あのちゃん&古田敦也と春の房総120キロ旅!笠森観音〜館山・洲崎神社の絶景夕日へ
2025年5月17日(土)よる6時30分から放送される『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』は、千葉県・房総半島をめぐる春のスペシャル充電旅。今回は全長約120キロのロングコースで、出川さんとおなじみ土方Dが電動バイクで旅を進めます。旅のスタート地点は、長南町の有名なパワースポット「笠森観音」。勝浦や鴨川、大多喜の城下町を通り、最終目的地は館山市にある洲崎神社の夕日。ゲストライダーには、個性派タレント・あのちゃんと元プロ野球選手・古田敦也さんが登場。異色の組み合わせと春の風景がどんな化学反応を見せてくれるのか、見逃せない展開となりそうです。
放送後、詳しい内容が分かり次第、最新の情報に更新いたします。
笠森観音から出発!願い事から始まる絶景パワースポット
旅の始まりは、長南町の「笠森観音」。天然の巨岩の上に建てられた観音堂まで出川さんと土方Dが登り、回廊から見下ろす絶景に感動。観音堂には白い布に願いを書く風習があり、土方Dが書いた“とある願い”に出川さんが驚く場面もあるようです。神聖な空気に包まれながら、これからの長旅の安全と成功を祈って出発です。
階段を降りて境内を進んでいくと、地面に見慣れたスイカ柄のヘルメットが置かれており、その先に現れたのがゲストライダーのあのちゃん。彼女はなんとバイクではなく電動アシスト自転車での参戦を宣言。これには出川さんも驚きつつ、あのちゃんの“弱虫ペダル”好きを知って納得の様子。異色の組み合わせで充電旅が本格スタートします。
電チャリで茂原へ!グルメも絶景も見逃せない春の風景
まず向かったのは、茂原市にある「茂原ツインサーキット」。途中、ヤギ牧場の方に出会い、一緒に車でご飯屋さんへ向かわせてもらえるかどうか作戦会議。車移動という“裏技”の可能性に期待が膨らむ中、あのちゃんの思わぬ発言が旅の空気を和ませます。
昼食は、納屋をリノベーションしたこだわりのお店で、香ばしく炙った豚ポーローカレーと春野菜が満載のヘルシーなランチセットを楽しみます。地域の素材を活かした味に大満足した一行は、大多喜町の城下町へと向かいますが、途中で出川さんと土方Dのバッテリーが同時に切れるトラブル発生。バイクを押して歩く二人の横を、あのちゃんがまるでプロの競輪選手のようなスピードで追い越すというギャップあるシーンもあり、笑いと驚きに満ちた展開です。
大多喜では、散髪できる理容室を見つけた一行が、あのちゃんの前髪カットタイムに突入。ちょっとした変身を経て、今度は勝浦タンタン麺のお店へ向かいます。ところが、またしても出川チームの充電が切れ、あのちゃんひとりで先に目的地へ到着。彼女の行動が予想を超える展開になるようで、ここでも大きな見どころとなりそうです。
出川×古田敦也のバッテリー野球旅!キャッチボールとソフトボール対決
翌朝、再び旅をスタートすると、海沿いでスイカヘルメットをかぶった人物を発見。今回2人目のゲストライダー、古田敦也さんとここで合流します。出川さんに向かってキャッチボールを提案するシーンがあり、電動バイクの旅とは思えないほどのほのぼのとした時間が流れます。
3人で鴨川方面を目指し進んでいく中、地元の子どもたちと出会い、ソフトボール対決が実現。出川さんと土方Dの充電がまたしても切れてしまい、古田さんがひとりで“充電させてもらえませんか?”の旅へ出発。その後、地元で人気の“おらが丼”が名物のお店を訪れようとしますが、すでに行列ができていて断念せざるを得ない状況に…。
館山の絶景と夕日を目指して…雨とバッテリーの壁を越えられるか?
昼食は、“海の幸のピザ”を囲みながら野球談義に花を咲かせる場面も。旅の締めくくりを目指して館山方面へと進む途中、偶然“おらが丼”の看板を見つけ、今度こそ“おらが丼のまご茶漬け”にありつくことに成功。旅の疲れを癒す優しい味が心と身体にしみわたります。
その後は、舘山城そばのお団子屋さんで充電をお願いし、その間に城跡からの景色を見に高台へ。満開の桜と広がる館山湾の絶景に、3人とも感動の表情を見せます。旅の終わりが近づき、ついにゴールとなる洲崎神社の夕日を目指して最後の走行に入りますが、ここで雨が強まり、バッテリー残量も少ない緊迫した状況に。果たして3人は無事にゴールへたどり着き、念願の夕日を見ることができるのでしょうか?結末は放送で明かされます。
出川哲朗の充電させてもらえませんか?春の房総120キロSPは、個性豊かなゲストと出川チームの予測不能な展開、心温まる出会いと美味しいご当地グルメ、そして房総の春の絶景がぎゅっと詰まったスペシャル回です。ぜひ放送をお楽しみに!
※放送の内容と異なる場合があります。
コメント