今回はお手玉と、
ティッシュの空箱があれば簡単に楽しめる、
遊びをご紹介します。
用意するもの
- お手玉
- ティッシュの空箱
楽しみ方
ティッシュの箱をピラミッド型に積んで、
お手玉を投げて、
箱を落とした数を競います。
ただ問題なのが、
「ティッシュの空箱そんなにあるかー!」ってやつです。
何か代用できる物を考えましたが、
お菓子の箱ぐらいしか思いつきませんでした。
大きさバラバラでもいいと思うので、
ロッテのパイの実とかコアラのマーチとか(^^;
あとプリッツとか。
1日に1、2回はおやつありますよね。
時々箱に入ったおやつ出ると思うので、
とっといて、いい感じにたまったら、
やってみましょう。
詳しい楽しみ方は、動画をご覧ください。
【高齢者レクリエーション】ティッシュ箱で盛り上がりトレーニング
高齢者となると、
遠くに投げれる方は少ないでしょうね。
適当に距離の調整はスタッフが行ってください。

お手玉で風船を弾き飛ばせ 簡単な遊び・ゲームでレクリエーション
用意するもの
お手玉
風船
ビニールテープ
楽しみ方
予め、テープで囲った枠の中に風船を数個置きます。
お手玉を風船にぶつけて、枠の外に出して、
競います。
詳しくは動画をご覧ください。
ご視...
ぜひあなたの現場でも試してみてください。
コメント