スポンサーリンク

【4月6日誕生花を工作「マーガレット」「アネモネ」「福寿草(フクジュソウ)」】花言葉 育て方 【折り紙】マーガレットのリース Origami Margaret Wreath

スポンサーリンク
折り紙

記事内に広告が含まれまれています。

スポンサーリンク

4月6日の誕生花

4月6日の誕生花は、

「マーガレット」「アネモネ」「福寿草(フクジュソウ)」です。

 

誕生日や記念日など、

工作して贈り物にしてみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

4月6日の誕生花「マーガレット」

一重の白い花を咲かせる「マーガレット」。

 

園芸品種も多く出回っていて、

一重から八重咲まで咲き方や花色ともに豊富です。

 

葉は細く尖端がギザギザと尖っているのが特徴です。

品種によって丈が様々で、背丈のある品種は1mを超えるものもあります。

深い切れ込みの入った葉の中に密集するように沢山の花を咲かせます。

 

カナリア諸島の温暖な気候で自生する植物です。

マーガレットは1年で株の寿命が終わってしまう一年草ではなく、

毎年花を咲かせる多年草なので多くの園芸家から愛されています。

 

開花時期は、3~6月で、最盛期は5~6月頃です。

 

マーガレットの花言葉は「恋占い」「真実の愛」「信頼」

ピンクのマーガレットフラワー花時計

4月6日の誕生花「アネモネ」

分枝性の塊茎をもつ「アネモネ」。

 

草丈25~40cmになるキンポウゲ科の多年草で、

直立して直径10cm前後の花を咲かせます。 

 

アネモネの花びらに見える部分は「がく片」です。

 

和名はボタンイチゲ(牡丹一華)やハナイチゲ(花一華)といいます。

 

ヨーロッパ南部から地中海沿岸を原産とする球根性の多年草。

十字軍の遠征などによって、

世界中に広がっていったとされています。

 

アネモネ属の総称として使われることもありますが、

主にアネモネ・コロナリアや、

アネモネ・フルゲンスとこの2種を元に作られた園芸品種を指すことが園芸では多いです。

 

秋に植えたアネモネの球根は2月頃から咲きはじめ、

5月までの間楽しむことができます。

 

最盛期を迎える3~4月が見頃となっていますよ。

 

1つの球根からたくさんの花が咲くので、

冬から春のガーデニングに欠かせない存在となっています。

 

ピンクのアネモネには「待ち望む」という花言葉がつけられています。

一般的にピンクの花にはポジティブな意味の花言葉が多いのですが、

アネモネの場合は少し悲しい花言葉です。

 

これはアネモネの名前の由来にもつながっていて、

「待ち望む」という希望と不安の混ざった恋心を表しているかのようです。

FEILER/フェイラー ハンカチ アネモネシリーズ【ギフト箱入り】

4月6日の誕生花「福寿草(フクジュソウ)」

北海道から本州の山野に多く見られる日本原産の多年草「福寿草(フクジュソウ)」

 

冬から春にかけてかわいらしいお椀型の花を咲かせます。

 

和名は、幸福と長寿を意味していて、

新春を祝う花としてつけられました。

また、旧正月の頃に花を咲かせることから、

「元日草」「朔日草」とも呼ばれています。

 

根茎が短く、やや太い根を持ちます。

早春に芽を出して開花しその後葉をのばしますが、

晩春になると葉が枯れて秋まで休眠します。

 

例年、福寿草は2月中旬に見頃を迎えます。

 

福寿草(フクジュソウ)の花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」

 

マーガレットを折り紙などで工作

【折り紙】マーガレットのリース Origami Margaret Wreath

マーガレットの作り方と、リースの折り方を紹介します。

使用した折り紙
・マーガレット1個 白7.5×7.5cm2枚
黄色1.5×7.5cm3枚
・リース 15×15cm6枚

折り紙の花ペーパーフラワー・マーガレット~折り方解説付き~How to fold a Marguerite

白く清楚な花マーガッレトを作りました。紙質は折り紙と色画用紙で作ってあります。色画用紙は少し扱いにてこずりますが、白色の質感が素敵ですね。100均や文房具売り場でお求めになれます。

【折り紙】マーガレット デイジーの花の作り方【Origami Paper】How to make a Paris daisy Marguerite Daisy Flower

【折り紙】マーガレット デイジー 花 の折り紙 作り方

【解説】秋の絵手紙『マーガレット』10月・11月・12月(初心者向け描き方解説)花の描き方

今回はリクエストを頂いてマーガレットの花を描きました!
白くてかわいらしい花ですね😊
今年の秋の絵手紙はこの作品でおわりです👏
明日からは冬の絵手紙をあげていきますのでまた見てみてくださいね!

マーガレットの育て方 切り戻しの実演と植え付け方 冬越しなど

マーガレットっていろんな種類があって
大きく育つし、毎年咲くし、四季咲きだし、
なんかとっても楽しくなっちゃうお花ですよね!

とても大切なのは、
買ってきたらすぐ植え替え!
これ鉄則です!!

アネモネを折り紙などで工作する

紙で作るアネモネの花の作り方 – DIY How to Make Paper Anemone Flowers

アネモネのペーパーフラワーの作り方です😊

本物そっくりな鮮やかな色合いで花を作るのも楽しいですが、実際にはないような優しい色合いでアネモネの花を作ってみるのもオススメです。

折り紙1枚で折るアネモネの折り方 -anemone origami-

季節の折り紙編ですね。今回は3月に咲くアネモネを折り紙1枚で折って行きます。
毎日おりがみでは折り紙の折り方はもちろん折り紙の基本的な折り方を公開しています。
これから折り紙に挑戦しようと考えている方に是非見て頂ければっともいます。

造花リースの作り方。アネモネ&ラベンダーの壁掛けアレンジ。ウェディング、リースブーケにもおすすめ。初夏の花のナチュラルアレンジ。

【今回の作品について】
初夏の花、涼しげな色合いで、リースを作ってみました。
リースベースは100均活用。デザインに合わせてサイズ、形の調整をしています。

お花はカットしたものをそのまま貼り付けてもOKですが、ワイヤーを刺しておくとベースとの絡みがよく、角度調整もしやすくなります。花材も傷めないので再利用も可能です。

100均DIY造花  アネモネとバラのリースの作り方 Flower arrangement of the artificial flower

100円ショップの造花のフラワーアレンジメント

ダイソーの造花でリースを作りました。
1000円ぐらいで出来上がりました
色め的にも豪華な感じです。
簡単にできますので作ってみて下さい😊
趣味 ハンドメイド 副業にも

アネモネの育て方 植え付けから開花まで

球根を植え付けてから約半年間の成長を追ってみました。大雪だった冬を越してきれいに花を咲かせてくれました。

福寿草(フクジュソウ)を折り紙などで工作する

【折り紙】簡単で可愛いお花!!福寿草の作り方

折り紙を使って福寿草を作ってみました。簡単で可愛くておススメですよ^^

【折り紙】福寿草 (Adonis ramosa)

福寿草です。難しいですが、一枚で花弁24枚を折ることができます。撮影では見やすいように裏表別色の用紙を使用していますが、裏表同色で折ってください。

【解説】春の絵手紙『福寿草』2月、3月 花の描き方

福寿草の植え替えと育て方

福寿草の育て方のコツを解説してみました。
素人ですので情報不足や間違いなどあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。
#福寿草#フクジュソウ#山野草#育て方

コメント

  1. […] 4月6日誕生花「マーガレット」「アネモネ」「福寿草(フクジュソウ)」 […]

タイトルとURLをコピーしました