shigeyuki.net

【3月12日誕生花を工作「土筆(つくし)」】花言葉 折り紙 つくし(土筆)の折り方 Origami horsetail

3月12日の誕生花「土筆(つくし)」

 

春になると、ツクシがあちこちから顔を出します。

大地が温かくなってきた証拠ですね。

 

つややかな肌色の、少しユーモラスな姿を見ると、

「ああ、自然も私も生きているのだな」とうれしくなります。

 

 

筆を逆さに地面に挿したような形状の「土筆(つくし)」

ベージュに近い色をしています。

 

節には焦げ茶色の袴(ハカマ)が付いています。

 

つくし(土筆)は春に地下茎から伸びてきて、

胞子を飛ばすと枯れていきます。

 

スギナはつくし(土筆)より少し遅れて出てきて、

夏が終わる頃まで旺盛に生育し繁茂します。

 

原産は北半球。温帯

 

土筆(つくし)の花言葉は「向上心」「驚き」

折り紙工作動画をまとめています。
shigeyuki.net - shigeyuki.net

 

土筆(つくし)を折り紙などで工作する

スポンサーリンク

折り紙 つくし(土筆)の折り方

今回は前に投稿した松ぼっくりとおなじような構造ですが
つくしをつくりました☆

☆もくじだよ☆
00:00  オープニング
00:08 用意するもの
00:17 基本形パーツの折り方
01:24 つくしの上部分のパーツのつづき
01:38 節の折り方(基本形です)
02:00 茎の折り方
02:35 組み立て
04:52 台紙の折り方

折り紙春が来た!簡単れんげの花とツクシ作り方~音声で解説

桜も開花しお花も楽しめる時期、野原で春を告げるつくしんぼとレンゲの花を壁飾りにしてみました。ついでにフェルトで土から顔を出すモグラも。 (*^_^*)
お子さんも簡単に作れるので一緒に楽しんで下されば嬉しいです!

【解説】春の絵手紙『つくし』2月・3月・4月 初心者向け簡単でリアルな植物の描き方解説 山菜

春の山菜の代名詞のつくしを描いてみました!頭のぶぶんはよく見ると松ぼっくりのようで細かいですね🧐色んなタッチを駆使して出来るだけ簡単に描いてみましたので、良ければ参考にして描いてみてくださいね!🎨

 

工作する時間がない方はこちらがおすすめ

届いたらそのまま飾れる花ブーケ【LIFULL FLOWER】

特徴

・季節のブーケや贈り物の定番のバラのブーケが2,980円(税込・全国配送料無料)~お求めいただけます。

・4月は母の日限定の商品も展開予定です。

母の日、誕生日、記念日などの大切な日、記念日、各種ライフイベントを彩るにふさわしいブーケをご用意。

・厳選した花農家の摘みたての花を仕入れ、鮮度を保ったまま発送します。

・すべてのギフト商品は花瓶いらずでそのまま飾ることができます。

・切花栄養剤やブーケ取扱説明書も同封。どなたでも長くお楽しみいただけます。

贈答でも!ご自宅用でも!花ブーケなら【LIFULL FLOWER】

 

モバイルバージョンを終了