もも肉VSむね肉!3日間のガチ比較でどっちが痩せる?人類のギモンを双子が検証|2025年4月2日(水)放送予定
TBSで4月2日(水)に放送される『それって実際どうなの会』では、世の中にある“なんとなくのウワサ”を徹底検証する人気企画が登場します。今回取り上げられるのは、多くの人が気になる「鶏のむね肉ともも肉、どっちが本当にダイエットに向いているのか?」というギモンです。むね肉はヘルシー、もも肉はジューシーというイメージはよく知られていますが、実際にそれが身体にどんな影響を与えるのかは明確には分かっていません。そこで、番組では双子芸人「ザ・たっち」が登場し、3日間かけて同じ生活を送りながら“むね肉だけ”と“もも肉だけ”の生活を比較検証するという前代未聞の実験に挑みます。放送後、詳しい内容が分かり次第、最新の情報を更新します。
双子のザ・たっちが挑戦!3日間同じ生活で鶏肉を食べ比べ
今回の検証では、見た目も体質もほぼ同じな双子タレント「ザ・たっち」が実験役を担当します。2人は、3日間にわたり下記の条件で生活を完全に合わせます。
・起床時間・睡眠時間・運動量・活動内容すべてを同一に調整
・水分摂取量や間食もすべて揃える
・メインディッシュだけを「むね肉」または「もも肉」に分けて食べる
同じ環境で過ごすことで、鶏肉の部位による体への影響をより正確に比較できる環境が整えられています。検証前には、体重・体脂肪率・見た目なども測定されており、3日間後にどんな変化があるのかが注目ポイントです。
むね肉ともも肉、どっちが本当にヘルシー?
番組内では、まず多くの人が感じている「むね肉=ヘルシー説」の根拠についても丁寧に解説されます。一般的に言われているむね肉ともも肉の栄養成分の違いは、以下の通りです。
【カロリーと脂質の比較】
・皮なしのむね肉(100gあたり):約105kcal/脂質約1.9g
・皮なしのもも肉(100gあたり):約113kcal/脂質約5.0g
【たんぱく質の含有量】
・むね肉:約23.3g/100g
・もも肉:約19.0g/100g
数字を見ると、むね肉の方が脂質が少なく、たんぱく質が多いためダイエットや筋トレ向きというイメージが生まれるのも納得です。特に筋肉を維持しながら体脂肪を落としたい人にはむね肉のほうが好まれる傾向があります。
実際の食事はどうなる?調理法も気になるポイント
3日間の検証中、2人にはそれぞれむね肉料理・もも肉料理が出されます。調理方法も極力同じにすることで、肉そのものの違いを比べられるよう配慮されているようです。
たとえば、
・むね肉のソテーと、もも肉のソテー
・むね肉の唐揚げと、もも肉の唐揚げ(揚げ油や味付けを統一)
・むね肉の蒸し料理と、もも肉の蒸し料理
など、見た目・量・調理法はすべて揃えているとのこと。むね肉は加熱しすぎるとパサつくため、調理が難しいという声もありますが、最近では低温調理やしっとり仕上げる方法が広まり、人気も上昇しています。一方で、もも肉はジューシーさと風味の豊かさで食べ応えがあるのが魅力。満足感を重視したい人にはこちらが向いているかもしれません。
どんな結果が出る?気になる放送内容の予測
番組では、3日間の食事と生活の変化を通して、それぞれにどんな影響が出たかをチェックします。検証のポイントは以下のような内容になると予想されます。
・体重の増減
・体脂肪率の変化
・見た目(お腹周りや顔のライン)
・満腹感や空腹感の違い
・便通や体調の変化
これらの変化を、同じ生活を送った双子で比較することで、よりリアルに鶏肉の部位の違いが浮き彫りになる構成になっていると見られます。視聴者が知りたかった「結局どっちが痩せるの?」という疑問に、科学的というよりは生活目線で答えてくれる内容になりそうです。
どちらを選ぶべき?むね肉・もも肉それぞれの魅力と活用法
放送では、「むね肉の勝利!」という結果になったとしても、もも肉がダメというわけではありません。それぞれに良さがあり、生活スタイルに合わせて使い分けることが大切です。
【むね肉のメリット】
・低脂質で低カロリー、ダイエット向き
・たんぱく質が豊富で筋肉を維持しやすい
・クセが少なく、いろいろな料理に使いやすい
【もも肉のメリット】
・脂がのっていてジューシーでおいしい
・満足感が高く、食事の満足度が上がる
・お子様やお年寄りにも好まれる柔らかさ
また、調理方法によってカロリーも変わるため、揚げ物よりも蒸す・焼く・茹でるといった方法がおすすめです。もも肉を選ぶ場合も、油を使いすぎない工夫をすれば、十分ヘルシーに食べられます。
まとめ:むね肉vsもも肉、結論はライフスタイル次第!
『それって実際どうなの会』の今回の放送では、「むね肉は本当に痩せるのか?」という疑問を、双子タレントのガチ検証で楽しくわかりやすく紹介する予定です。事前情報から見ても、むね肉の方がダイエット向きという結論になる可能性は高いですが、もも肉にも食べ応えや満足感といった魅力があるため、上手に使い分けるのがポイントです。どちらかを完全にやめるのではなく、食事のシーンや体調に合わせて選ぶことが、健康的な体づくりへの近道になります。
コメント