スポンサーリンク

【めざましテレビ】桜田ひより&水沢林太郎が横浜みなとみらい満喫!アイスチュロスと幻想ランタン体験|2025年7月8日

スポンサーリンク
めざましテレビ

桜田ひより&水沢林太郎が横浜みなとみらいをリポート

2025年7月8日(火)の「めざましテレビ」では、人気企画「リポーターやってください!」のコーナーが放送されます。今回リポートを担当するのは、俳優の桜田ひよりさんと水沢林太郎さん。舞台は、神奈川県の観光名所・横浜みなとみらいエリアです。

番組では、日本初のアイスチュロス専門店や、異国情緒あふれるランタンのライトアップなど、夏にぴったりのスポットを2人が紹介してくれます。コーナーの放送は朝7時20分ごろからの予定です。

日本初のアイスチュロス専門店「Gold Chillin’」が登場!

今回紹介される「Gold Chillin’(ゴールド チリン)」は、横浜・大さん橋のすぐそばに2025年6月8日にオープンした日本初のアイスチュロス専門スタンドです。大さん橋といえば、みなとみらいや赤レンガ倉庫が目の前に広がる、横浜でも人気の観光エリア。その一角に、ひときわ目を引く話題のスイーツスポットが誕生しました。

ここの看板メニューは、揚げたてのサクサクチュロスに冷たいアイスクリームをサンドした“アツひや”スイーツ。チュロスの香ばしさと、アイスのひんやり感が絶妙にマッチしていて、暑い夏の日にもぴったりの新感覚スイーツとして注目を集めています。

さらに、定番の「CHOCOLATE CHURROS BOX」もおすすめ。甘さ控えめのチョコレートがチュロスとアイスのバランスを引き立て、見た目も華やかで、SNS映え間違いなしです。

飲み物メニューも充実していて、こだわりのスペシャルティコーヒーやアイスチョコレートドリンクなどがそろっています。スイーツと一緒に楽しめるのがうれしいポイントです。

「Gold Chillin’」のスタイルは、気軽に立ち寄れるスタンド形式。店脇にはカウンターが設置されていて、買ったその場で食べることができます。もちろん、近くの海沿いを散歩しながら食べ歩きするのもおすすめです。大さん橋の海風を感じながら、みなとみらいや赤レンガ倉庫を背景に食べるアイスチュロスは、より一層おいしさを感じられそうです。

【Gold Chillin’ 店舗情報】

項目 内容
所在地 横浜市中区海岸通1-1(旧ハマカフェ跡地、大さん橋すぐそば)
最寄駅 日本大通り駅/馬車道駅
営業日 木・金・土・日
営業時間 12:00〜夕暮れまで
電話番号 070-9050-2935
Instagram @goldchillin

オープンの前日、2025年6月7日にはグランドオープン記念パーティーが行われ、たくさんの人が訪れたそうです。長野からは、人気の**クラフトサイダー「Son of the Smith」や、香り豊かなクラフトジン「YAMATOUMI」**が登場。さらに、姉妹店「hanasaku」や「AFRO TACOS」がこだわりのフードを提供し、来場者は食と音楽を楽しんだそうです。

この「Gold Chillin’」は、スイーツだけでなく、今後も音楽やアート、ストリートカルチャーとつながるポップアップイベントを開催していく予定です。これから、横浜の新しいカルチャースポットとしてもますます期待が高まっています。

ベトナム気分が味わえる「ランタンナイト」

もう一つ紹介されるのが、横浜ベイクォーターで開催中の**「ランタンナイト」**です。このイベントは、まるでベトナムの古都ホイアンにいるかのような幻想的な空間が広がるライトアップイベントです。横浜駅から徒歩すぐというアクセスの良さもあり、夏の夜のお出かけスポットとして注目されています。

ベイクォーターの屋上庭園「ベイガーデン」には、約474個ものカラフルなランタンが並びます。昼間は青空の下、色とりどりのランタンが鮮やかに揺れ、フォトスポットとしても人気。夜になると、ランタンの灯りが優しくともり、みなとみらいの夜景と一緒に楽しめる、ロマンチックな雰囲気が広がります。

水面に映り込むランタンの光と、遠くに見える夜景が合わさり、まるで異国のリゾート地を旅しているような特別な時間を過ごせます。

また、イベント会場では、次のような体験型イベントも楽しめます。

・小さなランタンに好きな絵を描ける「絵付け体験」
・ベトナム伝統楽器の「竹琴(トルン)」の演奏体験

こうした体験は、子どもから大人まで気軽に楽しめるので、家族連れにもぴったりです。

さらに、期間中は横浜ベイクォーター内の飲食店で合計5,000円以上の利用ごとに抽選会に参加できます。抽選では、ベトナム往復航空券をはじめ、豪華賞品が当たるチャンスもあるので、グルメも合わせて満喫できます。

また、イベント期間中は以下のような特別企画も用意されています。

・7月11日〜13日:「アオザイ体験デー」
・7月11日:「ワンワンナイト(ペットと一緒に楽しめる夜)」

アオザイはベトナムの伝統衣装で、色鮮やかな服をまとってランタンの前で写真を撮ることもできます。愛犬家にとっても、ペットと一緒に幻想的な夜を楽しめる「ワンワンナイト」は嬉しいイベントです。

【ランタンナイト イベント詳細】

項目 内容
開催期間 2025年5月31日(土)〜9月15日(月・祝)
点灯時間 17:00〜22:00(会場は10:00〜22:00)
会場 横浜ベイクォーター 6F 屋上ベイガーデン(横浜駅東口 徒歩3分)
参加費 入場無料(各体験・抽選は別途)

みなとみらいの夜景と異国情緒あふれるランタンが一体となり、夏の横浜でしか味わえない幻想的な景色が広がります。カップルはもちろん、友達同士や家族でも楽しめるので、夏のお出かけ候補にぴったりです。

明日の「めざましテレビ」では、桜田ひよりさんと水沢林太郎さんが、この「ランタンナイト」を実際に体験する予定です。2人がどんな表情でランタンの美しさをリポートするのか、番組での様子が気になります。放送後には、現場の雰囲気や詳しい内容をこの記事に追記する予定ですので、ぜひまたチェックしてください。

まとめ

7月8日放送の「めざましテレビ」では、夏のお出かけにぴったりな、横浜みなとみらいの注目スポットがたくさん登場します。日本初のアイスチュロス専門店「Gold Chillin’」、幻想的なランタンナイト、どちらも夏の思い出づくりにおすすめです。

今回は放送前の情報をもとに紹介しました。放送終了後には、リポートの詳しい内容や2人の感想、現場の様子をこの記事に追記しますので、ぜひまたチェックしてください。

【放送情報】
番組名:めざましテレビ
放送日:2025年7月8日(火)
放送時間:7時20分ごろ〜「リポーターやってください!」コーナー

【ソース】
https://www.enjoytokyo.jp/news/203802/
https://isuta.jp/625747
https://kohoku.keizai.biz/release/420653/
https://asobo-yokohama.com/report/432/
https://www.welcome.city.yokohama.jp/eventinfo/ev_detail.php?bid=yw11235
https://report.iko-yo.net/articles/25524
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000017879.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました