スポンサーリンク

【めざましテレビ】文具女子博2025で大注目!レトロな付箋や使うと富士山が現れる消しゴムとは?

スポンサーリンク
めざましテレビ

文具女子博で話題の最新かわいい文具まとめ|2025年7月4日放送

2025年7月4日放送の「めざましテレビ」では、全国の文房具好きが集まる大人気イベント「文具女子博トーキョー」の様子が紹介されました。番組の「イマドキ」コーナーでは、最新のかわいくて便利な文房具を中心に、イベント終了後でも買える注目の商品が取り上げられました。今回はその内容をわかりやすく詳しく紹介します。

文具女子博とは?

「文具女子博」は、全国各地からかわいくて優秀な文房具が大集合する、日本最大級の文房具イベントです。文房具好きな女子を中心に、男性や家族連れ、子どもまで幅広い世代の人たちが訪れます。

今年の「文具女子博トーキョー」も大盛況で、約4万8000人が来場しました。たくさんの人が何袋も文房具を詰めて持ち帰る姿が目立ち、会場は終始にぎやかな雰囲気でした。番組では西川実花さんが会場を取材し、最新の話題商品を紹介していました。

文房具は、勉強や仕事で毎日使うものだからこそ、かわいくて便利なアイテムをそろえたくなります。今回も見た目がかわいいだけでなく、機能も優れた文具がたくさん登場していました。

人気だった話題の商品を紹介

会場で特に注目を集めた商品を、ひとつずつわかりやすく紹介します。

「オビワン×LaKULA」(紙季彩々ーshikisaisaiー)
 飛び出すしかけが楽しいふせんです。全5種類のデザインが用意されていて、普通のふせんとは違い、メモを書くのはもちろん、デコレーションやプレゼントにも使えるユニークなアイテムです。

「フルーツメッセージ」(ItemOSP)
 みかんやりんごの形をしたメッセージカードです。皮をむくように開ける楽しさがあるので、手紙やメッセージを渡すときにサプライズ感が出ます。友達へのプレゼントやちょっとしたメモにぴったりです。

「エアイン富士山消しゴム<限定>花火」(プラス)
 消すたびに富士山の形が少しずつ変わる、遊び心いっぱいの消しゴムです。削るたびに形が変わるので、勉強や仕事の合間のちょっとした気分転換にもなります。富士山の形と花火のデザインが、日本らしさを感じさせてくれます。

「ゲルボールペンポップハートPK(HEDERA)」
 ダブルボールとゲルインクを使っていて、サラサラとした書き心地が特徴のかわいいボールペンです。見た目もポップでかわいく、手帳やノートを書くのが楽しくなります。文具好きの女子に人気のアイテムです。

「Ukidel」(シャチハタ)
 白いインキのスタンプパッドで、普通のスタンプとはひと味違います。押した部分を上からペンでなぞると、絵や文字が浮き上がってくる不思議な仕組みになっています。スタジオでは吉野北人さんが実際に試して、その変化を楽しんでいました。工作やデコレーションにもぴったりのアイテムです。

イベント後でも買えるのが嬉しいポイント

文具女子博で紹介された商品は、イベントが終わった後でも文具店やオンラインショップで購入できるものが多いのが魅力です。会場に行けなかった人でも、自宅や近所のお店で話題の商品を手に入れるチャンスがあります。

かわいくて実用的な文具は、毎日の勉強や仕事が楽しくなるだけでなく、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。メッセージカードやふせん、ボールペン、スタンプなどは、友達や家族とのコミュニケーションをもっと楽しくしてくれます。

さらに、今回の「文具女子博トーキョー」で人気だったアイテムはどれも、見た目のかわいさだけでなく、使い心地や機能性にもこだわっています。長く使いたくなるお気に入りの文具が見つかるはずです。

次回の文具女子博も新商品や限定アイテムがたくさん登場する予定なので、文房具が好きな方は情報をチェックしてみてください。お気に入りの文房具をそろえて、毎日をもっと楽しくしてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました