女の子の健康を願って身代わり人形として飾り、無事をお祝いしたのです。
江戸時代初期に「上巳の節句(桃の節句)」は3月3日と定まり、江戸中期には女の子のひなまつりとして一般的になります。
こうして女の子が初めて3月3日を迎える時には、ひな人形を用意し、その子の身代わりとなって守ってくれる存在となりました。
折り紙で作った雛人形は、端午の節句の飾りや、お部屋のインテリアとして使うことができます。例、折り紙で作った雛人形を、竹やスティックに貼り付けて、端午の節句の鯉のぼりの下に飾ることができます。また、折り紙で作った雛人形を枠に入れて飾ることもできます。さらに、折り紙で作った雛人形は、手作りのカードやメッセージカードを作る際にも活用することができます。雛人形にメッセージを添えることで、お祝いの気持ちを表現することができます。また、折り紙で作った雛人形を使ってストーリーテリングを行うこともできます。... 【3月折り紙】お雛様の簡単折り方・作り方動画まとめ - shigeyuki.net |
本来、ひな祭りの吊るし飾りといえば多様な飾り物があり、それを吊るしていくのですが…
まずは、メインのひな壇をモチーフにしたものを!と思い、この様な感じで作成しました!作り方を紹介しながらなので、動画の尺が長くなっています。
チャプター機能を活用してゆっくり作っていただければと思います。▽タイムスタンプ、チャプター
0:00 開始
0:11 男雛・女雛を折る
6:49 小さい扇子を作る
9:12 笏を作る
11:02 ぼんぼりの上部を作る
15:27 ぼんぼりの支柱を作る
20:15 菱餅を折る
23:32 菱餅を組み合わせる
23:49 菱餅の台を折る
25:03 菱餅と台を組み合わせる
26:18 鳥を折る(うぐいす)
31:13 桜の花を作る
34:22 扇子を作る
37:26 タッセルを作る
39:37 貼り付け準備
40:48 紐に貼り付ける
43:00 終わりに▽材料
さくら色の折り紙:8枚
和柄折り紙:6枚
黒い折り紙:2枚
緑の折り紙:2枚
黄緑色の折り紙:1枚
ピンクの折り紙:1枚
白い折り紙:1枚
青緑色の折り紙:2枚(うぐいす)
金色:1枚
紐:5本▽道具
ハサミ
ボンドつくるモン(tukurumon)です!この動画では『ひな祭りの吊るし飾り』の作り方を紹介してます!
ご視聴ありがとうございました。
よろしければ動画の高評価とチャンネル登録お願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCPW1rjmFJt8JxGRQuqUbYkQ?sub_confirmation=1他の動画も視聴していってくださいな〜!
▽新着動画再生リスト
#つくるモン
#折り紙
#折り紙ひな祭り
#吊るし飾り
3月3日の誕生花3月3日の誕生花は、「桃(モモ)」「蓮華草(レンゲソウ)」です。誕生日や記念日など、工作して贈り物にしてみてはいかがでしょうか?3月3日の誕生花「桃(モモ)」3月3日の誕生花は「桃の花」です。桃の花は、桃の木から春先に咲く花で、桃の木の花の中でも特に美しいと言われています。桃の花は、淡いピンク色の花びらが5枚つづれて咲き、白い中心部分にはたくさんの雄しべと1つの雌しべが集まっています。花びらが柔らかい質感で、瑞々しさを感じさせる優美な姿が特徴です。桃の木の花は、日本の春の風物詩として親しまれ... 【3月3日誕生花を工作「桃(モモ)」「蓮華草(レンゲソウ)」】花言葉 育て方【折り... - shigeyuki.net |