クリスマスの象徴、クリスマスツリーの樹木はなぜ「もみの木」なのでしょうか?
クリスマスツリーで使用されているもみの木は、針葉樹で冬場でも葉を落とさない力強さを持っていることから永遠の命の象徴とされています。
実際、もみの木を使用する理由には諸説がありますが、「永遠の命」という意味を踏まえた説も多いです。
三角形に形を作って、少し切って貼り付けるだけの簡単に作れるクリスマスツリーを紹介しています。
動画で紹介している段数でのサイズは以下になります。
段数:5段
高さ:100cm
横幅:75cm折り紙を使用しましたが、画用紙でもいいですし…
色についても、お好みの色の折り紙を使って作ってみてください。高さ・幅については、貼り付ける枚数によって調整することができます。お好みの枚数で作ってください。
=======================
▼チャプター
0:00 開始
0:15 ツリーの葉っぱ部分を作る
1:47 オーナメントを作る
6:29 幹の部分を作る
7:32 星を作る
10:21 貼り付け方の説明
11:11 終わりに=======================
▼材料(動画のサイズ)
葉っぱ用の折り紙:26枚
(緑色・青緑色・黄緑色の折り紙を使用)
オーナメント用の折り紙:7枚
(1個1枚)茶色い折り紙:2枚
黄色い折り紙:1枚
紐:適量(動画では1本25cmで使用)=======================
▼道具
ボンド
ハサミ
コンパス
マスキングテープ
千枚通し=======================
つくるモン(tukurumon)です!この動画では『クリスマスツリーの壁面飾り』の作り方を紹介してます!ご視聴ありがとうございました。
よろしければ動画の高評価とチャンネル登録お願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCPW1rjmFJt8JxGRQuqUbYkQ?sub_confirmation=1他の動画も視聴していってくださいな〜!
▼新着動画再生リスト
▼冬の飾りの作り方を紹介した動画の再生リスト
▼クリスマスに向けた飾りの再生リスト
#つくるモン
#折り紙
#クリスマス飾り
#手作り
コメント