shigeyuki.net

【7月28日誕生花を工作「撫子(ナデシコ)」】花言葉 折り方 描き方origami Dianthus flower

しげゆき

当ブログをご覧いただき有難うございます。介護士しげゆきです。今回は7月28日の誕生花撫子(ナデシコ)」の折り紙などの工作動画をまとめてみました。高齢者・介護施設などのレクや、壁面制作などにご参考ください。

折り紙などの工作レクリエーション一覧 季節の折り紙の動画まとめホワイトボードを使ったレクリエーション動画まとめ  2月の誕生花を工作 一覧2月1日誕生花「マーガレット」「梅」2月2日誕生花「パンジー」「スノードロップ」2月3日誕生花「椿(ツバキ)」「柊(ヒイラギ)」2月4日誕生花「ボケ(木瓜)2月5日誕生花「勿忘草(ワスレナグサ)」2月6日誕生花「菜の花」「芍薬(シャクヤク)」2月7日誕生花「梅」「勿忘草(ワスレナグサ)」「ヒヤシンス」2月8日誕生花「芍薬(シャクヤク)」2月9日誕生花「金盞花(キンセンカ)」「ストック」2月10日誕...
折り紙などの工作レクリエーション一覧 - shigeyuki.net
スポンサーリンク

7月28日の誕生花「撫子(ナデシコ)」

ピンクや白、赤といった色の小な花が多く咲く姿が印象的な「撫子(ナデシコ)」。その花びらは糸状の繊細な物や細やかな切れ込みが入った物など様々あり、秋の七草にも含まれる日本人になじみの深い花です。同じナデシコ科のカーネーションの元にもなった植物で、古くからとても愛され、品種改良が盛んに行われてきました。

撫子は湿度への耐性がそこまで強くありません。そのため、夏に湿度を避ける手入れをしないと、秋まで花が咲き続けない場合があります。また、品種の特性上、秋まで咲き続けられる撫子もあります。11月頃まで咲く撫子の品種群は、「四季咲きナデシコ」といった総称で呼ばれています。

  • 「ナデシコ(撫子)」の花言葉は「無邪気」「純愛」
  • ピンクのナデシコ(撫子)の花言葉は「純粋な愛」
  • 赤のナデシコ(撫子)の花言葉は「純粋で燃えるような愛」
  • 白のナデシコ(撫子)の花言葉は「器用」「才能」

撫子(ナデシコ)を折り紙などで工作する

そんな、ピンクや白、赤といった色の小な花が多く咲く姿が印象的な撫子を、折り紙などで上手に再現できるレクチャー動画をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

折り紙 なでしこの折り方

出来上がりはとてもキレイですが、工程がなかなか多く上級者向けでしょうか。1日で出来なさそうなら、何日にも分けて根気よく作ってもいいでしょうね。

ナデシコを折り紙で作ってみた。

こちらも見た目シンプルそうで、出来そうかな?と思えそうですけど、折る工程、切る工程ともに細かいところがありますが、何とか完成出来て、花瓶ごとプレゼントしたら、まらった相手は感動することでしょう。

ナデシコのミニリース

一番難易度が低いのが、こちらの撫子のリースでしょう。折って、切って、貼ってできます。簡単ではないですけど、これなら何とか高齢者でもできそうです。

『秋の七草・撫子』

動画の通りに描けば、それっぽい絵が描ける気がします。絵を描くレクリエーションでもいいと思います。

最後に

しげゆき

最後まで当ブログをご覧いただき有難うございます。今回は7月28日の誕生花「撫子(ナデシコ)」の折り紙などの工作動画をまとめてみました。高齢者・介護施設などのレクや、壁面制作などにご参考ください。

 

 

モバイルバージョンを終了