食卓で知る家族の絆SP
2025年7月11日(金)夜8時から放送される『ザ・共通テン!』は、「食卓に家族のドラマがある人たちSP」。今回は元横綱・武蔵丸こと武蔵川親方ファミリー、歌手・早見優さんと2人の娘、さらにMCヒロミさんのカルディ初体験ロケに密着し、家族や日常の温もりがにじむシーンがたっぷり紹介されます。
武蔵川親方の家族と食卓に込めた想い
武蔵川親方、妻の雅美さん、息子のジョーイくんが日々大切にしているのは、「食卓を囲む時間が家族をつなぐ」という想いです。とくに親方の体調にまつわる出来事は、家族のあり方をより深く見つめ直すきっかけとなりました。
2017年、親方は腎不全と診断されました。そのとき、自ら進んで腎臓を提供したのが雅美さんです。手術は成功し、今では元気に過ごしています。この移植によって、命の重みと夫婦の絆がより強くなり、毎日の食事が「感謝の時間」として特別な意味を持つようになったそうです。
その思いは日常の中にも現れており、
・毎年バレンタインには、ジョーイくんが親方へ花束を贈る
・雅美さんは手作りのチョコレートを渡す
・家族みんなでささやかに行事を楽しむ
といった、小さなけれど温かな家族行事が自然に続いています。それは食卓の中にも現れていて、特別な料理ではなくても、一緒に食べることを大切にする姿が映し出されています。
ジョーイくんは現在小学5年生。相撲が大好きで、名門・埼玉栄高校への憧れを語っていると報じられています。最近は本格的に稽古を始めており、将来の夢に向けて一歩ずつ進んでいます。
・稽古後にはたっぷり食べられるよう、栄養バランスを考えた食事が用意される
・親方自身も、力士時代の経験を生かして食事の量や内容に気を配る
・食卓では学校の話や相撲の話が自然と出てくる
家族が成長や健康を支え合いながら、食卓で日々の小さな物語を共有している様子は、放送でも印象的に映されると考えられます。食事を単なる「栄養補給」にせず、「想いを伝える手段」にしている点が、この家族の大きな特徴です。放送後には、実際に紹介された献立や台所の風景なども追ってご紹介していきます。
早見優さんが「反抗期を救った手料理」とは?
2人の娘を育ててきた早見優さんにとって、食事は「母としてのメッセージ」を伝える手段でもありました。思春期の娘たちには、それぞれ反抗期があり、会話が減ったり、気まずい空気が流れることもあったそうです。そんな中で早見さんが選んだ方法が、自分らしく料理を作り、食卓で心をつなぐことでした。
早見さんは普段から料理が好きで、
・和食に限らず、洋食やアジアンなど多彩なレパートリー
・食材の彩りや栄養バランスにもこだわる
・味よりも「一緒に食べる時間」を大切にするスタイル
といった家庭的で温かみのあるキッチンスタイルを持っています。反抗期の娘たちに対しても、言葉ではなく「好物を作って待つ」という静かなアプローチをとったとされています。
今回の放送では、そんなエピソードを象徴する「ある手料理」が紹介される予定です。料理名は現時点では明かされていませんが、
・娘が小さい頃から好きだった定番メニュー
・心を落ち着かせるようなやさしい味つけ
・会話が生まれやすいテーブルセッティング
などが、料理そのものと一緒に描かれると見られています。長女のありささんがテレビ初登場することからも、実際の思い出やリアルなやりとりが見られる可能性が高く、親子の素顔が垣間見える貴重な場面となりそうです。
反抗期にどんな手料理が子どもの心を開いたのか、家庭の中で母ができる“静かなサポート”の実例として、共感を呼ぶ内容になるでしょう。放送後には料理名やレシピ、食卓の空気感などを詳しく追加してお伝えしていきます。
ヒロミがカルディで爆買い!?グルメロケも注目
今回の『ザ・共通テン!』では、MCのヒロミさんが人生初のカルディロケに挑戦します。カルディといえば、輸入食品やスパイス、スイーツなどがずらりと並ぶ“食の宝庫”。そんな店内で、ヒロミさんがどんなふうに買い物を楽しむのか注目が集まっています。
カルディに詳しくない人でも楽しめるこのロケでは、
・ヒロミさんが次々と商品を手に取ってカゴに投入
・目を引くパッケージやユニークな調味料にリアクション
・気になったものはその場で試食も
といった、ライブ感あふれる買い物風景が見られる予定です。普段は家電やDIYのイメージが強いヒロミさんが、食にどう向き合うのか、新鮮な一面がのぞけそうです。
カルディならではの特徴としては、
・店頭のコーヒーサービスから始まる特別な買い物体験
・輸入チョコや瓶詰ソースなど見た目も味も楽しい商品
・季節限定商品や人気の定番アイテムが豊富
今回のロケでは、そうした中からヒロミさんの“推しグルメ”が発掘される可能性があります。スタッフも驚くような「爆買い」ぶりになることも予想されており、スタジオトークのネタとしても話題になる展開が期待されます。
放送後には、
・実際に購入した商品の名称や価格
・気に入ったポイントや使い方の紹介
・スタジオでの試食シーン
などを含めて、グルメ好きにも役立つ内容として追記予定です。ヒロミさんのカルディ初体験がどんな食の発見につながるのか、見逃せないロケになりそうです。
この記事は番組放送前の情報をもとに作成しています。放送終了後には、各家庭の料理メニュー、家族のやりとり、カルディでの購入品などの具体的な内容を追記して更新予定です。お楽しみにご覧ください。
コメント