この冬のおすすめ!全国で楽しめる期間限定スケートリンク
2024年12月24日放送の日本テレビ「ZIP!」では、冬の季節限定で楽しめるスケートリンクを特集しました。全国20か所以上で開催される期間限定リンクの中から、特に注目のスポットを厳選してご紹介します。スケートリンクだけでなく、周辺の施設や限定メニューなども魅力たっぷり。この冬、特別な思い出を作るお出かけ先としてぴったりの情報をお届けします。
南町田グランベリーパーク「SNOOPY ICE ARENA」
スヌーピーの世界観で楽しむアイススケート
東京・町田市の「南町田グランベリーパーク」内に設置された「SNOOPY ICE ARENA」は、スヌーピーの可愛らしいイラストに囲まれたリンクです。リンク全体がスヌーピーの世界観を表現しており、特に家族連れやスヌーピーファンに人気。滑りながらキャラクターの温かみを感じることができます。リンクは広々としており、初心者から上級者まで安心して楽しめる設計です。
冬季限定メニューが魅力の「PEANUTS Cafe」
リンクに隣接する「PEANUTS Cafe」では、この時期限定のスイーツやドリンクが登場。スヌーピーとウッドストックがモチーフのスノーマンケーキは、見た目も味も楽しめる一品。さらに、焼きマシュマロがトッピングされたホットココアは、スケートで冷えた体を優しく温めてくれます。カフェの雰囲気も含め、心も体も癒される特別な空間です。
横浜「Winter Wonder Park Yokohama 2024」
樹脂製リンクで転んでも濡れない安心設計
神奈川県横浜市の山下公園に期間限定でオープンした「Winter Wonder Park Yokohama 2024」では、氷ではなく樹脂製のスケートリンクが採用されています。通常のリンクより滑りにくく、転んでも濡れない仕様のため、初心者や子ども連れでも気軽に楽しむことができます。特に、リンクの独特な滑り心地は新鮮で、スケート経験者にも好評です。
キッチンカーで楽しむ横浜グルメ
リンク周辺には、多数のキッチンカーが出店しており、スケートの合間にグルメも楽しめます。特に人気なのは、チーズたっぷりのメルティチーズドッグや焼きたてのマルゲリータピザ。横浜の美しい景色を眺めながら食べる一品は、スケートの楽しさをさらに引き立てます。
東京駅「Marunouchi Street Rink」
都会の絶景とスケートの融合
東京駅の目の前に設置された「Marunouchi Street Rink」は、都会の中心でスケートを楽しめる期間限定リンクです。リンクの周囲には全長約1.2キロにわたるイルミネーションが施されており、夜になると華やかな光の演出が特別感を演出します。ビジネス街の洗練された雰囲気と冬のロマンチックな景観が融合し、大人のデートスポットとしてもおすすめです。
帝国ホテル監修のキッチンカーで贅沢なひととき
リンクの近くには、帝国ホテルが監修するキッチンカーが登場。ホットチョコレートや温かいスープなど、寒い冬にぴったりなメニューが揃っています。スケートを楽しんだ後は、イルミネーションを眺めながら贅沢なひとときをお過ごしください。
北海道「F VILLAGE ICE PARK」
自然豊かな環境でのびのび楽しむスケート
北海道の広大な自然の中に登場した「F VILLAGE ICE PARK」は、他にはない特別な体験ができるスポットです。リンクを囲む雪景色と澄んだ空気が魅力で、冬の北海道ならではの風情を満喫できます。地元食材を使った温かい料理も楽しめ、訪れる価値のあるスポットです。
京都「VIVA SQUARE KYOTO」
歴史ある街並みとリンクの融合
京都の伝統的な街並みに囲まれた「VIVA SQUARE KYOTO」は、文化と現代のスケート体験が一体となったスポットです。特に、夜間にライトアップされたリンクは幻想的な雰囲気を醸し出し、訪れた人々を魅了します。
大分「城島高原パーク」
温泉地で楽しむユニークなスケートリンク
大分県の温泉地に位置する「城島高原パーク」では、スケートと温泉が一度に楽しめる贅沢な体験が可能です。滑った後は温泉で体を温めることで、心も体もリフレッシュできます。
まとめ
全国各地で楽しめる期間限定スケートリンクは、冬の思い出作りに最適です。地域ごとの個性豊かなリンクを訪れることで、スケートだけでなく周辺施設やグルメも堪能できます。今年の冬は、ぜひ特別なリンクで素敵なひとときをお楽しみください。
コメント