しげゆき
当ブログをご覧いただき有難うございます。介護士しげゆきです。今回は、七夕飾りの一つ「大きな吹き流し」の作り方の紹介です。
7月7日は「七夕」です。6月の中旬から下旬にかけて、高齢者・介護施設などは、忙しい中、七夕飾りに勤しんでいるかと思います。
笹の葉に短冊や、輪つなぎ、星つづりなどなど色々ありますが、あなたは七夕飾りにおける「吹き流し」というものを聞いたことはありますか?
「吹き流し」というのは、織姫の織り糸を象徴し、昔の織り糸を垂らした形を表して、機織り(はたおり)や技芸の上達を祈願したものだそうです。
そんな「吹き流し」ですが、100均で売っているお花紙や、ティッシュの空箱などを使って、豪華絢爛なものを作ることができます。
ぜひ参考にしてみてください。
【七夕】大きな吹き流し
七夕祭りの大きくて鮮やかなあの吹き流しを作ってみました。笹が手に入らなくても、これを飾れば七夕気分が盛り上がります。
*Fun Time TV メンバーのブログ「うきうきFUNタイム」
http://s.ameblo.jp/funtime-tv/entry-12290443889.html
↑動画の紹介やメンバーの日常などを更新していく予定です。是非ご覧くださいね♪
コメント