元五輪フィギュア高橋成美 三浦半島移住生活に密着
2025年6月25日放送の日本テレビ「DayDay.」では、元フィギュアスケート選手の高橋成美さんが密着取材されました。今回は、高橋さんが移住した神奈川県・三浦半島での暮らしや、地元で楽しめるブランド魚「黄金アジ」の魅力が紹介されました。
三浦半島での移住生活とブランド魚・黄金アジ
高橋成美さんが移住した三浦半島は、都心からのアクセスも良く、自然と海に囲まれた暮らしが魅力です。今回の番組では、高橋さんが神奈川県横須賀市・走水漁港を訪れ、地元の自慢のブランド魚「黄金アジ」を釣る様子が紹介されました。
三浦半島の黄金アジは、普通のアジとは違い、回遊せずに一定の場所に住みつくことで、たくさんのエサを食べて脂がしっかりと身にのるのが特徴です。そのため、アジの体表は黄金色に輝き、見た目の美しさだけでなく、味も極上だといわれています。
釣りに同行したのは、高橋さんが移住生活を通じて知り合った友人たちと、地元のジョンさんです。今回の釣りの舞台は、走水漁港の沖合。このエリアはエサが豊富で、アジが回遊せずに居着くことで知られています。そのため、質の良いアジが釣れるスポットとして人気があります。
釣りの方法は、次のように細かく決まっています。
・イワシのミンチを海中に撒いて魚を集める
・底から4mの地点で竿を振る
・そこから1mだけ巻き取り、5mの位置をキープする
このやり方で、魚のいる層を狙って効率良く釣ることができます。
当日は、船長の奥さん・美咲さんが20匹の黄金アジを釣り上げる大活躍を見せました。一方、高橋成美さんも負けじと、33cm超えの大型黄金アジを含む8匹を見事に釣り上げることができました。特にこの33cm超えのアジは、脂のノリや身のしまりが素晴らしく、釣った瞬間の手応えも格別だったそうです。
今回の様子からも、三浦半島の豊かな自然と、地元の人々との温かなつながり、そして、移住後の生活の楽しさが伝わってきました。黄金アジの美しさと釣りの醍醐味をたっぷり感じられる内容となっていました。
【関連情報】
https://city.miura.kanagawa.jp/
https://rarea.events/event/174663
https://next-level.biz/iju/miura/
https://omotenashi.work/miura-iju/
https://dual-life-iju.com/kanagawa/miura/
https://misaki-stayle.com/
コメント