熊本・北阿蘇エリアの魅力と伝統に触れる
2024年10月31日放送の「NHKあさイチ」では、日本の自然と文化が色濃く残る熊本県北阿蘇エリアが特集されました。美しい山々、名水、歴史ある温泉、豊かな自然が育むグルメ、さらには偉人のふるさとまで、熊本の魅力がぎっしり詰まった内容が紹介され、旅気分を満喫できる放送でした。今回は、熊本の観光スポットとして注目される小国町や杖立温泉、豆腐やあか牛の絶品グルメ、そして地域に根ざした人々の活動を通じて、この土地の魅力をお伝えします。
NHK「あさイチ」特集:富山・南砺市の井波彫刻とは?伝統技術と美の世界へようこそ
熊本県小国町:偉人北里柴三郎のふるさとと魅力的な観光スポット
小国町の歴史と偉人・北里柴三郎
熊本県小国町は、日本細菌学の父と称される北里柴三郎の生まれ故郷です。彼は感染症研究の第一人者として世界に名を広め、ペスト菌の発見や破傷風の治療法確立などの功績で、現代医学に多大な影響を与えました。小国町には、彼の偉業を称える記念施設があり、訪れる人々は彼の生涯と功績について学ぶことができます。柴三郎が愛した自然に囲まれた小国町には、歴史と文化が融合し、訪れる人々を魅了するスポットが点在しています。
旅のスタートは「道の駅 阿蘇」から
阿蘇市にある「道の駅 阿蘇」は、九州の人気ランキングで1位を獲得し、年間160万人以上が訪れる一大観光スポットです。地元の新鮮な野菜や特産品、阿蘇の名物である「馬肉まん」など、観光客に人気のグルメが揃っています。阿蘇の美しい風景を背景に、ここを起点にして北阿蘇エリアを巡る旅は、観光と食の楽しさを満喫できるでしょう。
杖立温泉:歴史ある秘湯と伝統的な蒸し場の魅力
1800年の歴史を誇る杖立温泉
杖立温泉は1800年以上の歴史を持つ古湯で、湯治場として日本中から人々が訪れる人気の温泉地です。この温泉は、体の芯まで温まると言われる豊かな泉質と、湯けむりが立ち上る幻想的な景色が特徴です。特に「蒸し場」は観光客に人気があり、温泉の蒸気を利用して食材を蒸す体験が楽しめます。井上咲楽さんもこの「蒸しおみくじ」を引く体験をし、伝統文化を感じられる独特な旅の楽しさを紹介しました。
ホテルのユニークな県境体験
杖立温泉には、宿泊客が「県境」をまたぐ体験ができるユニークなホテルもあります。熊本と大分の県境に位置し、ホテル内の渡り廊下が県境になっているため、宿泊しながら異なる県の空気を感じられる特別な空間です。この宿泊体験は、国内外から訪れる観光客にとっても人気で、宿泊者にとって思い出深い体験となるでしょう。
名水の宝庫・北阿蘇エリアの行列グルメ:小国町の豆腐店
日本名水百選に選ばれる「池山水源」
北阿蘇エリアには「池山水源」をはじめ、日本名水百選に選ばれる豊富な湧水が点在しています。清らかな天然水が湧き出るこの地域は、日本有数の「名水の宝庫」として知られており、観光地としても人気です。北阿蘇で楽しむ名水グルメは、地元の湧き水を使って作られる食べ物や飲み物が多く、自然の恵みを感じられるとして観光客にも人気です。
小国町の手作り豆腐店と4代目店主・岡本裕さん
小国町には、地元の湧水と地下水で作る昔ながらの手作り豆腐が楽しめる有名な豆腐店があります。この店の4代目である岡本裕さんは、元プロボクサーという異色の経歴を持ち、かつてスーパーバンダム級日本ランキング5位まで上り詰めた実力者です。引退後に家業を継ぎ、伝統的な技法を駆使して豆腐を作り続けており、その丁寧な仕事ぶりと味が評判を呼んでいます。
特に人気の「生揚げ」は、ふわっとした食感と濃厚な味わいが特徴で、地元の人々だけでなく、観光客にも愛されています。スタジオではこの豆腐が紹介され、出演者たちが試食を楽しむ様子が放送されました。井上咲楽さんも、「食感がすごく美味しい!」とその味を絶賛しました。
熊本の誇り・あか牛と産山村の井さんイベント
熊本が誇る「極上あか牛」の特徴と育成法
熊本県の「北阿蘇エリア」では、品質の高い「あか牛」の生産が行われており、あか牛の飼育頭数は日本一を誇ります。産山村の井俊介さん一家は、50年以上にわたりこのあか牛を育て、品質を守り続けています。彼らはエサに高タンパクで栄養価の高い「きな粉」を与え、母牛と子牛を広大な高原で放牧し、ストレスの少ない環境で育てることによって、肉の旨みと甘みを引き出しています。あか牛はその赤身とほどよい脂肪が絶妙なバランスで、リブロースステーキやミスジなど、さまざまな部位が楽しめます。
地元の小中学校では、年に一度「あか牛のステーキ」が給食に登場し、地元の子どもたちにとっても楽しみな行事となっています。この地域に根ざした食文化として、あか牛はまさに熊本を代表するグルメといえるでしょう。
産山村の「井さんの日」イベント
産山村では、住民の約2割が「井さん」という名字であることから、11月3日を「井さんの日」として毎年イベントを開催しています。昨年は埼玉からも参加者が集まり、全国各地の井さんが約120人集結する賑やかなイベントとなりました。地域の特色を活かし、井さんたちが集まるこのイベントは、観光としても興味深く、多くの人々を楽しませています。今年も開催予定で、ますます注目されるイベントとなりそうです。
熊本が誇る小国杉と発明家・赤世風雅さんの活動
小国杉に魅せられた発明家・赤世風雅さん
小国町は、日本有数の「小国杉」の産地として知られており、寒暖差が生み出す美しい木目とあわいピンクがかった色が特徴です。福岡の大学で建築やデザインを学んだ赤世風雅さんは、学生時代にこの小国杉に魅了され、小国町への移住を決意しました。現在は、地域おこし協力隊の一員として木製のおもちゃや工芸品を制作し、地元の小学校でワークショップも開催しています。彼が現在開発している「小国杉を使った大きなコマ」も注目されており、今後の活動に期待が寄せられています。
小国杉で家具を作る當房こず枝さんの職人技
小国町の家具職人、當房こず枝さんもまた、小国杉の魅力に惹かれてその木材を活かした家具作りを行っています。彼女が作る机や椅子は、温かみのある質感とやさしい香りが特徴で、インテリアとしても人気があります。今回の放送では、彼女の作品がスタジオに登場し、視聴者にもその魅力が紹介されました。彼女の丁寧な職人技と、小国杉の特性が生かされた家具は、熊本の伝統工芸品として多くのファンを魅了しています。
コメント&質問を募集中!
今回の放送では、熊本・阿蘇エリアの自然、文化、食といった多彩な魅力が紹介されました。視聴者の皆さんの中で、熊本の観光地やグルメに興味がある方、また放送内容についてのご意見や質問があれば、ぜひコメント欄でお寄せください。行ったことのある方の体験談や、これから訪れる予定の方の期待など、様々な感想をお待ちしています!
まとめ
今回の「あさイチ」特集「愛でたいnippon 熊本」では、熊本・北阿蘇エリアの多様な魅力が余すことなく紹介されました。小国町の歴史と自然、杖立温泉の秘湯体験、湧水を活かした名物グルメ、地域特有のあか牛の美味しさ、そして熊本杉を活かした工芸品など、どれもが熊本ならではの特色に溢れています。この地域の豊かな自然と人々の営みに触れる旅は、見る者にとっても忘れられない思い出となるでしょう。
皆さんのコメントや質問もお待ちしております!熊本への思い出やおすすめ情報など、ぜひシェアしてください。
コメント