介護士しげゆきブログ

【折り紙レク】壁面飾りにも 簡単でリアルな金魚(立体・平面)の折り方

ほとんど赤や白、黒なのになぜ金魚?

日本の夏の風物詩『金魚』

お祭りの屋台などで、簡単に手に入ることで、

気軽に飼えるペットとして人気ですね。

金魚鉢に入って、泳いでいる姿が思い浮かびますね。

 

でも実は、原産国は中国なんです。

今から約2000年前に赤いフナが発見され、

これを原種とした品種改良をして誕生したそうです。

読み方は異なるが、中国語でも「金魚」と書きます。

 

赤や白、黒などが多いんですが、

なぜ『金魚』?という名前なんでしょうか。

 

それは、昔は今の様に赤や白、黒色ではなく、黄色みを帯びた色をしていたそうです。

そして、金の様に高価な魚だったので、『金魚』と呼ばれるようになったんだとか。

 

 

立体金魚の簡単な折り方

そんな金魚を、レクで皆で折って、

楽しみましょう。

 

詳しい折り方は動画をご覧ください。

こちらの金魚は、立体的に作れて、

なおかつ簡単にできます。

途中まで、兜を折るような工程から、

ちょちょいと切って、尾びれを作ります。

 

尾びれは、なんか難しそうに折っていますが、

別にどう折ってもいいと思います。

そこは思い思い、アレンジしていろんな金魚作ってください。

 

とにかく簡単平面金魚

■あそびのタネNo.1 保育や子育てに繋がる遊び情報サイト[ほいくる] https://hoiclue.jp/

上の立体的な金魚も簡単でしたが、

こちらの金魚は、とにかくもっと簡単。

兜からの、尾びれを切って整えます。

あまり時間をかけたくない方、量産した方向け。

壁面飾りで、ペタペタたくさん貼ってください。

 

 

以上です。

ぜひあなたの現場でも試してみてください。

モバイルバージョンを終了