろゆき】保育士や介護士の給料はなぜ上がらないのか?→理由は〇〇だからです【切り抜き 論破】
介護の仕事の給与明細8人分を一気に紹介!給料は低い?
【介護福祉士】給料を公開します!
介護は凄い仕事です。ダブルケアの私がなんとかやっていられるもの、介護職のみなさんのおかげです。介護サービスを受けている人はみんなそう思っているはず。転職しろ!ではなく、介護職の給料上げろ!が正しい。 https://t.co/su2HO3oHd0
— 長谷川羽衣子 HASEGAWA Uiko (@uikohasegawa) January 17, 2022
介護・看護・一次産業etc
— しろねこたいしょう@半農半高校講師 (@sironekotaishow) January 18, 2022
世の中になくてはならない仕事ほど給料低い
という構造に疑問を持つ政治になってくれんかね https://t.co/2yvFhppn7T
保育はチビッコモンスターと、介護は高齢モンスター(失礼…共に手が掛かるという意味)との戦いですから、ある意味国防費突っ込んでも良さそうです。
— しげ・故約款マンの弟子/アンチ自民 (@Shige327) January 18, 2022
と言うか、20年ほど前まで、介護は医療(看護)の一部で、介護保険制度/介護保険料なんて無かったんですよね。
介護職は「凄い仕事」ランキングがあれば間違いなくトップ5に入るはずの 高難度の仕事です。
— こざるカフェ (@kozarus_cafe17) January 18, 2022
「稼げる仕事」にしない政治家が悪いのです😤
家族でも介護疲れで親を殺めてしまう位大変な事を嫌な顔ひとつせずにこなしてる介護職の方には感謝しかないです。
— マハ(・ε・`)@リングフィット楽しい (@dyurupo) January 18, 2022
他人のオムツ変えたり、転倒の恐れがある方には見守りしたり、食事の介助や入れ歯の取り外し洗浄本当にすごいですよ。
激しく同意
— りりぃ@そろそろ律見たい❤ (@wakwak178tak) January 18, 2022
同業者です
そんなこれからの担い手に
未来を見いだせなくて辞めていく仲間
保証も夢も与えない政治家の老後の面倒を
格安で見ていかなくてはならない私たち
ため息しかないですね(*´・ω・`)=3
純粋にこの仕事に誇りもあるし
好きなんですけど、対価がこれではね💦
稼げない仕事にしているのが今の政治です。
— もなみ (@kukurutosaran) January 17, 2022
保育士もそう、看護師もそう。要は「国民」を大事にしていないのです。
コメント