スポンサーリンク

【3月折り紙】お雛様の簡単折り方・作り方動画まとめ

スポンサーリンク
折り紙

記事内に広告が含まれまれています。

スポンサーリンク

折り紙で作った雛人形は、端午の節句の飾りや、お部屋のインテリアとして使うことができます。

例、折り紙で作った雛人形を、竹やスティックに貼り付けて、端午の節句の鯉のぼりの下に飾ることができます。また、折り紙で作った雛人形を枠に入れて飾ることもできます。

さらに、折り紙で作った雛人形は、手作りのカードやメッセージカードを作る際にも活用することができます。雛人形にメッセージを添えることで、お祝いの気持ちを表現することができます。

また、折り紙で作った雛人形を使ってストーリーテリングを行うこともできます。子供たちに雛人形を使って物語を作ってもらったり、手作りの劇場を作ることができます。

折り紙で作った雛人形は、端午の節句の飾りやお部屋のインテリア、カード作り、ストーリーテリングなど、様々な使い方ができます。 

最初にご紹介するのが、

たった3回折って、頭のところや顔を書き込めば完成です。

 

簡単すぎて折り紙レクでやっても、

すぐに終わってしまいますよね(^^;

 

壁面飾りとして作る場合は、

『男雛』『女雛』大きく作って、

でっかくバーン、バーンと二つ貼っちゃって、

それっぽく周りを装飾すればいいかな?

 

 

このお雛様も簡単で、

ベースは約10工程くらいで、

『男雛』は+4工程 『女雛』は+2工程

で簡単にできます。

 

頭の部分を作り、

顔を書き足して、

金色の折り紙で装飾品を作って完成です。

 

壁面飾り作るならこっちの方がいい感じでしょうか。

 

こちらの動画は、

折り紙で『立体的なお雛さま』の折り方です。

 

どうせ作るならこのくらいは作りたいって、

思う人もいると思います。

 

この立体的なお雛様の作り方は、

ハサミで切ったり折ったりで、

それなりに手の込んだ作り方となっております。

 

実際見て確かめてください。

高齢者向けではないですが、

作って飾ってみてはいかがでしょうか。

 

以上です。

ぜひ折り紙レクや、

壁面飾りなどの参考になさってください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました