1000円以内で本格カレー!うさかめ大人気企画「1000円-1グランプリ」第3弾放送
2025年6月29日に放送された「うさかめ」では、毎回話題になる企画「1000円-1グランプリ」の第3弾が行われました。今回のテーマは、誰もが大好きな本格カレーライス対決です。芸能界でも料理好きとして知られるキャイ〜ンの天野ひろゆきさんと、2連覇中の料理番長キングくんが、予算1000円以内でお店級の本格カレー作りに挑戦しました。
限られた予算でどこまで本格的な味に近づけるかがポイント。家計にやさしいだけでなく、家庭でもマネしやすいレシピが見られると、放送前からSNSでも大きな注目を集めていました。料理好きはもちろん、普段料理が苦手な方にも取り入れやすい内容になっています。
天野っちのビーフカレーまいったけの作り方紹介
まず紹介されたのは、天野ひろゆきさんが作った**「天野っちのビーフカレーまいったけ」**です。牛肉と舞茸の旨味が詰まった本格的な味わいを、誰でも簡単に1000円以内で再現できます。
【材料】
・とろけるカレー(辛口)…1パック
・牛切り落とし肉…150g
・舞茸…1パック
・玉ねぎ…1個
・ダシダ(牛肉だしの素)…適量
・バター…適量
・にんにくチューブ…適量
・しょうがチューブ…適量
・コーヒーフレッシュ…お好み
【作り方】
-
玉ねぎを薄切りにする。
-
玉ねぎとバターをボウルに入れ、ラップをかけて600Wの電子レンジで5分加熱する。
-
加熱した玉ねぎをフライパンに水分ごと入れ、動かさずにしっかり炒めるのがポイント。
-
玉ねぎが飴色になったら、牛肉、にんにくチューブ、しょうがチューブを加えて炒める。
-
舞茸を加えてさらに炒め、香ばしさを出す。
-
水とダシダを加え、具材にしっかり火を通す。
-
カレールウを加え、よく溶かして仕上げる。
-
ごはんにカレーをかけ、仕上げにコーヒーフレッシュを垂らして完成。
ポイントは、電子レンジで時短しつつ玉ねぎの甘みとコクをしっかり引き出すこと、舞茸を加えて香りと旨味をプラスすることです。コーヒーフレッシュを最後にかけることで、クリーミーさと見た目の華やかさがアップします。
キングくんのバナナ和風本格キーマカレーの作り方紹介
次に登場したのは、2連覇中のキングくんが作った**「バナナ和風本格キーマカレー」**です。意外な食材のバナナと、和風だしを活かした工夫が光る一品です。家庭でも挑戦しやすく、奥深い味わいが楽しめます。
【材料】
・カレー粉…適量
・豚ひき肉…150g
・玉ねぎ…1個
・サラダ油…適量
・バナナ…1本
・にんにくチューブ…適量
・しょうがチューブ…適量
・ケチャップ…適量
・とんかつソース…適量
・和風だしの素…適量
・白だし…適量
・パセリ…少々
・ごはん…適量
【アチャール用】
・玉ねぎスライス…適量
・ケチャップ…適量
・レモン汁…適量
・塩…少々
・カレー粉…少々
・和風だしの素…少々
・サラダ油…適量
【カレーオイル用】
・サラダ油…適量
・カレー粉…少々
・七味唐辛子…少々
【作り方】
-
玉ねぎをスライスとみじん切りにする。スライスは水にさらす。
-
豚ひき肉に塩をふり、フライパンであまり動かさず焼きつけ、香ばしさを出す。焼けたら一度取り出す。
-
サラダ油をたっぷり熱し、みじん切り玉ねぎを加え、揚げ焼きのイメージで炒める。
-
細かく刻んだバナナを加え、さらに炒める。
-
にんにくとしょうがを加え香りを立たせる。
-
ケチャップ、とんかつソース、カレー粉を加える。
-
取り出しておいたひき肉と水を戻し入れる。
-
和風だしの素、白だしを加え、味を整える。
-
水にさらした玉ねぎスライスの水気を切り、ケチャップ、レモン汁、塩、カレー粉、和風だしの素、サラダ油でアチャールを作る。
-
別のフライパンにサラダ油を熱し、カレー粉、七味唐辛子を加えて香りを引き出すカレーオイルを作る。
-
ごはんにカレーを盛り付け、カレーオイルをかけ、パセリをふり、アチャールを添えて完成。
キングくんのカレーは、バナナの自然な甘さと和風だしの深いコクが絶妙にマッチしています。アチャールの爽やかな酸味がカレーのアクセントになり、見た目も華やかです。
まとめ
1000円以内という限られた条件の中で、どちらも工夫を凝らした本格カレーが完成しました。天野さんの「ビーフカレーまいったけ」は、肉ときのこの旨味がたっぷり詰まり、コーヒーフレッシュで上品な味わいが加わります。キングくんの「バナナ和風本格キーマカレー」は、驚きの組み合わせながら、奥深い味と爽やかな後味が絶妙です。
今回も、草彅剛さん、海原やすよともこさん、こがけんさんたちが見守る中で、白熱の対決が繰り広げられました。料理の腕前だけでなく、工夫やアイデアが試されるこの企画は、節約しながらおいしい料理を楽しみたい方にぴったりです。
家庭でもマネできるテクニックがたくさん紹介された今回の放送、ぜひ自宅で挑戦してみてください。
【ソース】
・番組放送内容より再構成
・公式X投稿:https://x.com/usakame_tbs/status/1806680213767037362
コメント