スポンサーリンク

【めざましテレビ】パオセン イェーパオズ日本初上陸!原宿で火鍋パオズ&カラフル小籠包を実食|2025年7月18日放送

スポンサーリンク
めざましテレビ

原宿に日本初上陸!話題の火鍋パオズ&カラフル小籠包が登場【イマドキ

2025年7月18日(金)放送の『めざましテレビ』の人気コーナー「イマドキ」では、リポーターの入江美沙希さんが原宿の最新グルメスポットを紹介。今回取り上げられたのは、原宿・明治神宮前エリアに日本初出店した火鍋パオズ専門店「パオセン イェーパオズ(包馔夜包子)」。中国で約300店舗を展開する人気チェーンがついに日本上陸です。渋谷や原宿で食べ歩きを楽しむ人々の間で、早くもSNS映えするグルメとして話題になっています。

火鍋パオズとは?中からスープがあふれ出す新食感

一口で広がるスパイシーな風味と旨み

火鍋パオズは、一般的な中華まんや小籠包と似た見た目をしていますが、中には火鍋風にアレンジされた辛みの効いたスープが入っています。生地はしっかりとしたもちもち食感で、かぶりついた瞬間に熱々のスープと肉の旨みが口の中に広がります。香辛料の香りもふんわりと漂い、火鍋好きにはたまらない風味です。

見た目は可愛らしいのに、味わいは本格派。香辛料のバランスも絶妙で、辛いだけでなくコク深い味が印象的です。寒い日には体が温まり、暑い日には刺激的な辛さが食欲をそそります。テイクアウトにも適しており、原宿散策のお供にぴったりな中華スナックです。

一口サイズで食べやすいから子どもやシニアにも人気

この火鍋パオズは、直径5センチほどの小ぶりなサイズで、年齢を問わず食べやすいのも特徴です。大きな蒸し器でふっくらと蒸されたパオズは、見た目もほんのり透明感があり、手に取るとほんのり温かいのが心地よく、食べ歩きスタイルにもぴったりです。

カラフル小籠包スタイルで楽しむ!見た目も味も大満足

5種類のカラフルなパオズで味のバリエーションも豊富

「パオセン イェーパオズ」で特に人気なのが、カラフルなパオズをセットにした「ミックスパオズ」。赤、白、緑、黒、茶色といった5種類の皮にそれぞれ違う具材と味が包まれています。赤はチリ系の辛口スパイス、白はプレーンな豚肉ベース、緑は香草やパクチーの風味、黒はマーラー系のしびれる辛さ、茶色は香ばしい醤油系の味といったように、色によって全く違う個性が楽しめます。

セットは4個入りで税込580円と手頃な価格で、気軽にいろいろな味を試せるのが魅力。見た目にもカラフルでかわいいので、SNS映えを意識する人にもぴったりです。撮って楽しく、食べて美味しい、2度楽しめるのがこのメニューの特徴です。

セット注文で彩りも味も充実!友だちとシェアするのもおすすめ

色と味が異なるパオズをセットで注文すれば、それぞれの味をシェアしながら楽しむことができます。少しずつ食べ比べできるので、友だち同士でわいわい楽しむランチタイムや、原宿観光の合間のおやつタイムにもぴったりです。

また、パオズはひとつずつ紙で包まれているので手が汚れにくく、歩きながらでも食べやすいのがうれしいポイントです。お店の外観も現代的でスタイリッシュな雰囲気で、若い世代から大人まで幅広く支持されそうです。

原宿の中心にあるから立ち寄りやすい!

明治神宮前駅からすぐ!アクセス抜群の立地

「パオセン イェーパオズ」の店舗は、明治神宮前駅から徒歩1分、表参道交差点のすぐ近くという便利な場所にあります。原宿の竹下通りやキャットストリートにも近く、買い物や観光で歩き疲れたときに、ちょっとした休憩がてら立ち寄れる距離です。

原宿らしいにぎやかさの中にあって、食べ歩きにぴったりの立地で、昼も夜も利用しやすいのが魅力です。

店舗情報まとめ

項目 内容
店名 パオセン イェーパオズ(包馔夜包子)
住所 東京都渋谷区神宮前6‑4‑2
最寄駅 明治神宮前駅(徒歩1分)
営業時間 10:00〜21:30
定休日 無休(年中無休)
メニュー例 ミックスパオズ4個入り 580円

メディアでも話題に!SNSでも人気拡大中

「イマドキ」での紹介が注目を集めるきっかけに

番組では、リポーターの入江美沙希さんが実際に店舗を訪れ、カラフルなパオズを手に取って紹介。断面からスープがあふれ出す様子や、見た目のかわいらしさが放送され、テレビを見た人の間で「今すぐ食べに行きたい!」という声が続出しました。

TikTokやXでも映えるグルメとして人気拡大中

放送後はTikTokやX(旧Twitter)でも、実際に食べた人の投稿が急増。パオズを真上から撮影した写真や、断面からスープがとろける動画などがたくさんアップされており、「原宿グルメ」「中華スナック」「火鍋パオズ」などのタグで話題になっています。

新しい中華のスタイルとしても注目され、特に若者を中心にリピーターが増えているとのことです。

おわりに

渋谷・原宿エリアに誕生した火鍋パオズ専門店「パオセン イェーパオズ」は、見た目の可愛さと本格的な味わいを兼ね備えた新しいグルメスポットです。カラフルで手軽に食べられるパオズは、買い物の合間にもぴったりで、食べ歩きにもおすすめ。味のバリエーションも豊富なので、何度訪れても飽きることがありません。

テレビやSNSで話題の火鍋パオズ、まだ体験していないなら、次の原宿散策でぜひ立ち寄ってみてください。新しい食の楽しみがきっと見つかります。


【情報ソース】
めざましテレビ「イマドキ」公式サイト
食べログ 店舗紹介ページ
Lemon8 パオズ体験記事
TikTok @batchrimeshi 動画ページ
X(旧Twitter)めざましテレビ公式アカウント

パオズの味を選ぶ楽しさも魅力のひとつ

5色のパオズには、それぞれに異なる味と中身が詰まっていて、ただ見た目がカラフルなだけではありません。色によって味わいや風味、辛さのレベルも違うので、どれを食べるか選ぶ楽しさがあります。色と味の対応は明確で、例えば赤いパオズはチリ系のピリ辛味白はシンプルな豚肉入りで万人向けの味緑はパクチーなどの香草を使った爽やか系と、はっきり違いが感じられるようになっています。

色ごとの味の違いと特徴をまとめた表

中身の具材 味の特徴 辛さレベル
ピリ辛ミンチと唐辛子 火鍋風のスパイシー ★★★★☆
豚肉と玉ねぎ ほんのり甘くジューシー ★☆☆☆☆
鶏肉と香草(パクチー) 爽やかで風味豊か ★★☆☆☆
麻辣肉味噌と花椒 痺れるマーラー味 ★★★★★
甘辛豚ミンチと醤油 香ばしく濃厚な旨み ★★☆☆☆

このように、色で味がわかる仕組みになっているので、初めての人でも選びやすく、気分や好みにあわせて食べ比べができます。また、一人でひとつずつ味わうのもいいですが、友だちや家族とシェアすれば5種類すべて楽しむこともできます。一口サイズで食べやすいので、小さな子どもから大人まで年齢問わず楽しめるのもポイントです。見た目のかわいさだけでなく、味の個性もはっきりしていることが、このお店の人気の理由のひとつです

コメント

タイトルとURLをコピーしました