この記事では、
ある道具を使って簡単に、
プロが書いたような芸術作品を書くことができる、
方法を動画でお伝えします。
介護施設で働いていると、
結構面倒なのが、壁面飾り制作の担当ですよね。
ただでさえ人手不足で忙しい現場で、
このような役回りめんどくさいんですよね。
今回はなんと、
『お風呂のスポンジ』と『綿棒』を使って、
見ながら描いていけば、
とても素人が書いたようには見えない、
美しい桜の木の絵を描くことができる、
動画をご紹介します。
完璧にコピーできなくても、
それなりに美しい絵ができるでしょう。
一日で描き切って、
他の介護士をびっくりさせてやりましょう(笑)
|
絵を描くのは好きですか?絵はアーティストのためだけのものではないんです。また、初心者にもぴったりな絵の技術はいろいろありますから、基本から学ぶ必要はありません。この動画で描き方を観て、絵を楽しみましょう!きっと感心しますよ!自分自身の創造性を駆使して、自分らしいスタイルの絵を描きましょう! いろいろな絵の技術を試してみましょう。筆やイーゼルなど、高い道具を買う必要はありませんよ。まずはパレットナイフペイントから始めましょう。シンプルな道具ですが、すごいことができるんですよ。普通はパレットの上で絵具を混ぜるのに使うものですが、筆ではできない表現ができるんです。値段は安くて洗うのも簡単です。動画で順を追って、何秒かで笹を描ける方法をお見せしています。 他には指を使って絵を描く方法もご紹介します!きれいなお花を描く方法をご覧くださいね。すごくリラックスできて、ストレス対策にもいいんですよ。 普通とは違った絵が描きたいなら、ストロークペイントがおすすめです。動画を観れば、1回のストロークで描くというおもしろい方法が分かりますよ。たった一回の動きで絵に影をつけたり、ハイライトを入れたりできます。とても大事なのは、正しい筆を使うということです。合った筆があるならすぐ始められますよ。きれいなお花の描き方をお教えします。初心者にも描きやすいですよ!ご紹介する描き方で、大切な人にグリーティングカードを作りましょう! ボーナスとして、動物の一筆書きをご紹介します。家族の皆がびっくりしますよ! タイムスタンプ: 00:09 パレットナイフの絵 02:33 ドラゴンの描き方 04:45 ストロークペイントのやり方 06:29 ワンストロークのバラ 14:15 一筆書きの動物 楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう! オフィシャルチャンネル 「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW 「5分でできるDIYキッズ」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:https://bit.ly/2JxnfgO 驚きの事実と便利なヒントが満載の「ブライトサイド」は、こちらからチャンネル登録をお願いします: http://bit.ly/2DsFPDw
こちらは小技に使えますね。
こんなテクニックがあったなんて、素人からしたらびっくりです。
こてを使った技はちょっとコツがいりそうですけど、指を使った描き方はすぐにまねできそう。
ぜひ挑戦してみてください。