【ヒルナンデス!】関西発「トマト&オニオン」立川店の絶品ハンバーグ&黒カレーを紹介|2025年1月6日放送

グルメ
  1. はじめに
    1. 東京初進出!「トマト&オニオン 立川店」基本情報
    2. 関西発人気ファミレス 常連が選んだハンバーグランキングTOP3
      1. 第3位:チーズたっぷりイタリアンハンバーグ
        1. こだわりの食材と製法
      2. 第2位:ねぎ塩レモンハンバーグ
        1. 食べ方のアレンジ
        2. トマト&オニオンのコンセプト
      3. ハンバーグランキングの魅力
    3. 関西発人気ファミレス 常連が選んだハンバーグランキング第1位「弾丸ハンバーグ」
      1. 圧倒的人気の看板メニュー「弾丸ハンバーグ」
      2. 従業員おすすめの黒胡椒&醤油ペッパーソース
      3. 牛100%のこだわりパティ
      4. 食感のこだわり:外はカリッと、中はジューシー
      5. 誕生から14年かけて完成した逸品
    4. 人気ファミレストマト&オニオン 常連が選んだ定番メニューランキングTOP3
      1. 第3位:チュロドック
        1. チュロドックの特徴
      2. 第2位:鉄板ナポリタン&ジャンボ海老フライ
        1. 鉄板ナポリタンのこだわり
      3. 第1位:ライス&黒カレーバー(スープバー付き)
        1. 黒カレーのこだわり
      4. トマト&オニオンのメニュー開発とこだわり
    5. 人気ファミレストマト&オニオン 常連が選んだデザートランキングTOP3
      1. 第3位:自家製ほろにが珈琲ゼリー
        1. 自家製のこだわり
      2. 第2位:アメリカンカップスイーツ ~揚げたてドーナツ&チョコとバナナ~
        1. 特別な製法
        2. 豆知識エピソード
      3. 第1位:なめらかプリンのブリュレパフェ
        1. なめらか食感の秘密
    6. まとめ

はじめに

2025年1月6日放送の『ヒルナンデス!』では、梅沢富美男さんが驚いた「トマト&オニオン立川店」の人気メニューを紹介する「梅沢富美男のたまげたランキング」が放送されました。45年の歴史を持つ関西発の人気ファミリーレストラン「トマト&オニオン」が2024年7月に東京・立川へ初進出し、多くの来店客で賑わっています。今回の放送では、お客さんの声を基に、ハンバーグ、定番メニュー、デザートの3部門の人気メニューランキングを発表。さらに梅沢富美男さんが実際に試食リポートを行いました。

東京初進出!「トマト&オニオン 立川店」基本情報

「トマト&オニオン」は、2024年7月18日に東京都立川市にオープンしました。関西で人気のハンバーグ&カレーを提供するファミリーレストランです。

店舗情報

  • 住所: 東京都立川市砂川町1丁目14-1
  • アクセス: 多摩モノレール「砂川七番駅」または「泉体育館」から徒歩約15分
  • 営業時間: 10:00~23:30
  • 駐車場: 32台完備

関西発人気ファミレス 常連が選んだハンバーグランキングTOP3

第3位:チーズたっぷりイタリアンハンバーグ

トマト&オニオンのハンバーグ部門第3位は、「チーズたっぷりイタリアンハンバーグ」。ジューシーな牛ひき肉と豚ひき肉のブレンドで作られたハンバーグに、濃厚なチェダーチーズとミックスチーズが贅沢にトッピングされています。さらに、付属のトマトソースとの相性が抜群で、食べるたびにコクと旨味が広がります。このメニューは独自の製法で柔らかく仕上げられており、トマトソースがチーズの濃厚さを引き立てています。梅沢富美男はこれを「3たまげた」と高評価しました。

こだわりの食材と製法

このハンバーグは、店独自のブレンドである牛ひき肉と豚ひき肉を使用し、絶妙な食感を実現。さらに、トマト&オニオンのオリジナルレシピによるソースが一層の美味しさを引き出しています。

第2位:ねぎ塩レモンハンバーグ

第2位に輝いたのは「ねぎ塩レモンハンバーグ」。たっぷりのネギと爽やかなレモン風味が特徴的で、塩味が効いたさっぱりとした一品です。ネギのシャキシャキ感とレモンの酸味が絶妙に絡み合い、最後にライスを加えることでペッパーライス風にアレンジする楽しみもあります。このメニューも「3たまげた」の評価を受けました。

食べ方のアレンジ

このハンバーグは、そのまま食べるだけでなく、ライスと混ぜて新しい食感を楽しむことができます。ペッパーライスのような仕上がりで、最後まで飽きることなく味わえるのが魅力です。

トマト&オニオンのコンセプト

「トマト&オニオン」はアメリカのホームパーティーをコンセプトにした店舗で、居心地の良い空間と幅広いメニューが特徴です。特にハンバーグは、長年愛され続ける看板メニューとして支持されています。

ハンバーグランキングの魅力

トマト&オニオンのハンバーグ部門ランキングは、常連客の声を基に選ばれたものであり、それぞれのメニューに独自の工夫が施されています。美味しさだけでなく、多彩なアレンジやこだわりの製法が魅力となっています。

関西発人気ファミレス 常連が選んだハンバーグランキング第1位「弾丸ハンバーグ」

圧倒的人気の看板メニュー「弾丸ハンバーグ」

トマト&オニオンのハンバーグ部門で堂々の第1位に輝いたのは「弾丸ハンバーグ」。このメニューは1日200食を売り上げる看板商品で、長年の改良を重ねた自信作です。デミグラスソースやオニオンソースなど、5種類の豊富なソースから選べるのが特徴で、好みに合わせて異なる味わいが楽しめます。

従業員おすすめの黒胡椒&醤油ペッパーソース

今回の放送では、梅沢富美男さんたちは従業員が特におすすめする「黒胡椒&醤油ペッパーソース」で試食しました。香り高い黒胡椒のスパイシーさと醤油のコクが、肉の旨味を一層引き立てる組み合わせです。

牛100%のこだわりパティ

弾丸ハンバーグの最大の特徴は、牛肉100%使用のパティです。つなぎを一切使用せず、牛肉そのものの旨味をダイレクトに味わえる仕上がりになっています。梅沢富美男さんも牛100%ハンバーグであることを見抜き、高評価を付けました。

食感のこだわり:外はカリッと、中はジューシー

表面はカリッと香ばしく焼き上げられ、中は肉汁が溢れるジューシーな仕上がりです。この絶妙な焼き加減は、トマト&オニオンの技術力の高さを物語っています。

誕生から14年かけて完成した逸品

弾丸ハンバーグの歴史は2005年に遡ります。当初から改良を重ね、現在の完成形になるまでに14年もの歳月を費やし、2019年にようやく現在の形に辿り着きました。これだけの時間をかけて作り上げたこだわりのハンバーグだからこそ、多くのファンに愛され続けています。

人気ファミレストマト&オニオン 常連が選んだ定番メニューランキングTOP3

第3位:チュロドック

トマト&オニオンの定番メニュー部門で第3位にランクインしたのは「チュロドック」。フランクフルトソーセージに、チュロス風の甘じょっぱい生地を巻き付けて揚げたホットスナックです。アメリカンドッグのような形状で、サクサクとした衣の食感とフランクフルトのジューシーさの組み合わせが絶妙。特に子どもや女性から高い人気を誇ります。梅沢富美男さんは実食後、「3たまげた」と評価しました。

チュロドックの特徴

このメニューは、サクサクとした衣の甘じょっぱさと、フランクフルトのジューシーさが同時に楽しめるのが特徴です。アメリカンスタイルのホームパーティーをコンセプトとしたトマト&オニオンの雰囲気にもぴったりな一品です。

第2位:鉄板ナポリタン&ジャンボ海老フライ

定番メニュー部門第2位は「鉄板ナポリタン&ジャンボ海老フライ」。1年以上の開発期間をかけて完成した王道メニューで、鉄板で提供される熱々のナポリタンと、特大のジャンボ海老フライが特徴です。特製ナポリタンソースは独自開発され、トマトの酸味と甘みのバランスが絶妙。梅沢さんは「4たまげた」と判定し、浮所飛貴さんも「3美 少年」、柳原可奈子さんは「5いらっしゃいませ」と、それぞれ高評価を付けました。

鉄板ナポリタンのこだわり

ナポリタンは鉄板で提供されるため、最後まで熱々のまま楽しめます。ソースはトマト&オニオン独自のレシピで、濃厚な味わいが特徴です。ジャンボ海老フライは、衣がサクサクで海老のプリプリとした食感をしっかり堪能できます。

第1位:ライス&黒カレーバー(スープバー付き)

堂々の第1位に選ばれたのは「ライス&黒カレーバー(スープバー付き)」。牛すじの旨みと玉ねぎの甘みが溶け込んだ濃厚な黒カレーが特徴です。単品メニューではなく、ハンバーグなど他の料理に追加できるセットメニューで、食べ放題となっているのも人気の理由です。梅沢さんは一口食べると「ミキティー」と驚き、「No.1になった理由がよくわかった」とコメントし、「5おったまげ」の高評価を付けました。さらに浮所さんは「5スーパーイケメン 美 少年」、柳原さんは「5超やばいかんね」とそれぞれ絶賛しました。

黒カレーのこだわり

黒カレーは、牛すじのコクと玉ねぎの自然な甘みが溶け込んでおり、辛さよりも深みのある味わいが特徴です。食べ放題形式のため、他の料理と組み合わせて自分好みに楽しめます。

トマト&オニオンのメニュー開発とこだわり

トマト&オニオンでは、約2~3ヶ月に一度の頻度で新メニューが登場しています。メニュー開発会議は毎週行われ、常に新しい味の追求とお客様の声を反映した料理が提供されています。店内には綿菓子の製造機が設置されており、無料で作れるサービスも子どもたちに人気です。

人気ファミレストマト&オニオン 常連が選んだデザートランキングTOP3

第3位:自家製ほろにが珈琲ゼリー

トマト&オニオンのデザート部門で第3位に選ばれたのは「自家製ほろにが珈琲ゼリー」。ビターな味わいが特徴で、特に30~40代の大人女性に人気のデザートです。香り高いコーヒーの風味をしっかりと感じられ、甘すぎない絶妙なバランスに仕上がっています。見た目にもシンプルで上品な一品で、梅沢富美男さんも「3たまげた」と高評価しました。

自家製のこだわり

店内で丁寧に作られる自家製珈琲ゼリーは、使用するコーヒー豆の選定にもこだわり、豊かな香りと深い苦味を実現しています。

第2位:アメリカンカップスイーツ ~揚げたてドーナツ&チョコとバナナ~

第2位は「アメリカンカップスイーツ ~揚げたてドーナツ&チョコとバナナ~」。20以上の工程を経て作られる手の込んだデザートで、揚げたてのドーナツにチョコレートとバナナがトッピングされた一品です。揚げたてのドーナツのサクサク感と、チョコレートの濃厚な甘さ、バナナのフルーティーさが絶妙に組み合わさっています。

特別な製法

20工程もの手間をかけることで、ドーナツの揚げ加減やチョコレートのとろけ具合に細心の注意が払われています。

豆知識エピソード

番組内では、エルヴィス・プレスリーがドーナツ好きであったという逸話も紹介されました。もしエルヴィスがこのドーナツを食べたら、「君は僕の最高の友達だ」と言ったかもしれないと梅沢さんが表現していました。

第1位:なめらかプリンのブリュレパフェ

堂々の第1位に輝いたのは「なめらかプリンのブリュレパフェ」。特に滑らかな舌触りのプリン部分が大好評のデザートです。たっぷりのカスタードプリンにシュガーを振りかけ、注文を受けてから表面をカラメリゼして提供されるため、香ばしさととろける甘さのハーモニーを楽しめます。

なめらか食感の秘密

プリンは卵の風味を活かしたカスタードベースで、火加減と焼き時間を徹底管理することで極上のなめらかさを実現。カラメリゼのパリッとした食感とのコントラストも絶妙です。

まとめ

「トマト&オニオン 立川店」は、関西で人気のファミレスの東京初出店として注目されています。特に牛肉100%の弾丸ハンバーグと濃厚な黒カレーは見逃せません。放送後、詳しい内容が分かり次第、最新の情報を更新します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました