2.png?resize=92%2C92)
当ブログをご覧いただき有難うございます。介護士しげゆきです。今回は、1億3千万のSHOWチャンネルで紹介された。芝大門の有名中華料理店「味芳斎(みほうさい)」の行列の出来る「麻婆豆腐」の作り方・レシピのご紹介です。
1億3千万のSHOWチャンネルは2021年(令和3年)1月16日より日本テレビ系列で土曜日の21:00 – 21:54に放送されているバラエティー番組で、嵐の櫻井翔の冠番組でもあります。
そんな番組で、芝大門の有名中華料理店「味芳斎(みほうさい)」という名店の、麻婆豆腐を紹介。調理工程を見ることができます。いったいどんな作り方なのでしょうか?
「味芳斎(みほうさい)」の「麻婆豆腐」の作り方
まず、材料はこちら。
まず下ごしらえから。
- ネギは縦半分にカットし食感が残る5㎜幅に
- ニンニク・ショウガをみじん切りにする
- 豆腐はキッチンペーパーでくるみ皿をのせて水を切る
フライパンにラード
ラードを使うことで、うま味・甘味が増すそうです。
そこへ、ショウガ、ニンニク、豆板醤を加えてさっと炒めたら、
豚ひき肉と
ネギを素早く入れていきます。
さらに豆鼓を加えます。
豆鼓とは黒豆を塩や麹で発酵させた、塩味の強い中華食材です。(ちょっとクセがあるようです)
サッと混ぜたら、すぐに豆腐を投入。
ポイント 潰しながら炒めて豆腐に肉・薬味のうま味をしみ込ませます。
醤油は、鍋肌から回し入れることで香ばしく。
お店では、特殊なスープをここで投入するのですが、
家庭の場合は、市販の鶏ガラスープで代用できるそうです。
仕上げに、水溶き片栗粉を加えたら、
香りつけの山椒油。
完成です。
豆腐を入れたら、炒める時間は30秒。
そうしないと、薬味や調味料が焦げてしまうから。
まとめ : 美味しさの秘密はスピード勝負
最後までご覧いただき有難うございました。今回は、1億3千万のSHOWチャンネルで紹介された、芝大門の有名中華料理店「味芳斎(みほうさい)」の行列の出来る「麻婆豆腐」の作り方・レシピのご紹介でした。
料理が得意なあなたなら、このスピード命のこのレシピ。上手に作ることが出来るのではないでしょうか?ぜひ挑戦してみてください。
コメント