shigeyuki.net

【3月28日誕生花を工作「山吹(ヤマブキ)」「エビネ」「ソメイヨシノ」】花言葉 育て方 【折り紙】「やまぶき/Japanese kerria」梅の花アレンジ④

3月28日の誕生花

3月28日の誕生花は、

「山吹(ヤマブキ)」「エビネ」「ソメイヨシノ」です。

 

誕生日や記念日など、

工作して贈り物にしてみてはいかがでしょうか?

折り紙工作動画をまとめています。
shigeyuki.net - shigeyuki.net
スポンサーリンク

3月28日の誕生花「山吹(ヤマブキ)」

枝はしなやかに細く、

葉っぱは縁がギザギザしている「山吹(ヤマブキ)」

 

葉の全体に毛が生えているためザラザラとした触感があります。

また、ヤマブキの葉は表の色が濃い緑色に対し裏は淡い緑色が特徴です。

 

バラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木。

 

黄金色に近い黄色の花をつけます。

学名はスコットランドの植物学者のウィリアム・カーに由来しています。

 

日本や中国が原産で、

日本では北海道から九州の低山や丘陵地に自生します。

 

晩春に咲く黄金色の花が美しく、

万葉集の歌に詠まれるほど古くから親しまれており、

春の季語にもなっています。

 

絵の具や色鉛筆の「山吹色(やまぶきいろ)」は、

この花の色が由来で平安時代より用いられています。

 

4~5月には、鮮やかな黄色の花を枝の先にたくさん咲かせます。

 

「ヤマブキ(山吹)」の花言葉は「気品」「崇高」

折り紙工作動画をまとめています。
shigeyuki.net - shigeyuki.net

 

3月28日の誕生花「エビネ」

「エビネ」は自然交配しやすく、

変種が現れやすいのが特徴です。

 

また、園芸品種も多く生みだされ、

さまざまな花色が楽しめるので人気があります。

 

しかし、自生しているエビネは乱獲により個体数が減り、

準絶滅危惧種に指定されているのが現状です。

 

都道府県単位では絶滅危惧種になっているところも多数あります。

 

地表近くにできる根茎がエビのように曲がって連なっているため「海老根(エビネ)」の名前があります。

 

主に開花期は4~5月、

葉が出てくるとともに花茎を伸ばし十数輪の可憐な花を咲かせます。

 

エビネの花言葉は「謙虚」「謙虚な恋」

折り紙工作動画をまとめています。
shigeyuki.net - shigeyuki.net

 

3月28日の誕生花「染井吉野(ソメイヨシノ)」

桜の品種の1つです。

今では、全国に植えられている桜の約80%が「ソメイヨシノ」だとされています。

 

花は2~3cmの楕円形で、花弁5枚の一重咲きの「ソメイヨシノ」

 

一総に3、4輪つき、咲き始めは淡いピンク色で、

日が経つにつれて白くなり、

花が散ったあとに緑の葉が出てきます。

 

ソメイヨシノはそれまで多く植えられていたヤマザクラに比べて成長が早く、

しかも花は大ぶりで密集して枝につきます。

 

ソメイヨシノ(染井吉野)の原産地は確定されていません。

江戸時代(1603年~1868年)の中期に、

江戸の染井村(現・東京都豊島区駒込)の植木職人らが売り出した「吉野桜」が始まりだと言われています。

 

染井吉野の花言葉と作品 江戸時代に観賞用の桜として生み出され、

日本全国で広く花見の桜として愛されている染井吉野。

 

そんな染井吉野の花言葉は、

桜全般の花言葉に近い「精神美」「優れた美人」のほか、

「純潔」「高貴」などがあります。

折り紙工作動画をまとめています。
shigeyuki.net - shigeyuki.net

 

山吹(ヤマブキ)を折り紙などで工作する

【折り紙】「やまぶき/Japanese kerria」梅の花アレンジ④

やまぶきの葉っぱも同時に作っています。
良かったら最後までご覧ください。

【折り紙】ヤマブキの花 Origami Japanese Kerria (yellow flower)

誰でも簡単に描けるハガキ絵【山吹】

名前の通り山吹色の【山吹】の花を描きました💕
簡単に描けるように、水彩絵の具とボールペンを使いました😊

山吹(やまぶき)源氏物語の草木を栽培するM.A.C Garden

源氏物語の草木を栽培する

ソメイヨシノを工作する

『ソメイヨシノ』【つまみ細工】kanzashi flower

都道府県シリーズ17弾は東京都のお花『ソメイヨシノ』です。
ソメイヨシノの花言葉は『純潔』『優れた美人』
通常の桜の花言葉と別にソメイヨシノにだけある花言葉だそうです。
桜の花びらの色は、土地や気候、木の健康状態、咲き始めなどで色が変わるらしく
散り際が最も色が濃くなるそうです。
日本の四季のように変化を見せる桜はやっぱり風情がありますね!

【5分でわかる】ソメイヨシノ(桜の木)の描き方 / 水彩画初心者必見! / 簡単なのに立派に見えるように描くコツ

水彩画講師の柴崎です。今回は桜の木(ソメイヨシノ)を存在感たっぷりに描く方法をご紹介します。たった2つのポイントを理解するだけで、驚くほど簡単に、プロ顔負けの桜の木を描けるようになりますよ。桜を描いてみたいと思っている貴方!まずはこの動画を観てから始めてみてくださいね。

モバイルバージョンを終了