5月25日の誕生花「アスパラガス」「パンジー」「ラナンキュラス」の折り紙などでの工作の方法を知りたい方向け。
折り紙や、絵を描くなどといった工作レクリエーションを、各高齢者施設など行っていると思いますが、毎回、同じような物ばかりで、バリエーションに困っていませんか?
そんな中で今回は5月25日の誕生花である「アスパラガス」「パンジー」「ラナンキュラス」のいろいろな折り紙や描き方などのレクチャー動画をまとめてみました。
本記事を見れば、動画を見ながら手本通りに折ることができます。
特養⇒老健⇒現在グループホームでトータル8年くらい介護士をしているしげゆきです。当番で食事を作って実際に食べてもらってます。利用者さん達の健康をサポートしています。
5月25日の誕生花「アスパラガス」
地中海東部が原産とされるユリ科の植物「アスパラガス」。地上に伸びてくる新芽の茎を食用とします。種を植えてから2年から3年たたないと収穫できるまでにならないのですが、その後10年間くらいは同じ株で次々と芽が出てくるそうです。
味的には、グリーンの方はやや青臭みがありまが、その分栄養価は高く、カロテンなども多く含まれています。ホワイトアスパラガスはというと、軟白栽培というだけに、食感が柔らかく、ほんのりと甘みがあって、青臭さがありません。その分逆に栄養面ではグリーンのものより劣ります。
ハウス栽培のものが先に旬を迎え、露地栽培のアスパラガスは5月中旬から6月頃が旬。 ホワイトアスパラガスの旬は4月下旬~6月中旬頃です。 それぞれ、出始めのものが甘みが強くておいしいと言われています。
アスパラガスの花言葉は「無変化」「敵を除く」「私が勝つ」「何も変わらない」
アスパラガスを折り紙などで工作する
動く折り紙「にょきっとアスパラガス」Action Origami “Growing Up Asparagus”
にょきっ!と伸びる元気な折り紙のアスパラガスです。
作り方を音声付で解説します。
アスパラガス
【解説】春の絵手紙『アスパラガス』2月・3月・4月 初心者向け簡単でリアルな野菜の描き方解説
快適アートのオリジナルデザインですので、お好きに使って楽しく絵手紙を描いてみてくださいね!🎨
1度植えたら毎年収穫できる!アスパラガスの植え方
今回は、冬の栽培でおすすめのアスパラガスの栽培方法を解説!重要な肥料の比率についてもしっかり解説します!初心者必見!
アスパラは同じ場所で長く栽培し続けるので、元肥が非常に大事!ぜひこの機会に挑戦してみてくださいね!
5月25日の誕生花「パンジー」
ヨーロッパに分布する数種のスミレ類を掛け合わせてできた園芸植物「パンジー」。通称でサンシキスミレと呼ばれることもあります。開花の早い品種は、8月末にタネをまくと11月頃から咲きはじめ、翌春まで楽しめます。夏を越して毎年花を咲かせることもありますが、高温多湿が苦手でおおかたは梅雨前に枯れてしまいます。
花びらにブロッチとよばれる濃い紫色の模様があるのが特徴です。日本には江戸時代末期にオランダから渡来し、花形が人の顔に似ていることから人面草(じんめんそう)、蝶が舞う姿にも似ていることから遊蝶花(ゆうちょうか)と呼ばれていました。
1800年代に北欧で、アマチュアの園芸家が大きく鮮やかな群性のスミレを作るために、野生のサンシキスミレと野生スミレビオラ・ルテア、さらに近東のスミレビオラ・アルタイカを交配して生まれました。
パンジーの開花期は、10~5月です。
元々春咲きの草花でしたが、現在では秋咲きと冬咲きの品種もあり、1年の中で夏以外の季節はいつでもパンジーの花が楽しめるようになりました。
「パンジー」の花言葉は「もの思い」「私を思って」。
- 黄色のパンジーの花言葉は「つつましい幸せ」「田舎の喜び」。
- 白のパンジーの花言葉は「温順」。
- 紫のパンジーの花言葉は「思慮深い」。
パンジーを折り紙などで工作する・育て方
折り紙 パンジー 花のリース 折り方 Origami pansy flower wreath tutorial
折り紙で折るパンジーの花のリースの折り方、作り方を紹介します。
秋から春に咲く可愛いパンジーの花のリースを作ってみてくださいね。
秋や春の壁飾りなどにパンジーの花のリースを使ってくださいね。
折り紙 パンジーの花 1枚 折り方 Origami Pansy flower tutorial (niceno1)
折り紙1枚で折るパンジーの花の折り方、作り方を紹介します。
ノリもハサミも使いません。秋から春に咲く可愛いパンジーの花を色々な折り紙で作ってみてくださいね。
【折り紙】ふわっとパンジー/【Origami】Fluffy Pansies
パンジーの花びらのフワフワ感を出したくて、あえてふわっと折ってみました。
【使用した折り紙の大きさ】
・花 7.5×7.5cm
・花の中心部分 5×5cm
・葉 7.5×7.5cm
他に両面テープ、ノリ、ハサミを使いました。
折り紙でパンジーのテーブル飾りを作ってみた♪Origami Pansy Tutorial
今回の折り紙はパンジーのテーブル飾りです
壁面飾りにもなります。
パンジーの育て方|花を長く楽しむコツ、植えつけの注意点、剪定や花がら摘みの方法などご紹介
植物の情報、育て方をQ&A形式でご紹介する”Plantia Q&A
園芸のベテランの方はもちろん、ガーデニング初心者の方、ガーデニングを始めようとお考えの方に育て方のポイントや疑問をわかりやすく紹介しています。
今回は「パンジー」の育て方に関して、特に多い質問を回答させていただきます。
5月25日の誕生花「ラナンキュラス」
早春から春にかけて開花の多年草の球根植物「ラナンキュラス」。秋に植えて開花時期は3月~4月、夏の高温期は休眠します。今は咲き方、色数がとても豊富です。最近のラナンキュラスは品種改良が進んでいて、薄紙のように繊細な花びらが幾重にも重なった花が、光と温度に反応して開く姿がとても魅力的なんです。
西アジアやヨーロッパ東南部、地中海沿岸が原産地。
ラナンキュラスの花言葉は「とても魅力的」「華やかな魅力」
ラナンキュラスを工作する
【セリアの造花】土台を使わない赤いリース!ラナンキュラス風の造花で大人可愛いアレンジにしました♪【100円ショップ造花アレンジ】
こちらは、セリアさんの造花で作りました♪
セリアさんは、フワッとパステル調の色が多いですが、
意外と大きいお花の造花ははっきりした色もあるんですよね!
あと、お気に入りのピンクの中がグリーンになっているお花も
今回も使って可愛い要素も♪
良かったら、楽しんでご覧いただけると嬉しいです!
不器用さんも作れるように事細かに使用するものや造花、結び方など決めています☺️
作っていただくのも嬉しいです♪
【動画の流れ】
00:54〜 花材と材料
02:28〜 花をつける順番(ここが上手に作るポイント!)
03:55〜 お花を組みます。(ワイヤーを用意)
07:02〜 リースの形にする&グリーンをつける(グリーンは最後)
12:05〜 完成&飾り方
100均DIY造花 少ないラナンキュラスの花 ボリュームを出すリースの作り方 700円程で出来上がりのフラワーアレンジメント Lease of the artificial flower
ダイソーのラナンキュラスの造花でリースを作りました
小さな花の作り方も載せました
新しいアイデア考えるのが、好きです。
思いついたら、発信していきます。
【折り紙】ラナンキュラス (ranunculus)
ラナンキュラスです。難しいですが、一枚で花弁24枚を折ることができます。撮影では見やすいように裏表別色の用紙を使用していますが、裏表同色で折ってください。
ラナンキュラスのリース (折り紙)
一番に黄緑のラナンキュラスを作りました。
キャベツ??って感じでした。
黄緑意外の色で作る事をオススメします(*^-^)
【解説】春の絵手紙『ラナンキュラス』花の描き方
またまたお久しぶりの投稿です!最近綺麗なラナンキュラスの寄せ植えを見たので描いてみました!…バラみたい?…🙈
ラナンキュラスを100%楽しむポイント!
1月ごろからお店にならぶラナンキュラスの育て方解説動画です
動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
コメント