出川哲朗がトム・クルーズやハル・ベリーと接近!パパラッチ出川SP
2025年6月15日放送の『世界の果てまでイッテQ!』は、人気企画「パパラッチ出川SP」。舞台はフランス・カンヌで行われた第78回カンヌ国際映画祭。出川哲朗さんと谷まりあさんが、世界的な映画スターたちとの2ショット写真を目指して奮闘しました。映画祭の喧騒とスターの輝きの中、奇跡の連続が生まれた感動の旅となりました。
パパラッチ出川 in カンヌ映画祭
今回のロケ地はフランス・カンヌ。出川哲朗さんがこの映画祭に挑むのはなんと7回目となり、現地のファンやスタッフの間でも顔を知られる存在となっていました。体調面では足底腱膜炎を抱えており、思うように動けないなかでの挑戦でしたが、そのハンデをものともせず、熱意を持って撮影に臨みました。
今回のパートナーも、シリーズおなじみのパパラッチ・マックスさん。ヨーロッパのスター事情にも詳しく、過去のロケでも出川さんと共に数々の名シーンを生んできた頼れる存在です。初日のターゲットは、ハリウッドの名優ロバート・デ・ニーロさん。出川さんと谷まりあさんは、フォトコール会場前に早朝から並び、群衆の中でセンターの位置を確保してスタンバイしました。
・今回のターゲットはロバート・デ・ニーロ
・フォトコール会場前には多くのファンが集結
・出川さんと谷さんは朝から並んでベストポジションを確保
・マックスさんの段取りで観客の流れや時間帯も計算済み
やがて現れたデ・ニーロさんに向かって、出川さんが大声で呼びかけると、本当に振り返るという奇跡の瞬間が訪れました。その一瞬のリアクションがカメラにも収められ、現地のファンたちもどよめく展開に。これまでの経験と根気が報われる、記念すべきシーンとなりました。
午後6時から始まったレッドカーペットのイベントでも再びチャンスを狙いましたが、このときは惜しくも目の前を通り過ぎるだけで撮影には至らず。とはいえ、デ・ニーロさんに反応してもらえた初日の出来事が大きな弾みとなり、スタッフや同行者の士気も一気に上がりました。
・レッドカーペットでは正面のチャンスを狙うも接近ならず
・夕方の現場は人も増え、動きが読めない状況に
・この日の1ショット成功で現場のムードが一気に明るくなる
初日からハリウッドの大スターと視線を交わし、撮影を成功させた出川さんの姿には、これまでの積み重ねと信頼関係がしっかりと表れていました。カンヌの街で築かれてきた“出川ブランド”が確かなものになっていることを実感できるスタートでした。
ロケ2日目 トム・クルーズとの3ショットに成功
カンヌロケ2日目のメインターゲットは、世界的人気俳優トム・クルーズさん。映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』のプロモーションのため、現地入りしていることが分かり、その姿を一目見ようと世界中のファンが詰めかけていました。出川哲朗さんと谷まりあさんも、朝からカンヌの会場周辺でチャンスを狙って行動を開始しました。
まず現れたのは、同作に出演しているサイモン・ペッグさん。出川さんが大声で名前を呼ぶと、なんと本人が反応し、そのまま3ショットの撮影に成功しました。周囲の歓声が上がる中、幸先の良いスタートとなります。
その直後、ついにトム・クルーズさん本人が登場。カメラを構えて呼びかけると、こちらにも反応があり、奇跡のような展開で3ショットを収めることに成功しました。現地の警備が厳しい中、これほどの距離感で撮影できるのは、パパラッチ出川シリーズの中でも貴重な場面です。
・サイモン・ペッグと3ショットに成功
・直後にトム・クルーズが登場し、連続成功
・現地ファンやカメラマンも驚く展開に
・『ミッション:インポッシブル』最新作のプロモ中で多忙な中の対応
しかしこの日の挑戦はそれだけでは終わりませんでした。午後から始まるレッドカーペットイベントでもトム・クルーズさんの登場が予想されており、出川さんたちは5時間もの間、会場前で待機。照りつける太陽の下、少しずつ人が増えていく中で、立ち位置を確保しながら辛抱強くその瞬間を待ちました。
やがて本番が始まり、トム・クルーズさんが再び現れますが、このときは人の波と警備の壁に阻まれ撮影には至らず。それでもあきらめず、彼が車で移動するタイミングを見計らって、一行はその車を追いかけます。ところが、車はスピードを上げて走り去り、このタイミングでは再会ならずという結果になりました。
・レッドカーペットでのチャンスは警備で接近不可
・5時間並ぶもベストショットは得られず
・移動中の車を追いかけるも間に合わず
それでも、ロケを終えてホテルへ戻る途中、思わぬ出会いが待っていました。偶然道端で出会ったのは、日本のタレントMEGUMIさんと鈴木紗理奈さん。お二人も映画祭関連の仕事で現地入りしていたようで、出川さんたちはその場で写真を撮らせてもらうことに成功。トム・クルーズとの再会には至りませんでしたが、日本人ゲストとの思いがけない再会に、笑顔が広がるひとときとなりました。
・ホテルへ戻る途中にMEGUMIさん&鈴木紗理奈さんと遭遇
・日本人同士のあたたかな交流も収められた
・2日目は国際スターと国内タレント両方との記念撮影に成功
トム・クルーズとの3ショットを実現したことで、出川さんと谷まりあさんにとって2日目も大きな成果を残す日となりました。努力と粘り強さ、そして偶然のタイミングが重なった瞬間が詰まった一日でした。
ロケ3日目 空港と街を行き来する追跡劇
ロケ3日目は、フランス・ニース空港からスタートしました。この日は空港と街を何度も行き来するハードな一日となりましたが、その分、出川哲朗さんと谷まりあさんの粘り強さが数々の成果を生む展開となりました。
最初に出会ったのは、映画『アクアマン』や『アウトランダー』などに出演する俳優グレアム・マクタヴィッシュさん。出川さんと谷さんが声をかけると、快く応じてくれ、3ショットの撮影に成功しました。スターとしての貫禄を感じさせつつ、気さくな対応で現場も和やかな空気に包まれました。
その後、一行は一度街中に戻る予定でしたが、空港内で大物俳優に付き添うようなボディーガードの動きを察知。すぐにその情報をもとに再び空港内に戻るという機敏な判断をとります。しばらくの待機の後、ナタリー・ポートマンさんが登場。谷まりあさんが接近に成功し、2ショットの撮影が実現しました。現地のセキュリティが厳しい中でのこの成功は、タイミングと観察力の賜物です。
・グレアム・マクタヴィッシュと3ショット成功
・空港での警備の動きから再度戻る判断
・ナタリー・ポートマンと谷まりあが2ショット
・現場の観察力と行動力が成功を後押し
さらに続けて現れたのが、ダフト・パンクの元メンバー、トーマ・バンガルテルさん。偶然出会ったため、誰なのか分からないまま撮影したものの、後でその正体が判明するという“後から驚く”展開も加わりました。現場にいたスタッフも「まさかの大物だった」と驚く記念ショットとなりました。
そしてこの日の最大の見せ場となったのが、ハリウッド女優ハル・ベリーさんとの出会いです。車に乗り込んでいた彼女に向かって出川さんが呼びかけると、なんと車のドアを開けて応えてくれるというサプライズな対応。その場で3ショットの撮影に成功しました。
さらに、出川さんの強い思いと呼びかけに、ハル・ベリーさんは再び車を降りてきて、出川さんにハグし、顔を近づけて2ショットを撮影するという、まさかの神対応を見せてくれました。この展開には現場にいたスタッフ全員が感動し、まさに「奇跡の瞬間」といえる場面になりました。
・トーマ・バンガルテルとの記念ショットに成功
・ハル・ベリーは車のドアを開けて3ショット
・その後車から降りてきて出川にハグ&2ショット
・カンヌロケ史上に残る感動のひとコマ
空港での張り込み、街中への往復、そして再び空港へと、目まぐるしく動く中でも出川さんと谷さんは集中を切らさず、多くのスターたちと接点を持つことに成功しました。この日の積み重ねが、今回のパパラッチ出川シリーズのなかでも特に濃密で印象的な回となったことは間違いありません。
ロケ最終日 ナタリー・ポートマンと再会、アンジー登場
カンヌロケの最終日は、再び華やかなレッドカーペットからスタートしました。開始早々、登場したのはこれまでにも接点のあったナタリー・ポートマンさん。この日は、出川哲朗さんと谷まりあさんのことを覚えていたような素振りで近づいてきてくれたのが印象的でした。そしてその場でサインにも応じてくれるという、スターらしからぬ親しみやすい対応に現場の空気も一気に温まりました。
続いて接近に成功したのは、映画『エルヴィス』で話題を集めたオースティン・バトラーさん。こちらとも2ショットの撮影が成功し、華やかなレッドカーペット上での貴重な瞬間が記録されました。さらに、映画『ルノワール』に主演した鈴木唯さんが偶然出川さんたちを見つけ、自ら声をかけてくれる一幕も。海外の大物スターだけでなく、日本人俳優との出会いにもつながる一日となりました。
・ナタリー・ポートマンが歩み寄り、サインも提供
・オースティン・バトラーとの2ショットに成功
・映画『ルノワール』の鈴木唯さんとも記念撮影
夜になると、一行はVIPが集まるというカンヌ市内のパーティー会場前に張り込みを開始。ここからは、まさに粘りと執念の現場となりました。最初に現れたのは、フランスを代表する女優ジュリエット・ビノシュさん。出川さんたちがサインをお願いすると、快く応じてくれ、美しい直筆サインをゲットすることに成功しました。
そして、前日に奇跡の2ショットを実現したハル・ベリーさんが再び登場。出川さんの姿を見つけて、しっかりリアクションを返してくれるという“再会”の演出に、現場も笑顔が広がりました。
その後、ついに登場したのはアンジェリーナ・ジョリーさん。世界的な注目を集める大女優の出現に、周囲の緊張感が一気に高まります。しかし、このタイミングでは写真を撮る余裕がなく、すれ違いで終了。ところが、2時間後に会場へ戻ってくる彼女に向かって出川さんが叫ぶと、立ち止まって手を振ってくれるという奇跡の応答がありました。
・VIPパーティー会場で粘りの張り込み
・ジュリエット・ビノシュからサイン獲得
・ハル・ベリーが出川に気づき再びリアクション
・アンジェリーナ・ジョリーに声をかけたら手を振ってくれた
この最終日をもって、ナタリー・ポートマン、トム・クルーズ、ハル・ベリー、ロバート・デ・ニーロ、ジュリエット・ビノシュ、アンジェリーナ・ジョリーなど、世界的スターたちとの接近という前代未聞の成果が重なりました。どのシーンも、偶然や奇跡だけでなく、現場での行動力と粘り強さが引き寄せた瞬間でした。
谷まりあさんの「今まで頑張ってきてよかったと思える人と出会えた」という言葉は、この数日間の旅の重みと感動を物語っています。体力的にも過酷なスケジュールの中で、出川さんが見せた行動力と情熱。そして、その姿に応じたスターたちの笑顔。それらが重なり合って、映画さながらの奇跡の連続を描いた回となりました。見終えた後には、笑いと感動、そして希望が残る1時間でした。
コメント