皆さん、こんにちは!今日は2024年6月17日に放送されたNHK総合の「あさイチ」で紹介された、料理研究家脇雅世さんの素敵なレシピをお届けします。今回の特集は「そら豆と鶏ささ身のクリーム煮」と「そら豆のブルスケッタ」です。どちらも旬のそら豆をふんだんに使った絶品料理で、家庭で簡単に作れるのが魅力です。それでは早速、詳細なレシピをご紹介していきます!
そら豆と鶏ささ身のクリーム煮のレシピ
材料(2人分)
- そら豆:100g(さやから出し薄皮をむく、約20個ほど)
- 季節の味を楽しむために、新鮮なそら豆を選びましょう。
- 鶏ささ身:160g(筋を除き一口大に切る、約3本)
- 鶏ささ身は低脂肪高たんぱくでヘルシーです。
- たまねぎ:1/4個分(薄切り)
- たまねぎの甘みが料理に深みを与えます。
- A
- 豆豉(トーチ):大さじ1〜1+1/2(刻む)
- 中華料理によく使われる発酵調味料で、コクをプラス。
- 生クリーム:100ml(乳脂肪分43〜45%)
- クリーミーでリッチな仕上がりに。
- 豆豉(トーチ):大さじ1〜1+1/2(刻む)
- バター:大さじ1(食塩不使用)
- 風味豊かな料理の基本。
- 水:小さじ2
- 調理の際に加えることで、バターが焦げにくくなります。
作り方
- そら豆をゆでる
- まずはそら豆を1〜2分間ゆでましょう。ゆでた後、薄皮をむいて準備完了です。
- そら豆は旬の味が詰まった一品。ゆでることで甘みが引き立ちます。
- 鶏ささ身を調理する
- フライパンにバターと水を入れ、弱めの中火でバターを溶かします。
- バターが溶けたら鶏ささ身を入れて、表面の色が変わるまで炒めます。
- 鶏ささ身は火を通すことでふっくらと仕上がり、バターの風味が染み渡ります。
- たまねぎを加える
- たまねぎを加えて中火でしんなりするまで炒めます。
- たまねぎの甘みが鶏肉とそら豆の味を引き立て、全体に旨味をプラスします。
- 仕上げる
- そら豆と【A】の豆豉、生クリームを加え、強めの中火にして1〜2分間煮ます。
- 豆豉のコクと生クリームのクリーミーさが合わさり、深い味わいのクリーム煮に仕上がります。
そら豆のブルスケッタのレシピ
材料(2〜3人分)
- そら豆:100g(さやから出し薄皮をむく、約20個ほど)
- ゆでた後、ペーストにして使います。
- 粉チーズ:大さじ1
- コクと風味をプラスするチーズは欠かせません。
- オリーブ油:大さじ1
- 良質なオリーブ油を使うと、一層美味しくなります。
- ゆで汁:大さじ1〜2
- そら豆の風味が詰まったゆで汁を使用。
- 塩:少々
- 味を引き締めるために。
- こしょう:少々
- ピリッとしたアクセントに。
- バゲット:4〜5枚(1cm厚さに切り、焼く)
- 香ばしく焼いたバゲットがベースになります。
- にんにく:1/2かけ
- バゲットに風味をプラス。
- ピンクペッパー(お好みで)
- 彩りと香りを添えます。
- イタリアンパセリ(お好みで)
- フレッシュな香りと彩りを。
作り方
- そら豆をゆでる
- そら豆を3〜4分間ゆで、ゆで汁は捨てずにとっておきます。
- ゆでたそら豆はホクホクで、そのままでも美味しいですが、今回はペーストにします。
- ペーストを作る
- ゆでたそら豆をフォークなどで潰し、粉チーズ、ゆで汁、オリーブ油を加えて滑らかになるまで混ぜ合わせます。
- かたければ、ゆで汁を足し、塩とこしょうで味を調えます。
- チーズとオリーブ油がそら豆の甘みを引き立て、絶妙なペーストに仕上がります。
- バゲットにのせる
- 焼いたバゲットににんにくの切り口を軽くこすりつけます。
- そら豆のペーストをのせ、お好みでピンクペッパーとイタリアンパセリをトッピングします。
- バゲットの香ばしさとそら豆ペーストの風味が絶妙にマッチします。
まとめ
いかがでしたか?今回は、NHK総合「あさイチ」で紹介された「そら豆と鶏ささ身のクリーム煮」と「そら豆のブルスケッタ」のレシピをご紹介しました。旬のそら豆を使ったこれらのレシピは、簡単で美味しく、家族や友人との食卓を彩ること間違いなしです。そら豆の甘みと鶏ささ身のクリーミーな風味が絶品のクリーム煮と、風味豊かなブルスケッタは、どちらも試す価値ありです。ぜひ、お試しください!
コメント