川崎ローズ五角バラに挑戦してみた 折り方・作り方動画

折り紙
カワサキローズとは 1980年ごろに誕生した、数学者・川崎敏和による世界的に有名な折り紙の「ばら」。 1985年に刊行された書籍で世の中にデビュー後、1987年に英訳本 “Origami for the Connoisseur” で、海外でKawasaki Roseと呼ばれるように。

有難い事にチャンネル登録者数が300人を超えたので、記念に川崎ローズの五角形バージョンに挑戦してみました。折り方は 折りばらスーさんチャンネル さんの動画を参考にさせて頂きました。まったく同じにするのは失礼なので、若干ですが変えているのと、がくはス―さんの動画や月刊おりがみに載っていた折り方を参考に、自分流に簡単にしました。あと、思い付きで、五角形バージョンで組んだ後、外側の花弁の所で、四角バージョンと同じ折り方にもしてみました。私的にはこちらが好みなのですが、お気に召して頂ければ幸いです。これからもよろしくお願いします。

BGMはMusMus様よりお借りしています。

YouTubeは、30秒のスキップできない広告を導入すると発表しましたね。

ブラウザ上でYouTube動画を視聴することで、広告の流れずにスムーズな視聴体験をお楽しみいただけます。広告のない環境で、ストレスなくお好きなコンテンツを存分にお楽しみください。YouTubeをブラウザで視聴することで、より快適な時間を過ごせること間違いありません。

折り紙
しげゆきをフォローする
介護士しげゆきブログ

コメント