介護士をしている管理人が、色々な折り紙の折り方動画をまとめています。
介護士しげゆきブログ
  • ホーム
  • 全記事一覧

雪の結晶

12月

冬の吊るし飾り 雪の結晶を折り紙と紙テープで作る!12月1月の冬の飾りオーナメントの作り方

雪の結晶は、降るときの大気中の条件によって形を変え、その形はさまざまです。 基本的な形としては、平らな六角形の「角板」、柱状の六角形の「角柱」の2つに分けられます。 大気の温度が「0~-4度」と「-10~-22度」のときは角板状、「-4~-...
2022.11.07
12月冬壁面制作折り紙雪の結晶
オーナメント

【冬の折り紙】雪の結晶の折り方音声解説付☆Origami Crystal of snow tutorial/たつくり

【冬の折り紙】雪の結晶の折り方を音声と字幕と折り線付きでできるだけわかりやすく解説していきます。 最初に六角形に切ってから折っていきます。たくさん救って規則正しく並べて飾るととてもおしゃれだと思います。美中心にビーズを付けたり、ひもを付...
2022.11.07
オーナメント冬折り紙雪の結晶
ホーム
雪の結晶
介護士しげゆきブログ
  • お問い合わせ
© 2019 介護士しげゆきブログ.
    • ホーム
    • 全記事一覧
  • ホーム
  • トップ