はじめに
「草彅やすともの うさぎとかめ」新年初放送となる今回のテーマは、お正月ならではの余ったお餅を活用した「餅ピザ対決」です!かめチームのスギちゃんは、日本らしい食材を使った絶品ソースに挑戦。一方、うさぎチームの吉村崇は、家にある㊙食材を使って本格的なピザを目指します。どちらの餅ピザがスタジオメンバーを魅了するのか注目です!さらに、スタジオでも簡単餅ピザ作りに挑戦する中で、思わぬ事件が発生するとのこと。笑いと驚きが詰まった内容が期待されます。
✨ #うさかめ 餅ピザ レシピ大公開✨
皆さん!お正月のお餅余っていませんか❔
そんな余ったお餅を餅ピザにアレンジ😋🍕家で簡単にピザが作れちゃいます‼︎👀
是非作ってみてください👩🍳#草彅剛 #海原やすよともこ #オズワルド#スギちゃん #吉村崇 #薄幸 pic.twitter.com/eBQj3a4hAl— 草彅やすともの うさぎとかめ【公式】 (@usakame_ytv) January 5, 2025
餅ピザのレシピ ノブコブ吉村
「うさぎとかめ」で紹介されたノブコブ吉村の餅ピザレシピです。余ったお餅を活用し、簡単にできるアレンジレシピです。
材料(2人分)
トマトソース
プチトマト
塩
オリーブオイル
生地
食パン
牛乳
餅
オリーブオイル
塩
具材
トマトソース
バジル
スライスチーズ
粉チーズ
トマトソースの作り方
- プチトマトを半分に切り、耐熱ボウルに入れる。
- 塩、オリーブオイルを加え、600Wの電子レンジで3分加熱する。
- 加熱後、鍋に移し、さらにオリーブオイルを加えて弱火で煮詰める。これでトマトソースは完成。
生地の作り方
- 食パンをちぎってボウルに入れ、牛乳を加えて浸す。
- 餅をサイコロ状にカットし、1に加える。
- オリーブオイルと塩を加えて全体を混ぜる。
- 600Wの電子レンジで5分加熱する。
- 加熱後、取り出してしっかりと混ぜ合わせる。
生地を成形する
- クッキングシートの上に生地を広げる。
- 手を水で湿らせると生地が扱いやすくなる。
- フライパンに生地を移し、中火で焼く。
仕上げとトッピング
- 生地をひっくり返し、作っておいたトマトソースを塗る。
- バジル、スライスチーズをのせ、粉チーズをふりかける。
- 蓋をしてチーズが溶けるまで弱火で加熱する。
和風トマトソース餅ピザのレシピ!スギちゃん
「うさぎとかめ」で紹介されたスギちゃんの和風トマトソース餅ピザのレシピです。味噌やめんつゆを使った和風仕立てのピザで、お餅を使ったもちもち生地が特徴です。
材料(2人分)
生地
餅
小麦粉
水
トマトソース
トマト
味噌
めんつゆ(3倍濃縮)
にんにく(すりおろし)
鷹の爪(輪切り)
具材
ほうれん草
チーズ
白ねぎ
生地の作り方
- 餅をサイコロ状にカットし、ボウルに入れる。
- 小麦粉と水を加え、全体をしっかり混ぜ合わせる。
- 600Wの電子レンジで3分加熱する。
- 加熱後、全体を混ぜ合わせて生地をまとめる。
生地を焼く
- フライパンに生地を広げ、中火で焼く。
- 両面焼き色がつくまで焼き、オリーブオイルを加えてカリッとクリスピーに仕上げる。
トマトソースの作り方
- トマトをカットし、耐熱ボウルに入れる。
- 600Wの電子レンジで10分加熱する。
- 加熱後、味噌、めんつゆ、すりおろしたにんにく、鷹の爪を加えてよく混ぜ合わせる。
トッピングと仕上げ
- 焼き上げた生地に作った和風トマトソースを塗る。
- ほうれん草、チーズ、白ねぎの薄切りをバランスよくのせる。
- トースターでチーズが溶けるまで焼き上げる(目安:5分)。
まとめ
「うさぎとかめ」の新年初回放送は、正月にぴったりのアイデア満載の餅ピザ対決です。スギちゃんと吉村崇の創意工夫を凝らしたレシピに加え、スタジオでの展開にも注目です。
コメント