門松は神様を招くための目印
お正月は本来、神様が地上におりてくる日です。
もともとは、新年の神様を招くという風習があるために飾られるもので、神様が私たちの家に降りてくるときの目印になります。
「ばぁばの折り紙」へようこそ! この動画では、お正月飾りの「門松」の作り方を音声付きでゆっくり解説しています。折り紙1枚で作ることができるシンプルな門松です。簡単なので、子供さんでも作ることができます。ちょっとした飾り付けにぜひ活用して下さい。
チャンネル登録をお願いします ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCtK-mz0HLb5ny9rU6yqsorw?sub_confirmation=1
★ 必要なもの(この動画で使っている折り紙・道具) ★
・折り紙 1枚 (15cm × 15cm)
・飾り用に細い金の折り紙の切れ端
・のり
・ハサミ
※お正月の折り紙シリーズはこちら※
⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLyGJWBaxnvSm_EMWOEjZQh6OrojnWf_0w
=============================
「ばぁばの折り紙チャンネル」では、色々な折り紙の折り方を紹介しています。
折ったものに関する小ネタや豆知識を、動画の最後にお話しすることも。折り紙と一緒に楽しくお勉強できちゃいます!
花・動物・箱・キャラクター・おもちゃ・飾り物・服・使える折り紙・・・等。
他にもお正月の折り紙動画をたくさんアップしています。ぜひ以下の折り紙も作ってみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
● 【折り紙】門松の折り方【音声解説あり】お正月飾りを折り紙で手作りしよう!
⇒ https://youtu.be/lS3tio-IP5o
● 【お正月の折り紙】箸袋の簡単な折り方 鶴の飾り付き【音声解説あり】実用使いの折り紙
⇒ https://youtu.be/alKVArr6A_A
● 【折り紙】和風の菓子入れの折り方 鶴の飾り付きの簡単で可愛い菓子箱【音声解説あり】お正月の折り紙
⇒ https://youtu.be/32BgzLQ3tEA
コメント