もくじ
10月7日の誕生花
10月7日の誕生花は、
「シオン(紫苑)」「キンモクセイ(金木犀)」です。
誕生日や記念日など、
工作して贈り物にしてみてはいかがでしょうか?
10月7日の誕生花「シオン(紫苑)」
シオン(紫苑)の花の色は青と紫で、
寒色の涼し気な色が特徴的です。
花期は8月から10月です。
9月頃がシオンは美しく見頃といわれています。
十五夜の時期は特に美しいので月と一緒に観察してみてくださいね。
北アメリカ原産の品種です。
草丈が60~200cmほどの大型種で、8~10月にかけて直径約4cmとやや大きめの赤紫色をした花をつけます。
別名、ネバリノギクとも呼ばれます。
花言葉は「追憶」「君を忘れない」「遠方にある人を思う」
10月7日の誕生花「金木犀(キンモクセイ)」
おはようございます😊🌿
キンモクセイ
もくきんきん☺️🎶
つよく甘い香りが😳❣️
心を惹きつける😌〜⚪︎
とても小さく
あかるい色で🙃➰🍊
皆様が今日も笑顔たくさんの
素敵な一日になりますように…#FragrantOrangeColoredOlive#Osmanthus #金木犀 #丹桂 #桂花👾 pic.twitter.com/E8U6cI6rNT— ムラサキノハナ👾 (@murasaki_hana_) October 6, 2021
残暑が和らぐ中、香りで秋を知らせます。
普段は特に特徴のない常緑樹ですが、
開花期はオレンジの小花を枝いっぱいにつけ、
その強い香りとともに遠くからでもよく目立ちます。
ただ花期はあっという間で、
また目立たない濃緑の葉をつけた樹に戻ります。
ギンモクセイやウスギモクセイなど似た種類もありますが、
キンモクセイはその中でも一番香りの強い花を咲かせます。
香水やジャム、
お酒にも利用されるキンモクセイの魅力は、
やはりその甘い香りにあるといえるでしょう。
ふわっと匂い立つ素晴らしい香りに反して、
控えめな小さな花弁を持つことから「謙虚」と言う花言葉が名付けられています。
また、「気高い人」の由来は、雨が降った時に、
その小さな花弁が潔く散ってしまうことが由来となっています。
シオン(紫苑)の絵葉書を作成する
#秋ハガキ絵#シオンを描く#簡単コスモスの絵
秋の十五夜草とも言われる
紫苑の花
花言葉 君を忘れない
可愛い秋代表の花
コスモス
花言葉
ピンク 乙女の純潔
オレンジ、黄色 野生の美
チョコレート色 恋の思い出
白 優美
金木犀を折り紙などで工作する
✩折り紙✩金木犀のフラワードームの作り方✩Origami Fragrant Olive Flower Dome Tutorial✩
今回の折り紙、金木犀のブーケです。
(ペーパーフラワー)キンモクセイの花の作り方【DIY】(Paper Flower) How to make fragrant olive flowers
(ペーパーフラワー)キンモクセイの花の作り方【DIY】(Paper Flower) How to make fragrant olive flowers 花はコピー用紙をクラフトパンチでパンチして、葉っぱはコピー用紙をハサミで切って作りました。可愛くてキンモクセイの花の香りが香りそうです。
Origami Fragrant olive Tutorial★折り紙でキンモクセイを作ってみた
今回の折り紙はキンモクセイ♪
花や葉の部分は両面同色推奨です。
コメント