スポンサーリンク

【2月の冬の飾り】紙で作る「節分の吊るし飾り」の作り方・折り方動画!、一つ角の鬼やおたふくなど手作り【つくるモン】Setsubun hanging decoration 

スポンサーリンク
画用紙

記事内に広告が含まれまれています。

スポンサーリンク

現代の節分では豆をまきますが、もともとは米など他の穀物も使われていました。

五穀豊穣が幸せの象徴であるように、穀物をまくと幸せが訪れると考えられていたことにくわえ、古くからの言い伝えとして「毘沙門天が鬼の目に豆を投げて退治した」とされる逸話もあります。

知らない人も多い「節分」のアレコレ 知っておきたい本当の …

画用紙の帯を使って、おたふく・一つツノの鬼・二つツノの鬼・棍棒を作りました。
壁面飾りの素材にも使えるかと思います。

見本に1本作って、それを基本に印をつければ複数作れるので量産も可能かと思います。
ぜひこれからの時期に作ってみてはいかがでしょう?

=======================
▼チャプター
0:00 開始
0:18 紙のサイズについての説明
0:40 定規代わりの帯を作る
2:39 作品を量産する際のアイディア
3:04 おたふくの顔を作る
4:03 末端の貼り方説明
5:09 おたふくの髪の部分を作る
6:55 おたふくの髪と顔を貼り付ける
8:17 鬼の角を作る
9:39 ひとつ角の鬼の髪を作る
10:45 一つツノの顔を作る
12:49 一つ角の鬼のパーツを貼り付ける
13:43 ふたつ角の鬼の髪を作る
15:29 二つツノの鬼の顔を作る
16:27 二つ角の鬼のパーツを貼り付ける
17:44 二つ角の貼る位置説明
18:22 こんぼうの持ち手を作る
19:32 棍棒の上・外側を作る
19:51 棍棒の上・内側の支えを作る
21:51 棍棒のパーツを貼り付ける
22:38 吊るせる様にする為の貼り方説明
23:56 終わりに

=======================
▼材料
使用した画用紙:2cm*29cm
定規代わりの画用紙:1cm*29cm

画用紙の色
青・赤・黒・灰色・肌色・山吹色

=======================
▼道具
ボンド
ハサミ
鉛筆

=======================
つくるモン(tukurumon)です!この動画では『節分の吊るし飾り』の作り方を紹介してます!

ご視聴ありがとうございました。
よろしければ動画の高評価とチャンネル登録お願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCPW1rjmFJt8JxGRQuqUbYkQ?sub_confirmation=1

他の動画も視聴していってくださいな〜!
▼新着動画再生リスト

▼お勧め動画の再生リスト

▼節分の飾りを紹介している動画の再生リスト

▼創作物の使用に関して
製作される掲示物などにチャンネルの創作物の一部を使用する際に、チャンネル名などの明記は不要です。
YouTuberの作品から〜〜というのも不要です。

事前連絡や事後承認なども不要です。

また、完成した作品をインスタグラムなどのSNSに投稿する際は、ハッシュタグ(#つくるモン)と書いていただくか、YouTube動画であれば「@つくるモン」と動画の概要欄に書いて作ったものを教えていただければ幸いです。

しかし、作り方や作品の著作権は放棄しておりません。
販売目的などはご遠慮ください。

#つくるモン
#画用紙
#節分の飾り
#手作り
#2月の飾り

コメント

タイトルとURLをコピーしました