7月8月の壁飾りはもう作りましたか?
もし何を作ったらいいのか、まだ考え中の方。
利用者さんたちと折り紙で、『花火』を作って、飾ってみませんか?
色々な、『花火』の作り方動画を、まとめてみました。
参考にしてください。
①
折り紙で簡単に作れる花火の折り方です。 How to make Origami Fireworks
用意するもの
- 普通のサイズの折り紙8枚
- 4分の1のサイズの折り紙8枚
②
【夏の折り紙工作】花火のペーパーファンの作り方を音声と字幕でできるだけわかりやすく説明しながら作っていきます。 夏の飾りにピッタリなので、是非作ってみて下さい。 この他にも夏の折り紙の動画をアップしているので、是非ご覧ください♪ 【夏の折り紙 】7月、8月の飾りまとめ Summary of origami in summer
用意するもの
- 折り紙(黒)2枚 15×15㎝
- 折り紙(オレンジ)2枚 15×15㎝
- ひも1本
- のり
- はさみ
- ペン
③
お子さんと一緒に楽しみたい、花火の折り紙の折り方(作り方)をご紹介しています。 「折りたたむ→模様を描き、ハサミで切る→広げる」の順番で進めていくので、最後に折り紙を広げるトコロまで「どんなカタチになるんだろう?」というワクワクが続くのがイチオシポイントです。 なお、画像も一緒に見ながら折り紙遊びを楽しみたい方は、こちらをどうぞ^^↓ http://dash-dash-dash.jp/archives/878…
用意するもの
- 折り紙(動画ではオレンジ)
- ペン
- ハサミ
まとめ
皆さん参考になったでしょうか。
きっちりきれいな形を求めれば、正確に折ったり、
切ったり、しなければいけないですが、
いびつな形でもいいんです。
皆で作ることに意味があるんです。
ぜひあなたの現場でも試してみてください。
コメント
[…] 【7月8月壁飾り】折り紙で花火 簡単折り方・作り方まとめ […]