記事内には広告が含まれます

【オモウマい店】埼玉・羽生の味のイサムが熱い!1日限定50組“豚からラーメン”が爆誕!行列が止まらない理由とは|2025年10月28日

オモウマい店

埼玉の名物食堂!「味のイサム」の豚からラーメンがすごい!

「ラーメンに唐揚げ!? しかも豚の唐揚げ!?」とSNSで話題になっているのが、埼玉県羽生市の味のイサム。2025年10月28日放送の『オモウマい店』でも紹介され、スタジオがどよめいた“豚からラーメン”がついに全国デビューしました。この記事では、そのすごさとお店の魅力をわかりやすく紹介します。読めばきっと「行ってみたい!」と思うはずです。

伝説の名物「豚から」とは?

味のイサムの看板メニュー『豚から』は、見た瞬間にびっくりするボリューム。1人前で10個以上の巨大な唐揚げが山のように盛られています。衣はカリッ、中はジューシーで、にんにくと醤油の香りが食欲をそそります。番組でヒロミさんも「この量でこの値段!?」と驚き、小峠英二さんも「これ一人で食べるの!?」とツッコミ。スタジオが笑いに包まれるほどの迫力でした。

SNSでも人気爆発「豚からラーメン」

この豚からを大胆にラーメンに乗せたのが、話題の『豚からラーメン』。スープはあっさりとした醤油ベースで、豚からの旨みが溶け出すことで深みのある味に変化。麺の上に乗る大きな唐揚げは見た目もインパクト抜群です。値段はラーメン単品で約500円。安くてボリューム満点、まさに“オモウマい”の代表格。放送後は「羽生市史上、最高の行列」と言われるほどの人気になりました。

味のイサムの基本情報

住所:埼玉県羽生市須影108
電話番号:048-562-1250
営業時間:11:00〜(1日限定50組)
定休日:木曜日
アクセス:東武伊勢崎線「南羽生駅」から徒歩10分ほど
駐車場:あり(店舗前と道路向かいに完備)

店内は昔ながらの中華食堂という雰囲気で、テーブル席や小上がり席があります。明るく清潔で、家族連れでも気軽に利用できるお店です。全席禁煙なのも嬉しいポイント。

常連が語る「イサム愛」

口コミでは「ボリュームがすごいのに味もちゃんとおいしい」「店主が優しくて癒される」「食べきれないけどまた行きたくなる」と高評価。特に『豚から』は“羽生名物”として知られるほどで、県外から通うファンも多いんです。放送後は開店前から行列ができるほどの人気ぶり。まさに地元の誇りと言えるお店です。

番組で紹介された店主の想い

『オモウマい店』では、味のイサムの店主が「自分の作る料理で人を笑顔にしたい」と語る場面がありました。実は“豚からラーメン”が誕生したのも、常連客が「スープに入れたらおいしいかも」と言った一言がきっかけ。それをすぐに試し、定番メニューにしてしまう柔軟さとサービス精神が、この店の魅力を物語っています。

行くときのポイント

・「1日限定50組」なので早めの時間に行くのがおすすめ
・放送後は混雑必至。時間に余裕を持って訪問を
・ボリュームがすごいのでシェアするのも◎
・最新情報は公式X(旧Twitter)@ajino_isamuでチェック

まとめ

この記事のポイントは3つ。
・埼玉・羽生の味のイサムは「豚から」で有名な人気食堂
・『豚からラーメン』はラーメンと唐揚げの夢のコラボ
・1日50組限定で行列必至!地元でも愛される名店

埼玉に行くなら、ぜひ一度は食べてみたい“奇跡の一杯”。お腹いっぱいになれるだけでなく、心まで温かくなるはずです。

出典:『オモウマい店』(日本テレビ 2025年10月28日放送)/味のイサム公式情報/食べログ/埼玉日和/MANTAN WEB

コメント

タイトルとURLをコピーしました