子どもの生理トラブルを親子で考える方法
オープニングトーク
2024年7月31日の「あさイチ」では、子どもの生理トラブルについて考える特集が放送されました。司会の鈴木奈穂子さん、博多大吉さん、博多華丸さんが迎えたゲストは、コメディアンの野々村友紀子さん、女優の新山千春さん、そして産婦人科医の高尾美穂さんです。この回では、生理にまつわる悩みや問題を親子で共有し、どう解決していくかを考えることがテーマでした。
【あさイチ】パリ五輪開幕!応援スタイルを特集。金メダル第1号から注目競技、ユニークな応援方法まで!
産婦人科医 高尾美穂さんと考える生理トラブル
まずは、高尾美穂さんから生理トラブルの基本的な知識について解説がありました。高尾さんは「生理がつらいのは体質ではなく病気である」と話し、これは「月経困難症」と呼ばれるものだと説明しました。この病気は治療が可能であり、適切な治療法として低用量ピルが紹介されました。
月経困難症とは?
月経困難症とは、生理時に強い痛みを伴う状態を指します。この痛みは通常の生理痛とは異なり、日常生活に支障をきたすほどのものです。高尾さんは、この症状が体質ではなく、適切な治療が必要な病気であることを強調しました。
治療法としての低用量ピル
低用量ピルは月経困難症の治療に有効であり、生理痛を和らげるだけでなく、将来的な子宮内膜症や不妊のリスクも軽減します。高尾さんは、低用量ピルが安全で効果的な治療法であることを強調し、親子での理解と協力が重要であると述べました。
10代の婦人科受診について
続いて、10代の婦人科受診についての話題に移りました。大人とは異なる診察方法や治療法が必要であり、腹部エコー検査が主に使用されることが紹介されました。また、親子でのコミュニケーションが重要であり、子どもが安心して受診できる環境を整えることが求められます。
10代の婦人科診察
10代の子どもが婦人科を受診する際、問診は娘本人だけで行う医療機関もあります。この方法は、子どもが自分の状態を正確に伝えることができるようにするためです。また、10代の場合、子宮・卵巣の検査は腹部エコーで行い、低用量ピルが処方されることが多いです。これにより、生理痛を和らげるだけでなく、将来的な子宮内膜症や不妊のリスクも軽減できます。
低用量ピルの効果と安全性
低用量ピルは月経困難症の治療に非常に有効であり、生理の痛みを軽減し、生活の質を向上させます。また、将来の妊娠や出産に影響はないことが強調されました。副作用についても、服用者の約7%が吐き気を経験するものの、重大な健康リスクはないことが説明されました。
親が治療を妨げる「ママブロック」
次に、親が子どもの生理治療を妨げる「ママブロック」という現象について議論が行われました。野々村友紀子さんは、自身の経験から、娘が生理痛で学校を休みたいと言った時に無理をさせてしまったことを後悔していると話しました。高尾さんは、親が正しい知識を持ち、子どもの気持ちに寄り添うことが大切であると強調しました。
ママブロックとは?
「ママブロック」とは、親が子どもの生理痛や治療に対する理解不足や偏見から、適切な治療を妨げてしまう現象を指します。高尾さんは、この現象が子どもの健康に悪影響を及ぼすことが多いと述べ、親子でのオープンなコミュニケーションが重要であると強調しました。
父親の役割
高尾さんは、父親が積極的に生理について話題にすることの重要性を強調しました。父親が「こういった方法があるけどどうだろうか」と提案することで、家庭内での理解が深まり、子どもが安心して治療を受けられる環境が整います。
生理に悩む子どもへの声かけ
親の悩みとして「娘が親に生理を隠す」「ナプキンをつけたがらない」「生理に対してネガティブな感情を持つ」といった問題が紹介されました。これらの悩みに対する解決策として、親子でのコミュニケーションが重要であることが強調されました。
生理に対する親の悩み
野々村友紀子さんは、自身の経験から、娘が生理に対して隠す傾向があることを話しました。品川女子学院の学生たちは、生理について親と話したくないと感じていることが多いと述べました。これに対し、高尾さんは、親が生理に対する理解を深め、子どもに寄り添う姿勢を持つことが重要であると強調しました。
最新の生理用品
番組では、最新の生理用品についても紹介されました。ナプキンの音が気になるという問題を解決するための吸水ショーツが現在は登場しており、より快適に過ごすための選択肢が増えています。
吸水ショーツの紹介
吸水ショーツは、ナプキンの音が気になる問題を解消するために開発された新しい生理用品です。これにより、子どもたちはより快適に過ごすことができるようになります。また、吸水ショーツは使い捨てではなく、繰り返し使用できるため、環境にも優しい選択肢です。
子どもの生理トラブル Q&A
視聴者からの質問に対して、産婦人科医の高尾美穂さんが回答しました。市販の解熱鎮痛薬で15歳未満に安全に使用できるものや、低用量ピルがメンタル不調にも有効であることが説明されました。
質問と回答
- Q:市販の解熱鎮痛薬で15歳未満に安全に使用できるものは?
- A:アセトアミノフェンが安全です。
- Q:低用量ピルはメンタル不調にも有効ですか?
- A:はい、有効です。低用量ピルは生理前や生理中の頭痛にも効果があります。
10代の無月経とエネルギー不足
ストレスやエネルギー不足が原因で生理が止まる「無月経」についても話題となりました。スポーツをしている女性がエネルギー不足で生理が止まることがあり、これを防ぐために十分なエネルギー摂取が重要であることが強調されました。
無月経とは?
無月経とは、生理が3か月以上止まる状態を指します。これはストレスやエネルギー不足が原因でホルモンが適切に分泌されないために起こります。高尾さんは、スポーツをしている女性に多く見られる現象であり、適切なエネルギー摂取が重要であると強調しました。
エネルギー摂取の重要性
エネルギー不足は生理の停止だけでなく、運動パフォーマンスの低下や骨折のリスク増加にもつながります。高尾さんは、スポーツをしている女性は3食に加えておにぎりなどの追加のエネルギー補給が必要であると述べました。
まとめ
今回の「あさイチ」では、子どもの生理トラブルについて親子で考える重要性が強調されました。生理痛や月経困難症について正しい知識を持ち、適切な治療を受けることで、子どもたちがより健康に過ごせるようになることが期待されます。親子でオープンに話し合い、最新の情報を共有することが大切です。また、親が子どもの治療を妨げないようにするための理解と協力が求められます。今回の放送を通じて、親子でのコミュニケーションの重要性が再認識されました。
コメント