5月

【子供の日折り紙】かわいい鯉のぼり2の折り方音声解説付☆Origami Japanese carp streamer tutorial 5月節句の飾り

子供の日には、家庭や公共の場所に鯉のぼりを掲げて、子供たちの健やかな成長を祈る風習があります。このブログでは、かわいらしい鯉のぼりを折り紙で簡単に作る方法をご紹介します。 今回は、頭の部分は別の動画で紹介されているので、しっぽの部分の作り方...
6月

可愛らしさが倍増する!リボン付きのてるてる坊主で作る雨の日インテリア[Origami] Teru teru bōzu with bow instructions

てるてる坊主(てるてるぼうず)は、日本の風習の一つである。 照る照る坊主とも表記される。 翌日の晴天を願い、白い布や紙で作った人形を軒先に吊るすもので、「てるてる法師」、「てれてれ坊主」、「日和坊主(ひよりぼうず)」、「てれれ坊主」など地域...
6月

手作りあじさいの魅力をご紹介!本物そっくりの花びらや色合いに、初心者でも簡単に作れる葉の作り方も解説!Hydrangea on drawing paper

5~7月に開花し6月上旬~7月上旬頃に見頃を迎えるため、ちょうど梅雨の時期に見頃になるので、出かける場所に困ったらぜひ紫陽花を見に出かけてみてはいかがでしょう。 桜に比べて紫陽花は見頃の時期が長いので、ずっと楽しめるのもおすすめのポイントで...
5月

トイレットペーパー芯で作る!簡単かわいい鯉のぼり|こどもの日のリサイクル工作Koinobori Craft

こいのぼり(鯉幟)は、日本の風習で、江戸時代に武家で始まった端午の節句に男児の健やかな成長を願って家庭の庭先に飾る鯉の形に模して作ったのぼり。 紙・布・不織布などに鯉の絵柄を描いたもので、風を受けてたなびくようになっている。 皐幟(さつきの...
5月

【まだ間に合う!】こどもから大人まで楽しめる!つまみ細工の鯉のぼりでお家にお祭りの雰囲気をKoinobori made with tsumami craft 

どうしてこいのぼりを飾るの? 「鯉」というお魚は、強くて流れが速くて強い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまう魚。 そんなたくましい鯉のように、子どもたちが元気に大きくなることをお願いする意味が込められているよ。 五色の吹流しは、子どもの無...
母の日

保育園・幼稚園・小学校の施設イベントにもおすすめ!手作りカーネーションの飾りの作り方(音声解説あり)Easily decorate paper carnations

母の日の日付とカーネーションの由来 アメリカの母の日の起源は、戦場の負傷兵の衛生改善活動を行ったアン・ジャービスの娘、アンナ・ジャービスが、1907年5月12日、亡き母をしのんで母が教師をしていた教会に、母が好きだった白いカーネーションを祭...

豪華で見栄えも抜群!直径30cm超えの「ひまわりのリース」の折り紙工作品【音声解説あり】Origami Sunflower wreath tutorial / ばぁばの折り紙

ひまわりの魅力はなんといってもまっすぐに太陽に向かって大きな花を咲かせる姿が、花の中でまるで「私が一番」と主張しているように見えます。 北海道や日本の各地のひまわり畑はまるで絵画のような美しさを私たちに見せてくれます。 季節を彩る花物語 |...
ポケモン

[ポケモン折り紙]エンテイスイクンライコウ折ってみた Pokémon Origami Entei, Suicune, Raikou

作品名:エンテイ 設計者:ハイパーステジア 紙の大きさ:60cm四方 作品名:スイクン 設計者:ハイパーステジア 紙の大きさ:60cm四方 作品名:ライコウ 設計者:ハイパーステジア 紙の大きさ:40cm四方 BGM:ELEC 作曲:伊藤ケ...
ポケモン

立体!テツノイサハの折り方・作り方動画【ポケモンキャラクター折り紙】ORIGAMI灯夏園 Pokemon origami Iron Leaves

「テツノイサハ」のとくせいは、エレキフィールドにいるときに一番高いステータスが上昇する「クォークチャージ」。 「テツノイサハ」は仲間にした際に確認できるステータスではこうげきが一番高くなっていたため、「エレキフィールド」発動後は「クォークチ...
ポケモン

立体!テツノブジンの折り方・作り方動画【ポケモンキャラクター折り紙】ORIGAMI灯夏園 Pokemon origami Iron Valiant

『スカーレット・バイオレット』にて登場するパラドックスポケモンの1体。 名称の由来はそのまま「鉄の武人」からで、パラドックスポケモンに共通する仮称に近い名称である。 エルレイドとサーナイト、その両方の特徴を掛け合わせたロボットのような姿をし...

初心者でも楽しめる!夏のインテリアにぴったりなあさがおの折り紙【折り方動画あり】【音声解説あり】朝顔シリーズ#3 / ばぁばの折り紙

朝顔(アサガオ)の花の形は円錐形で、ラッパの先端のように開きます。 花が開いたあとは、内側に籠る様にして閉じていきます。 朝顔(アサガオ)の花名の由来は、花を咲かせるのが朝で、昼には花がしぼんでしまう姿を「朝の美人の顔」と表し、「朝の容花(...

「100均材料で作る!折り紙で再現されるスイカとネコのリアルさと愛らしさorigami watermelon cat

スイカはどんなもの? スイカはウリ科スイカ属の植物で、ツルを伸ばして成長し、黄色い花をつける。 西の国・ウイグルから伝わったウリという意味から、漢字で「西瓜」と書くようになったといわれている。 日本では「水瓜」と書くこともあるが、あまり一般...

簡単な折り方で美しい花びらの立体感を表現!折り紙で作るネモフィラの花 Origami Nemophila flower tutorial(NiceNo1)

ネモフィラは、澄んだパステルブルーの花色が人気で、春に愛される草花として代表的な存在です。 ライフサイクルが短い一年草で、種まきから育てるのも容易なので、ビギナーにもおすすめの草花です。 花色もブルー、白の覆輪が入る黒、紫のドット入りの白と...

お祭りや縁日の装飾にもぴったり!手作りの水ヨーヨーで会場を盛り上げようWater yoyo 

日本では縁日などの祭りの屋台で「ヨーヨー釣り」と称し、糸ゴムの付いた水風船(ヨーヨー風船)を水槽に浮かべ、紙縒りの先に両面フック型の釣り針で釣らせるものが定番となっている。 多くは単色の風船に、カラフルな水玉模様や縞模様を描いたものが主流で...
動物

かわいいデザインが魅力!折り紙1枚で作るねこのしおりの手作り方法を紹介 Cat Bookmark Origami(カミキィ kamikey)

自由で気まま、ツンデレぶりも魅力のひとつ そんな自由気ままなところが猫の特徴です。 集団生活をしてきた犬と違って、野生時代から単独で生きてきた猫は、つねにマイペース。 遊びたいときに遊び、甘えたいときに甘え、飽きたらさっさと立ち去る。 その...
ポップアップカード

手作りのサプライズプレゼント!かわいいダリアの花が飛び出すポップアップカードの作り方(音声解説あり)How to make cute dahlia flower pop-up card

今年度は7月下旬から開花を始めたダリアですが、9月10月が最盛期となります。 また夏の暑い時期のダリアと、夜の気温が下がった秋のダリアでは、同じ品種でも花の色が異なり、より一層花色が鮮明になっていきます。2021/09/03 ダリア季節到来...

介護施設や学校でも大活躍!折り紙で作るコスモスの花の簡単な作り方と魅力(音声解説あり)How to make origami cosmos flowers

コスモスは茎が繊細で風に揺れるように咲くキク科の一年草。 秋空の中でそよそよと風に揺れながら咲くコスモスは、群生させると見事な光景になります。 秋の花として有名なコスモスですが、開花時期は6月からのものもあり、夏にも花を咲かせます。 コスモ...

夏の壁面飾りに最適な折り紙とコピー紙で作る朝顔の魅力(音声解説あり)Easy to make paper morning glory

あさがおは夏に最盛期を迎える花で、暑さに強いのが特徴です。 種からもよく育ち、比較的丈夫な植物であるため、ガーデニング初心者の方にも適しています。 花1つ1つは、朝開花して昼にはしぼんでしまいますが、次々と花が咲くので、楽しめる期間が長いの...

紙で作るかわいいひまわり:壁面飾りの作り方動画(音声解説あり)Make cute paper sunflowers

ひまわりの魅力はなんといってもまっすぐに太陽に向かって大きな花を咲かせる姿が、花の中でまるで「私が一番」と主張しているように見えます。 北海道や日本の各地のひまわり畑はまるで絵画のような美しさを私たちに見せてくれます。 季節を彩る花物語 |...
5月

折り紙【兜をかぶった子】の折り方・作り方動画Origami Child wearing Kabuto

古来、命を守る武具として使われていた「兜」は、男の子を事故や災害から守る象徴として親しまれてきました。 デザイン・価格が豊富で、飾りやすいコンパクトなサイズが特徴。 マンションにお住まいの方でも気軽に飾ることができるので、五月人形の中でも一...

折り紙 ひまわりの折り方・作り方動画 簡単可愛い 夏を飾ろう! Origami sunflower tutorial! Paper DIY

ひまわりの魅力はなんといってもまっすぐに太陽に向かって大きな花を咲かせる姿が、花の中でまるで「私が一番」と主張しているように見えます。 北海道や日本の各地のひまわり畑はまるで絵画のような美しさを私たちに見せてくれます。 季節を彩る花物語 |...
ハート

初心者でも簡単に作成できる!愛らしいハート子猫の折り紙を作ってみよう [Origami]Cat in a Heart (Using only 1 paper)

猫の多くは、フェイスライン、体、耳、目や口、手足の肉球など、全体的に丸いフォルムが特徴です。 猫の小さな口とおでこの大きさの比率は人間の赤ちゃんと似ており、私たちの母性本能をくすぐります。 このように猫がベビースキーマといわれる特徴を持つこ...
ポップアップカード

【卒業・卒園】桜が飛び出す!ポップアップカードの作り方・作り方動画|Cherry blossoms pop-up card

ポップアップカードの魅力は、なんといっても開いたときの動きや広がりです。 立体的に折り重なった紙がカードを開くことによって次々と展開し、中身が飛び出すようにせり出します。 カードの面積を大きく超えたコンテンツが立体的に飛び出すことにより、世...
5月

紙で作るこいのぼり 壁面飾り 2種(音声解説あり)How to make KOINOBORI wall decoration made of paper 2 types

切り紙のうろこが立体的になる紙の手づくり鯉のぼりです。 折り紙と色画用紙でかんたんに作るミニ鯉のぼりと、コピー用紙で作る切り絵のような鯉のぼりの2パターンをご紹介いたします。 折って切り目を入れて開くだけで鱗模様が現れるので、工作レクリエー...
1月

【動物折り紙】お正月 干支 イノシシの折り方・作り方動画 Origami wild boar

猪突猛進と言われるように、猛スピードで突き進むイノシシが、なぜ十二支の中で一番最後なのでしょう? 実は干支の順を決める物語で、誰よりも早く神様の元へ辿り着いた動物は、このイノシシだったのです。 しかし、周囲を見ずに猛スピードで突き進んだ為、...
1月

【動物折り紙】お正月 干支 馬の折り方・作り方動画 Origmami Horse

「午(うま)」は大昔から人と身近な関係にある動物であり、人間に愛されたことから豊作や実りの意味が込められています。 また午(うま)年の男性は明るくポジティブ、女性は知的な人が多いのが特徴だそうです。 それぞれの動物には意味があるようなので、...
1月

【縁起物折り紙】お正月 招き猫の折り方・作り方動画 Origami cat

家やお店、街角など、一度は目にしたことがある「招き猫」。 幸福や商売繁盛を招いてくれる縁起物として、江戸時代後期に広まったといわれているが、その由来は定かではない。 さらに左右あげている手が違ったり、その色もさまざまだ。 招き猫とは?由来や...
1月

【動物折り紙】お正月 干支 羊の折り方・作り方動画 Origami sheep

未年生まれの性格と特徴 未年生まれた人々は、一般的に、穏やかで、温厚で、恥ずかしがり屋で、安定していて、思いやりがあり、友好的で、強い心のこもった正義感に満ちているという特徴があります。 彼らは非常に繊細な考え、強い創造性、そして忍耐力を持...
1月

【動物折り紙】お正月 干支 猿の折り方・作り方動画 Origami monkey

申は「さる」と読み、「去る」に通ずる・・・そこから、病気や不幸が去っていく、という意味があり、さらに魔除けなどに使われる赤色を付随することで、多くの伝承には病が去る(治る)、長患いしない、病や不幸を避ける、などと伝えられています。 【干支で...
1月

【動物折り紙】お正月 干支 ねずみの折り方・作り方動画 Origami mouse

子が表しているのはネズミ。 十二支の中で1番目の動物です。 ネズミは繁殖力が高いことから、子宝の象徴とされている動物。 子孫繁栄の意味を込めて、ネズミが当てはめられました。2022/01/05 【十干と十二支】の意味とは?意外と知らない干支...