【ZIP!】注目のローソンモノクロスイーツ&ファミマどん兵衛おむすび|2024年12月4日放送

ZIP!で特集!この冬の最新コンビニ商品ラインアップ

2024年12月5日放送の「ZIP!」では、「キテルネ!」のコーナーでセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンからこの冬注目の新作商品が紹介されました。リポーターのマーシュ彩さんが、それぞれの店舗で特に注目されるスイーツやフードを厳選し、現地からリポートしました。今年のトレンドである「モノクロスイーツ」や、大人気カップ麺「どん兵衛」とのコラボおむすび、さらにお菓子メーカーとの話題のコラボ商品まで盛りだくさんの内容です。

【ZIP!】ミラクルフルーツ「アサイー」を深掘り!その栄養素と独特な収穫法とは?|2024年12月5日放送

ローソンの冬新作:注目のモノクロスイーツ

モノクロスイーツとは?

「モノクロスイーツ」とは、黒と白の色合いに特化したシンプルで洗練されたスイーツのことです。その見た目の美しさと高級感から、韓国を中心にアジア各国で人気を集め、日本のスイーツシーンにもトレンドとして取り入れられています。今年の冬、ローソンはこのテーマを全面に押し出し、新たな挑戦として10種類のモノクロスイーツを発表しました。

ローソンのモノクロスイーツは、単なる見た目の美しさだけでなく、味のクオリティにもこだわり抜いています。それぞれのスイーツには、色味に見合った個性豊かな味わいが詰まっており、特に「黒」と「白」のコントラストが強調された商品は、見る者の食欲をそそります。

モノクロスイーツのラインアップ

白いバニラムース

白さが際立つ「白いバニラムース」は、ムース全体にブルボンバニラが贅沢に使用されています。ブルボンバニラ特有の深い香りと濃厚な味わいがありながら、ムースの軽やかな口どけが特徴。ホワイトチョコのトッピングがさりげないアクセントとなり、全体のバランスを整えています。

黒いチョコのテリーヌ

「黒いチョコのテリーヌ」は、リッチなカカオ風味と竹炭パウダーの独特なコクが楽しめる一品。カカオ62%のクーベルチュールチョコを使用し、濃厚でビターな味わいが大人のスイーツとして人気を集めています。竹炭パウダーの黒さが上品な見た目を演出し、プレゼントにもぴったりです。

黒いもち食感ロール(ミルク&チョコ)

ローソンの看板商品「もち食感ロール」から登場した新作は、黒い見た目が特徴的な「黒いもち食感ロール」。生地にはココアパウダーと竹炭パウダーを絶妙に配合し、味を損なうことなく、深みのある風味を引き出しています。中のクリームは濃厚すぎず、軽やかなミルクの甘さが感じられます。一口食べると、もちもちの食感とクリームのなめらかさが同時に楽しめ、癖になる美味しさです。

ふんわりワッフル(ホワイトチョコ)

「ふんわりワッフル(ホワイトチョコ)」は、見た目の可愛らしさと食べやすさで特にSNS映えする商品です。このワッフルは、真っ白な生地が特徴で、通常のワッフルよりも軽く、ふんわりとした食感が魅力。ホワイトチョコクリームは甘さ控えめで、上品なミルクの香りが漂います。

さらに、この商品は細部にまでこだわりが見られます。例えば、生地の焼き加減は絶妙で、外側はほんのりカリッとしながらも、中はしっとりとした食感を保っています。クリームにはホワイトチョコレートの粒が混ぜ込まれており、一口食べるごとに食感と風味の変化が楽しめるよう設計されています。

このスイーツは、その軽やかさから朝食としても最適で、コーヒーや紅茶との相性も抜群です。さらに、一口サイズに切り分けるとパーティーシーンでも活躍します。冬のギフトとしても選ばれるほど、その見た目と味のバランスが洗練された一品です。

ローソンのモノクロスイーツは、視覚的な美しさと味覚的な満足感を兼ね備えた商品群です。冬の季節にぴったりなこれらのスイーツを、ぜひお近くのローソンでお試しください!

ファミリーマート:どん兵衛コラボおむすびが登場

どん兵衛とおむすびの新しい融合

日清食品の大人気カップ麺「どん兵衛」とファミリーマートのコラボレーションが再び実現しました。今回は、どん兵衛の魅力である香り高いだしの風味をそのままに、新しい形で楽しめる「コラボおむすび」が登場。冬の味覚として、和の風味を気軽に味わえる商品として注目されています。

最強どん兵衛コラボおむすび

最強どん兵衛 かき揚げむすび
  • 発売日:2024年12月3日
  • 特徴:どん兵衛のかき揚げの魅力を詰め込んだ豪華なおむすびです。

かき揚げの魅力
主役のかき揚げには、甘みの強い玉ねぎとぷりぷりの小エビがたっぷり使用されています。玉ねぎはしっかりとした厚みがあり、かむたびにじゅわっと甘みが広がります。小エビの香ばしい風味がアクセントとなり、揚げ物ならではの香りが一口ごとに楽しめます。

ご飯とだしの絶妙な組み合わせ
ご飯には、かつお節や煮干し、さば節、昆布、椎茸、焼きあごの6種類のだしをブレンド。香り高く、深みのある味わいが特徴で、これだけでも満足感のある美味しさです。さらに、かき揚げの下にはしょうゆベースの特製だしタレが忍ばせてあり、かき揚げとご飯を一体的に楽しむことができます。

食べ応え抜群の一品
ボリュームも十分で、小腹を満たすだけでなく、しっかりとした満足感を提供してくれるおむすびです。冬の冷えた体にほっとする温かみを感じられる一品として、オフィスランチやお出かけのお供にも最適です。

最強どん兵衛 きつねむすび
  • 発売日:2024年12月3日
  • 特徴:どん兵衛の「きつねうどん」をイメージした新感覚のおむすびです。

ジューシーなお揚げが主役
「きつねむすび」の主役は、どん兵衛の代名詞ともいえるジューシーなお揚げ。通常のおむすびにはない大きさと厚みが特徴で、一口食べるとだしがじゅわっとあふれ出します。このお揚げは特製だしにじっくり漬け込まれており、旨味がしっかりと染み込んでいます。

ゆず七味とカマボコのアクセント
さらに、味わいにアクセントを加えるのが「ゆず七味」と「カマボコ」です。ゆず七味は、爽やかな香りとピリッとした辛みでおむすび全体を引き締めます。一方、カマボコのコリっとした食感が単調になりがちなご飯に変化を与え、最後まで飽きることなく楽しめます。

ご飯の工夫
ご飯にはだしの風味がしっかりと感じられる特製のタレが使用されています。かつおや昆布の和風だしをベースにしており、噛むごとに旨味が広がります。これにより、お揚げとの一体感が増し、食べ応えだけでなく味の深みも楽しめます。

商品の魅力とおすすめポイント

どちらのおむすびも、カップ麺で愛され続けてきたどん兵衛の味を、おむすびという新しい形で楽しめるのが最大の魅力です。かき揚げのカリッとした食感と香ばしさ、きつねむすびのジューシーなお揚げと爽やかなゆず七味のバランスなど、それぞれに特徴があり、どちらも満足感の高い一品となっています。

冬のランチや軽食にぴったりの「最強どん兵衛コラボおむすび」。手軽さと本格的な味わいを兼ね備えた商品として、ファミリーマートの店頭でぜひチェックしてみてください!

セブン-イレブンの話題スイーツ:有名菓子コラボが充実

冬限定のお菓子コラボスイーツ

セブン-イレブンは、毎年冬になると有名菓子メーカーとのコラボスイーツを展開し、多くのスイーツファンの注目を集めています。この冬も、定番お菓子をベースにした少しリッチなスイーツが勢揃い。季節限定のフレーバーや独自のアレンジが加えられ、日常的に楽しめる手軽さと贅沢感を両立させた商品ラインアップが魅力です。

セブン-イレブンの注目商品

白いダース ちぎりパン(235円)

森永製菓の人気チョコレート「白いダース」をイメージしたちぎりパンは、ふわふわのパン生地にホワイトチョコクリームを挟んだ一品です。パン生地は軽い口当たりでほんのり甘く、クリームの滑らかな舌触りと相性抜群。特にホワイトチョコの濃厚な甘さがパン全体に広がり、一口ごとに幸せを感じられます。

食べやすい形状がポイント
パンが一口サイズに分けられるちぎりタイプになっているため、手を汚さずに食べられるのも嬉しいポイントです。オフィスや家族とのシェアにも最適で、幅広いシーンで活躍します。

おすすめの楽しみ方
そのまま食べても美味しいですが、少し温めるとホワイトチョコクリームがさらにとろけ、より贅沢な味わいに。冬の寒い日にホットドリンクと一緒に楽しむのがおすすめです。

アポロみたいないちごチョコケーキ(345円)

明治の「アポロチョコ」をそのままケーキにアレンジした「アポロみたいないちごチョコケーキ」は、見た目の可愛らしさと本格的な味わいが魅力です。

デザインと味わいの調和
ケーキはアポロチョコを再現した三角形の形状で、中にはいちごの甘酸っぱいクリームと濃厚なチョコクリームが層になっています。いちごとチョコの絶妙なバランスが、アポロチョコ好きにはたまらない仕上がりです。

特別感のあるスイーツ
いちごの華やかな香りとチョコのコクが口いっぱいに広がり、見た目の楽しさと味覚の満足感を同時に提供します。冬のティータイムにぴったりなスイーツです。

ガーナ ショコラカヌレ

ロッテの「ガーナチョコ」を使用した「ショコラカヌレ」は、冬限定の特別なスイーツとして注目されています。

外はカリッと、中はしっとりの食感
カヌレの外側は香ばしくカリッと焼き上げられ、中はもっちりとした食感。濃厚なガーナチョコレートが生地全体に練り込まれており、一口ごとに深いコクと甘みが感じられます。

手軽な贅沢感
高級感のあるカヌレが手軽に楽しめるのは、コンビニスイーツならでは。小さめのサイズ感でありながら、満足感の高い味わいが特徴です。コーヒーや赤ワインとの相性も抜群で、大人のリラックスタイムを彩る一品としておすすめです。

ガーナ ショコラパン

「ガーナショコラパン」は、パン生地のふわふわ感とチョコクリームの濃厚さが絶妙なバランスの冬限定商品です。

たっぷりのチョコクリーム
中にはたっぷりのガーナチョコクリームが詰められており、口に入れるとチョコの濃厚な甘さが一気に広がります。パン生地自体も柔らかく、クリームとの一体感が感じられる仕上がりです。

冬のスイーツパンとして大人気
軽めの食感ながら、満足感が高く、小腹が空いたときや朝食、デザートタイムにぴったり。温めるとクリームがさらにとろけて、チョコの香りが引き立ちます。冬の寒い日にはホットミルクやカフェラテと一緒に楽しむのがおすすめです。

冬のティータイムやギフトにも最適

これらのコラボスイーツは、普段使いにも特別なティータイムにもぴったりな商品ばかりです。どれも有名菓子の特徴を忠実に再現しつつ、セブン-イレブンならではのアレンジが加えられており、手軽に楽しめる贅沢感が魅力です。ぜひお近くのセブン-イレブンでチェックしてみてください!

読者のコメントや質問をお待ちしています

今回紹介した商品はどれも魅力的ですが、特に気になるものはありましたか?実際に試してみた感想や、新商品についてのご意見など、ぜひコメント欄でお知らせください!皆さんの声をもとに、さらに情報を充実させていきたいと思います。

まとめ

2024年の冬もコンビニ業界は新商品で盛り上がっています。ローソンの「モノクロスイーツ」、ファミリーマートの「最強どん兵衛コラボおむすび」、セブン-イレブンのお菓子コラボスイーツなど、どれも魅力的なラインアップが揃っています。冬ならではの味覚を楽しむために、ぜひ最寄りのコンビニをチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました