shigeyuki.net

【1月折り紙】簡単『ダルマ』の折り方・作り方動画 壁面飾りにも

この記事では、

折り紙で簡単に折ることができる、

『ダルマ』の折り方の動画をご紹介しています。

 

『だるま』はもともと、

千年以上前から中国で出来ており、

室町時代に日本に伝わってきたそうです。

 

転ばせてもまたすぐふっと立ち上がる、

『起き上がり小法師』だったそうです。

 

倒しても何度も起き上がってくることから、

当時の子供たちにとても人気があったそうです。

 

そこから『七転び八起き』といった、

ことわざまで生まれました。

 

そんな『だるま』ですが、

折り紙で簡単に折ることができます。

全部で約11工程しかありません。

折り方も単純な物しかないので、

誰でも簡単に折ることができます。

 

折り終えたら、

最後に顔を書き入れて完成です。

 

利用者さんでも折ることができます。

ぜひ挑戦してみてください。

1月2月にちなんだ折り紙の折り方を知りたい方向け。高齢者施設などで働いていると、レクリエーションのネタや、壁面飾りのネタに困りますよね。今回ご紹介するのは、皆さんにレクで作ってもらって、なおかつそれを壁面飾りとして、うまく利用できる物を集めました。折り紙は高齢者に受け入れられやすく、また認知症予防にも繋がるため、介護事業所のレクリエーションや高齢者の趣味として良く選ばれていますよね。折り紙は手先を使うことによる脳への刺激や、様々なことを考えながら折ることによる脳への刺激によって、認知症予防や、...
【1月2月冬】折り紙で簡単壁面飾り制作10選 トラ 正月飾り 鏡餅 門松等 高齢... - shigeyuki.net

 

モバイルバージョンを終了