家事ヤロウで紹介された、DEEN池森作『革命そば』の作り方が知りたい方向け。
2022年2月27日放送の家事ヤロウ芸能人リアル自宅飯で、DEENの池森さんが『革命そば』を紹介していました。家事ヤロウ公式インスタで紹介したら「こんなに美味しいのはじめて」と真似する人続出!
池森さんといえば、そば畑まで持っているほどの無類の蕎麦好き。いったいどんなそばを作るのでしょうか。
DEEN池森『革命そば』の作り方
まず、お好きなそばを時間厳守で茹でてください。
麺同士がくっつかないように注意して茹でてくださいね。
ここで注意したいのが、一気に氷水に浸けない事。面がギュッと固まってしまうんだそうです。
この方が一番ポテンシャルが発揮できるんだそうです。
絶品たる所以は、ツユにあります。
使用するのは、どこのスーパーにも売っている、「にんべんのツユ」。大さじ2と小さじ1鍋に入れます。
水を120㎖いれ、火を入れます。
器に、底が見えなくなるくらいまでブラックペッパーを振り入れます。
こんな感じです。
続いてかつお節を、2パック電子レンジで1分30秒チンします。
そうすることで、鰹節の水分が全部とんで、触るとぱりんぱりんに。100%かつお節の魚粉になるんです。
これを、どっさりブラックペッパーを入れた器に入れます。
そして、刻みネギ。
ツユを注いで、
最後にえごま油を大さじ1入れます。えごま油を入れることで、まろやかになるそうです。
完成です。
『革命そば』を食べた感想
ご本人が食べていますが、「はい革命~!」と感想にならない感想を述べていますが、とてもおいしそうですね。
まとめ : 簡単かつ絶品そば
今回ご紹介した『革命そば』の材料は、どこのスーパーにも売っている材料ばかり。それでいて絶品のツユを作ることができてしまいます。
えごま油は、サラダ油などの食用油と比べると、ややサラサラした感じです。そして気になる香りや味は、ほとんどありません。「シソ」や「ゴマ」という響きから、クセのあるテイストを想像してしまいがちですが、そんなことはありません。
えごま油がなくても、亜麻仁油やごま油なんかでも代用してみてはいかがでしょうか?
コメント