スポンサーリンク

【7月8月工作】夏にぴったり。「花火模様の扇子」の作り方・折り方動画 fireworks pattern fan

スポンサーリンク
画用紙

記事内に広告が含まれまれています。

スポンサーリンク

花火が持つ意味 日本で開催される花火大会は主に夏に集中していますが、これにも理由があります。

元々花火とは、灯籠流しなどと同様の意味を持っています。

先祖や亡くなった人たちの霊が帰ってくるとされるお盆の時期に集中しているのは、花火に鎮魂の意味があるからです。

【旅探/たびたん】花火とは

折りたためてコンパクトに持ち運びすることのできる扇子。暑いときにあおいで涼むのにぴったりなアイテムです。今回は、画用紙と割り箸で簡単につくれる扇子の作り方をご紹介します。夏祭りや花火大会など、自分で作った扇子をもってお出かけしてみてもいいかもしれませんね。

◆用意するもの
・色画用紙 2枚
・割り箸
・セロハンテープ
・ビニールテープ
・クレヨンなど

◆作り方(楽しめる目安:3歳児~)
1.2枚の色画用紙をつなげます。
2.クレヨンなどで絵や模様をつけ、ジャバラ折りにします。
3.半分に折り、内側同士を貼りあわせます。
4.両端に割り箸をつけます。
事前にビニールテープで箸をコーティングしておきましょう。
5.中心の広がっている箇所を両面テープなどで止めてできあがりです。

◆製作のポイント
◎ジャバラ折りのコツ
ジャバラ折りがうまくいかず、何度も折り直してしまうと紙がよれたり、やわらかくなってしまい仕上がりがきれいに見えない時があるかもしれません。そのようなときは、保育者が定規などで等間隔になるように印をつけて折ったり、3歳児以上の場合はいっしょに折る練習をしてみましょう。

◎オリジナル性のある扇子をつくろう
夏のアイテムである扇子ですが、扇子の模様や絵は自由に好きなものをかきましょう。キャラクターをかいたり、しま模様やドットなどの柄をかいて自分だけのオリジナル扇子を作ってみてくださいね。

保育士バンク!チャンネルでは、手遊び、季節の作り物、壁面や園内の飾り付け、工作活動、お絵かきのアイディアなど保育士さん向けのお役立ちコンテンツを配信しています♪

★YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/hoikushibank

★保育の転職・お仕事探しなら『保育士バンク!』
https://goo.gl/9Po5af

★保育学生さんの就活サイト『保育士就活バンク!』
https://goo.gl/cUyuN9

★保育に関する最新お役立ち情報を配信中♪「保育士バンクコミュニティ」
Facebook:https://www.facebook.com/hoikushibank.official
Instagram:https://www.instagram.com/hoikushibank.official
twitter:https://twitter.com/hoikushi_bank
LINE@:https://goo.gl/63XAQH

★子育て情報アプリ『KIDSNA(キズナ)』
http://kidsna.com/

★保育士・幼稚園教諭100%のベビーシッター『KIDSNA Sitter(キズナシッター)』
https://sitter.kidsna.com/

★グローバル人材向け転職支援サイト『TOMATES(トゥメイツ)』
https://agent.to-mates.com/ja

★家族がつながる子育て写真・動画の共有アプリ『まごラブ』
https://mago-love.com/login

制作(株)ネクストビート
https://nextbeat.co.jp/

#保育士バンクお役立ち動画
#工作
#保育

コメント

タイトルとURLをコピーしました