【稲沢市平和町】漫画天国!マンガの種類が豊富な図書館「平和町図書館」で読書を楽しもう

図書館

読書好き必見!愛知県稲沢市の平和町図書館で今、注目を集めているのは、なんと漫画!その蔵書の4分の1を占める漫画コーナーは、人気作からマイナーな作品まで、バラエティに富んでいるとか。さらに、漫画に特化した図書館で働く1人の女性が実は漫画家だったという、興味深い話も。

愛知・稲沢市にある平和町図書館が人気の秘密とは?」

稲沢市の平和町図書館には、数多くの書籍が揃っていますが、その4分の1を占める漫画コーナーが今、注目を集めているそうです。漫画には一定のファン層があり、その需要に応えるために図書館が増やし始めたということです。漫画は出版社ごとに分けられており、ワンピースや名探偵コナンなどの人気作から映画やゲームのコミカライズ作品まで、バラエティに富んでいます。

また、この図書館には漫画に特化したスタッフもいます。その中には、実は漫画家だった女性もいるそうです。稲沢市出身の漫画家日野蓮時さんは、今から9年前に小学館のコミックショーで受賞し、漫画家としてデビューしました。現在は、稲沢市のグルメを紹介する漫画を中心に描いています。その傍ら、土日祝日だけこの図書館で臨時職員として働いているとか。

漫画に囲まれる生活がとても幸せで、いろんな漫画に触れることで自分の糧になるという女性の話は、興味深いです。近年、活字離れが問題になっていますが、漫画は映像化される作品も多く、言葉や知識だけでなく、映像から得られるものもあります。また、漫画は読みやすいことから、読書に慣れていない人にもオススメできます。図書館で手軽に漫画に触れることができるのは、素晴らしいことですね。

読書の秋、街の図書館が驚きの進化を遂げています。
高級家具「カリモク家具」のソファや漫画の所蔵数が約2万2000冊
平和町図書館(愛知・稲沢市)、小牧市中央図書館(愛知・小牧市)
【2022.11.2 放送】

■CTV NEWS公式サイト https://www.ctv.co.jp/news/
■Twitter https://twitter.com/CHUKYOTV_NEWS
■TikTok https://www.tiktok.com/@ctv_news
■LINE NEWS https://line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
■疑問・お悩みや調査依頼は「あなたの真ん中取材班」へ! https://www.ctv.co.jp/interview/
■写真や動画などの投稿は「キャッチ!投稿BOX」へ! https://www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html

#ニュース #中京テレビ #CTV

まとめ

平和町図書館は、漫画を中心とした蔵書や、滞在型のスペースなど、図書館のあり方を進化させています。また、稲沢市出身の漫画家が臨時職員として働いており、漫画に囲まれた生活を送っています。活字離れが叫ばれる中、コミックだけでも読むことで知識や気持ちの豊かさを得られることが示されています。このような特色ある施設での読書体験は、多くの人にとって興味深く魅力的なものであると言えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました